10/10(水)今月のSOHO LIFE 10月号(大阪府)

全国45000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは笠原菜奈さんです!笠原さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
テレビで紹介されているのをみて、とても興味がわき即パソコンで情報収集したのがきっかけです。
すぐに会員登録しました。
Q2

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
看護師の専門学校を卒業後、3年間総合病院に就職。その後寿退社して23年間専業主婦をしておりました。
3人の子供も大きくなったので、看護師として再就職。23年間のブランクも乗り越え、現在奮闘中です。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
指定サイトへの書き込みの仕事。
生命保険の相談をしてそのやり取りのレポートを各お仕事。
全国の百貨店やショッピングモールの催事情報やバーゲン情報を検品するお仕事。関西空港内の店舗の覆面調査など。

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
Q4Sohos-Styleの依頼のおかげでとても私の視野が広がりつつあると感じております。
関西空港内の店舗の調査では関西空港に行くこともできましたし生命保険の件でも、保険選びの方法やコツ等も知ることができました。
全国の百貨店の情報などもよくわかりお仕事をしながら確実に私の情報量や知恵は磨かれていると感じる毎日です。
検品やサイトの書き込みの際にはいろいろな決まりごとがあるので最初はマニュアルを理解するのに時間がかかりますがそれもたのしみの一つとして、頑張っております。

Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と子供3人の5人家族です。
長女は現在就職して家を出ましたが家のそばで捨て猫を拾い育てております。名前はあんこです。

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
大阪府堺市に住んでいます。
全国的に有名といえば仁徳陵古墳です。
うつくしい日本の歴史的風土100選にも選ばれました。またその周りにある桜が名所の大仙公園。
プロの料理人からも評価の高い堺刃物は一本づつ丁寧に作られています。

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
手芸が大好きで、編み物、パッチワーク、刺繍、かばん作り、洋服作りとひととおりできるようになりました。
子育ての疲れやストレスを感じても針仕事を始めると精神的に落ち着いてきて「また頑張ろう」という気持にしてくれます。
娘2人が嫁ぐときにはベッドカバーを持たせてあげたいなと今から布集めや図柄を考えて毎日楽しく暮らしております。
Q7

Q8.これから登録される方々にひとこと!
一番のメリットは自分で出来るお仕事が選べれるということです。
主婦は家事や育児に親戚とのお付き合いなど忙しい毎日でまとまった時間はないのですが、昼間の1~2時間等の空いた時間は結構取れるので、その空いた時間を日常とは違うことに触れて、しかもおこずかいももらえるとなると、とても有意義な一日が送れると思います。
主婦では社会との接点もせまくなりがちなので、「家の外でのお仕事」などに積極的にエントリーして出かければ、また世界がひろがり、いろいろなあたらしい発見や体験ができてとてもいいことだと思います。
Q8


笠原さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は12月10日にアップいたします!!
こうご期待

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 10/10(水)今月のSOHO LIFE 10月号(大阪府) はコメントを受け付けていません。

Zipファイルはどうやって

こんにちは。
いつもSohos-Styleをご愛顧頂きまして、ありがとうございます。

Sohos-Styleでお仕事内容をご納品いただくとき、離れた家族や友人に複数のデータを送るとき、皆さんどうされていますか。
しばしば使われる「Zipファイル」というファイルの作り方について今回は説明させて頂きます。

今回利用するソフトは「Lhaplus」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html

上記ソフトをパソコンにインストールしていただくことで、Zipファイルの生成が手軽にできるようになります。

Zipファイルを生成するメリットは大きく2つあり
1つ目として、複数のファイルを1つのファイルとして扱うことができること。
2つ目として、ファイルの容量を少なくすること。
が挙げられます。
複数のデータを納品して頂く際、一つのファイルとしてまとめられるメリットは大きいです。
では早速ソフトの利用方法についてご説明させていただきます。

ダウンロードしたファイルを開いて頂くと
b0215826_7595420

このような画面になりますので皆様のパソコン環境に合わせてソフトをインストールしてください。
インストールが完了すると、設定画面が出てきますが、よくわからない方は
そのまま「OK」を押されても問題ございません。

ソフトのインストールは以上で完了。

次にファイルを早速「Zip」ファイルにしてみます。
「Zip」ファイルにしたいフォルダーを選択し、デスクトップに出てきたアイコンの上にドラックすると、「Zip」ファイルの生成が簡単に行えます。
通常ですと、「Zip」ファイルはデスクトップに現れます。

フォルダーのままだとメールには添付できない、大量のファイルがあって、一つ一つ送るのは面倒だ。
b0215826_875727

そんな時にご利用されてみてはいかがでしょうか。

カテゴリー: SOHO長者への道! | タグ: PC | Zipファイルはどうやって はコメントを受け付けていません。

【ナビットブログ】 9/18(火)NHK総合テレビ「Bizプラス」

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 【ナビットブログ】 9/18(火)NHK総合テレビ「Bizプラス」


こんにちは。ぷてぃです。

9/13(木)にナビットにて行われました「シニアの心をつかむマーケティングセミナー」
の様子がNHK総合テレビ「Bizプラス」にて昨夜放送されました。

敬老の日「シニア需要をねらえ」

第一部にご講演頂きました、株式会社ジー・エフ 代表取締役社長 岡田 博之様

NHKという緊張感のある雰囲気…

インタビューに応じて下さいました方々も!!
本当にありがとうございました。

 

当日、ご参加頂きました皆さまのご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

今後も、定期的にセミナーの開催をいたします。
詳細はこちら


☆「お問い合わせ・取材依頼」はこちら


☆「過去のメディア取材掲載」はこちら

Sohos-Style ホームページ

カテゴリー: 最新の掲載例 | 【ナビットブログ】 9/18(火)NHK総合テレビ「Bizプラス」 はコメントを受け付けていません。

9/18(火)NHK総合テレビ「Bizプラス」

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 9/18(火)NHK総合テレビ「Bizプラス」


こんにちは。ぷてぃです。

9/13(木)にナビットにて行われました「シニアの心をつかむマーケティングセミナー」
の様子がNHK総合テレビ「Bizプラス」にて昨夜放送されました。

敬老の日「シニア需要をねらえ」

第一部にご講演頂きました、株式会社ジー・エフ 代表取締役社長 岡田 博之様

NHKという緊張感のある雰囲気…

インタビューに応じて下さいました方々も!!
本当にありがとうございました。

 

当日、ご参加頂きました皆さまのご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

今後も、定期的にセミナーの開催をいたします。
詳細はこちら


☆「お問い合わせ・取材依頼」はこちら


☆「過去のメディア取材掲載」はこちら

Sohos-Style ホームページ

カテゴリー: 最新の掲載例 | 9/18(火)NHK総合テレビ「Bizプラス」 はコメントを受け付けていません。

9/10(月) お仕事 PICKUP!  9月号 そんぽ24損害保険株式会社 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」

2012年9月号は、「そんぽ24損害保険 株式会社」様に取材させていただきました。


Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
コミュニケーションサイトトップ全国に6,000店以上ある媒介代理店や広告を通じてお客様にご案内し、お申込みはお客様が当社のWebサイトやコールセンターで直接行う通販型の自動車保険会社です。
「日本興亜保険グループの安心を通販の格安な保険料で」提供しています。
私たちのチームでは、Webサイトの運営や広告・PR、マーケティング業務などを主に行っております。
また、昨年の11月にお客様とのコミュニケーションを目的としたWebサイト『FUN!FAN!FUN!みんなの広場』をオープンし、サービス拡充に日々取り組んでおります。


Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容

e120910-2前述のコミュニケーションサイト『FUN!FAN!FUN!みんなの広場』の「ちょっとトクする豆知識」において、
今日の節約術」と「健康一言アドバイス」のデータを利用させていただいております。


Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
日常生活の中で役立つ情報を探していたところ、お付き合いのある企業様からご紹介いただいたことがきっかけです。


Q4.依頼された感想
会社受付全国にいらっしゃるSOHOさんだからこそ集まる、たくさんのアイデアに感嘆しております。
また、SOHOさんは主婦の方が多いということもあるのでしょうか、細やかな視点からの情報も多いので大変参考になります。


Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
今後も、「知ってて良かった!」と多くの方が感じていただける、かゆい所に手が届くようなコンテンツをご提案いただければと思います。


Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
はなこあら日本興亜損保の全国規模のサービスを通販のお得な保険料で提供しています。
生活向上意識の高いSOHOさんにも、ぜひそんぽ24の良さを実感していただきたいなぁと思います。
弊社キャラクター「ハナコアラ」の専用サイトTwitter公式アカウント等も用意しておりますので、ぜひ一度そんぽ24ホームページをご覧ください。


プロフィール
そんぽ24損害保険 株式会社
URL  http://www.sonpo24.co.jp/
e120910-6[1]そんぽ24損害保険 株式会社

販売企画部 マスマーケティンググループ
芦沢 さゆり 様(右)

販売企画部 マスマーケティンググループ
森 麻希子 様(左)

今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。


企業様ご紹介
HPトップそんぽ24損害保険 株式会社様は、Webサイトやコールセンターを通じてお客様から直接お申込みを承る損害保険会社として誕生し、「そんぽ24宣言」を行動指針として掲げるとともに、社員一人ひとりがこの指針に沿って常にお客様の目線に立ち、業務に取り組まれています。
お客様の声に誠実に耳を傾け、お客様を原点とする充実したサービスの提供をされている企業様です。

カテゴリー: お仕事PickUp | 9/10(月) お仕事 PICKUP!  9月号 そんぽ24損害保険株式会社 様 はコメントを受け付けていません。

メールお問い合わせ時

こんにちは。
いつもSohos-Styleをご愛顧頂きまして、ありがとうございます。

Sohos-Styleでのお仕事を進めていく中で、分からないことや判断に困ってしまうことなど、ナビットの担当者に質問したい!!という時や納品の連絡など、ナビットの担当者に直接メールを送る場合があるかと思います。

その際に記載してほしいことが3つあります。
①SOHO ID ②お名前 ③お仕事名

この3点が記載されていると、どなたが何の件でご連絡されたのかが一目でわかり、とっても助かります。
内容がすぐにわかりましたら、ご返信も早めにできます。
お手数ですが、ぜひ上記3点を記載してご連絡ください♪

今後もSohos-Styleをよろしくお願い致します!!
b0215826_19433589

カテゴリー: SOHO長者への道! | メールお問い合わせ時 はコメントを受け付けていません。

8月27日(月)DIAMOND HOMECENTER2012年9月号にて社長の談話が紹介されました

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >出版物 > DIAMOND HOMECENTER2012年9月号にて社長の談話が紹介されました


ダイヤモンド・フリードマン社発行「DIAMOND HOMECENTER」
120827-02

2012年9月号「DHC Report」の『スマホ普及で注目「O2O」最新事情』内で弊社代表福井の談話が紹介されました。


<クリックすると拡大画像がご覧いただけます>


☆「お問い合わせ・取材依頼」はこちら


☆「過去のメディア取材掲載」はこちら

Sohos-Style ホームページ

カテゴリー: 最新の掲載例 | 8月27日(月)DIAMOND HOMECENTER2012年9月号にて社長の談話が紹介されました はコメントを受け付けていません。

8月24日(金)ニュートップ2012年9月号・『子連れママの執念で作り出した「のりかえ便利マップ』

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >出版物 > 8月24日(金)ニュートップ2012年9月号・『子連れママの執念で作り出した「のりかえ便利マップ』


日本実業出版社発行「ニュートップ」

120827-01

2012年9月号の特集「”トップのこだわり”が未来を拓く」に『子連れママの執念で作り出した「のりかえ便利マップ』という記事で、弊社代表福井が紹介されました。


<クリックすると拡大画像がご覧いただけます>


☆「お問い合わせ・取材依頼」はこちら


☆「過去のメディア取材掲載」はこちら

Sohos-Style ホームページ

カテゴリー: 最新の掲載例 | 8月24日(金)ニュートップ2012年9月号・『子連れママの執念で作り出した「のりかえ便利マップ』 はコメントを受け付けていません。

8/10(金)今月のSOHO LIFE 8月号(神奈川県)

全国45000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは嶋田栄子さんです!嶋田さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
インターネットで『在宅ワーク』を検索し、Sohos-Styleに出会いました。
Q2

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大学卒業後、一般企業に就職しました。午前中は事務職、午後はスポーツ選手という生活でした。現役引退後はスポーツのスキルを生かし、スポーツ用品店で接客やインストラクターとして働きました。
結婚を機に退職し、関西から関東に引っ越し。
結婚後にアルバイトを始めましたが、妊娠がわかり専業主婦となり、今現在に至ります。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
指定サイトへの投稿やカキコミ、ツイッターを使って指定のサイトのサービスについてツイートするお仕事、全国のゴミ収集情報をエクセルシートへの入力作業、ブログに指定された記事を書くお仕事、指定のサイトで新規会員登録をするなど。
子供が小さく家の外でのお仕事はなかなかできませんが、家の中でも様々な種類のお仕事をさせて頂きました。

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
Q4もともとレビューやクチコミを投稿するのは好きだったので、お仕事としてやらせて頂いても楽しくできました。これで報酬を頂いていいのかなと思うぐらい。
納期は決まっていますが、投稿数に制限のないものは自分の頑張り次第で報酬がUPするのでとてもやりがいがありました。
初心者でもわかりやすいマニュアルがありますし、注意事項があればその都度メールでこまめに連絡があったので安心してお仕事をこなすことができました。
あと、この『今月のSOHO LIFE』に登場するのが憧れでした(笑)

Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫ともうすぐ2歳になる息子の、3人家族です

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
神奈川二宮町に住んでいます。
海まで徒歩圏内、山も近く自然に恵まれた環境。関西から嫁いできて、関東での生活に馴染めるか心配だったのですが、のんびりした町の雰囲気は私には合っていると思います。
標高がそんなに高くなく散歩感覚で行ける吾妻山では今の時期、菜の花が満開で天気が良ければ富士山と相模湾が一望できます。
日帰りで箱根など温泉にも気軽に行ける距離なのが嬉しいですね。

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
週末になると夏はバーベキュー、冬は鍋・たこ焼きパーティーなど友人家族とホームパーティーをする機会が多く、みんなでワイワイするのが大好きです。
コツコツお金を貯めて念願のデジタル一眼を買ったので、毎日のように写真を撮っています。被写体は息子が主ですが、風景や空の写真を撮るのも好きです。まだまだ初心者なので、もっといい写真が撮れたらな~と日々勉強中です。
そしてやはりスポーツが大好きなので、昨年は三十路にしてスノーボードデビューしました♪怪我に気をつけながら上達できるように頑張っています。
今年はインストラクターの仕事でも復帰できたらいいなと思います。
Q7

Q8.これから登録される方々にひとこと!
Q8自分のライフスタイルに合わせて仕事ができるというのが一番の魅力です。
私のように小さなお子さんがおられる育児中の方でも、家で自分の空いている時間にお仕事ができるので、興味があったら是非チャレンジしてみて下さい。
もしわからないことがあっても丁寧にメールでやり取りして下さるので、その点は安心です。不安な状態で仕事をするのは依頼する側もされる側もデメリットですよね。
Sohos-Styleでのお仕事は専業主婦をしている私にとって、社会と繋がっているという刺激や仕事をしている充実感を与えてくれるので、なくてはならない存在です。


みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は10月10日にアップいたします!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 8/10(金)今月のSOHO LIFE 8月号(神奈川県) はコメントを受け付けていません。

7/10(火) お仕事 PICKUP!  7月号 南海マネジメントサービス株式会社 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」

2012年7月号は、「南海マネジメントサービス」様に取材させていただきました。


Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
kounaizu_r2鉄道旅客営業の中枢システムの運用・管理を行っており、有料特急の座席指定のシステムなどを開発・保守・運用しております。
駅、携帯、旅行代理店で予約をする際のシステムで、個人のお客様や団体のお客様が気持ちよく予約していただけるよう心がけております。
また、人事給与システムや会計システムなど全体的なサポートを行っているほか、南海電鉄様をはじめとする南海グループ会社のWEBサイトの構築・運営も行っています。


Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
e120710_3[1]南海電鉄全駅の駅構内図の作成と、みさき公園のマップ作成、みさき公園のiPhoneアプリ「いこ~らみさき公園」の作成をお願いいたしました。(※「いこ~らみさき公園」アプリは7月9日まで期間限定で公開をしておりました。)
駅構内図は、特派員に現地調査を行っていただいての作成となりました。
みさき公園はサイトに掲載しております園内マップの作成をお願いし、アイコンや説明などを入れていただきました。
そして、こちらのサイトをiPhoneアプリへ展開し、ARカメラなどの機能を追加して作成いただきました。


Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
駅の構内図作成を考えていた時、電鉄からの紹介で5年ほど前に知りました。


Q4.依頼された感想
q4-2いつも色々相談に乗っていただいて、一緒に汗をかいてくれるので頼りになると思っております。
相談すると色々なパターンを提案していただき、社内の担当者のように考え、工夫してくれる、小回りの利くパートナーのように感じます。
駅構内図作成の時は、各駅の複雑具合をランクで分けていただいたのでボリュームが分かりやすかったです。また、ケーブルカーで繋がっている極楽橋駅高野山駅を1枚にまとめていただき、とても見やすくなりました。


Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
とても守備範囲が広く、柔軟性のある対応が魅力だと思っております。
今後は、制作を行っていただく担当の方との距離を埋めていければと思います。
頻繁に連携をとり、込み合った話も密接に詰め、より良いサービスを提供できるように連携したいです。
最初にお会いした感触ですとアプリ開発などのイメージはなかったのですが、相談するとなんでも「やろう!」と対策を考えていただけるので期待しています。

短絡的な利益ではなく長期的に考え、寄り添ってくれる会社だと思います。


Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
南海マネジメントサービス株式会社
http://www.nankai.co.jp/group/nms/
社員南海マネジメントサービス株式会社
情報サービス部

係長 大塚 文恵 様(左)

主任 鎌田 優子 様(中)

取締役 情報サービス部長
中川 和幸 様(右)

南海マネジメントサービスは、経営ビジョンとして「お客さま・社員・パートナー」の三つの信頼を掲げています。
[お客さま]目先の利益に走るのではなく、お客さまにとって本当にどのようなものが必要なのかを選別し、業務に取り組んでおります。
[社員]社員の成長を常に意識しつつ、働きがいを持って働ける職場づくりを心がけています。
[パートナー]プロフェッショナル同士として相互に刺激しあい、一緒に仕事をして良かったと思ってもらえるような関係を目指しています。
これら三つの信頼を実現することにより、継続的により良いサービスが提供できるように努めています。

今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Style(ナビット)はより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので宜しくお願いいたします。


企業様ご紹介
コーポレートサイト
南海マネジメントサービス株式会社様は、南海電鉄のシステム部分のサポートをメインとし、高品質なシェアードサービスを提供して個々の会社が抱える課題の解決に貢献されています。
お客様の目線を大切にして皆様のニーズに的確にお応えできる専門性の向上に日々努めており、経営ビジョン「三つの信頼」を合言葉に、グループ内外を問わずお客様にとってより快適なサービスを提供できるよう、常にチャレンジをされている企業様です。

 

ナビット関連サービス

・実地調査

カテゴリー: お仕事PickUp | 7/10(火) お仕事 PICKUP!  7月号 南海マネジメントサービス株式会社 様 はコメントを受け付けていません。

【よくあるお問い合わせ】採用とポイントについて

こんにちわ。

Sohos-Styleでは様々なお仕事があります。
SOHO様からお仕事をする上で色々と質問を頂くことがあります。

よく頂く質問についてご紹介します。

1.知らない間に採用されていたみたいで、気付いたら「失効」になっていた。

⇒【回答】
こちらは採用になりますと、登録のメールアドレスに「採用」メールが届きます。
必ずご確認いただき、「採用確定」を行ってください。
応募されたら、メールの受信ボックスがいっぱいになっていないか、登録メールアドレスは間違っていないか、を必ず確認してください。

2.納品したけどポイントが振り込まれていない。

⇒【回答】
お仕事の内容によってポイントの検品時期が異なります。こちらでお願いするお仕事の多くはクライアント様から依頼されるお仕事になります。
クライアント様に納品、またはクライアント様からの承認報告を以てSOHO様にポイントをお渡しできる時期になります。
ですので納品してもすぐにポイント検品に進められるケースは殆どありません。
一定の検収期間がございます。

3.納品した件数とポイント検品に出ている件数が違う。(PART 1)

⇒【回答】
数百人から千人くらいのSOHO様が一斉にお仕事をしていただくケースがよくございます。
例えばカキコミのお仕事でもそうですが、投稿の報告をあげていただいています。
Web上で報告いただくとき、必ず、SOHO IDを記入する欄を設けていますが、SOHO IDの入力間違いがありますと、IDでの紐付ができなくなり、納品件数にカウントされません。
ですので報告の際、必ず間違えないように気をつけてください。

4.納品した件数とポイント検品に出ている件数が違う。(PART 2)

⇒【回答】
指定のURLから入っていただき登録や申し込み、カキコミを行うお仕事が多いです。
その際、指定のURLから入らずに登録、申込み、カキコミ投稿など行ってしまうと、クライアント様からSohos-StyleのSOHO様ではない、と判断されてしまいます。
一般からのユーザーとみなされ、報奨の対象外になり、ポイントの対象外になります。
こういった場合、必ず、マニュアルには記載があるので、マニュアルを一読し、間違えないようにしてください。

最近のよくあった質問を一部まとめました。また他の質問は別の機会にお知らせします。

カテゴリー: SOHO長者への道! | 【よくあるお問い合わせ】採用とポイントについて はコメントを受け付けていません。

6/10(日)今月のSOHO LIFE 6月号(神奈川県)

全国45000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは日浅小夜さんです!日浅さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
雑誌の「家でできる仕事」の特集で見て登録したのがきっかけです。
Q2

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
スポーツ専門学校を卒業後、スポーツクラブに勤務していました。
結婚して退職し今は専業主婦です。
子供2人のママをしています。

Q3.今までSohos-Styleでした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
ゴミ収集状況(ゴミの分別ごとの回収曜日・分別の仕方など)を地域別に調べて入力する作業や、全国のお祭りについて調べ入力する作業(開催日・場所・内容・問合せ先など)、指定されたお店の外観を写真撮影したり、指定されたモデルルームを訪問しパンフレットなどをもらってくる仕事などさせていただきました。

Q4.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
入力の作業に関しては、知らない地域は地名の読み方から分からなくて最初は苦労しましたが、やればやるほどにコツをつかんでいき少しずつ仕事を進められるようになりました。
基本パソコンを触るのが大好きなので家で仕事している間も楽しかったです。 子供が寝た後、学校へ出した後など、自分のペースで空いた時間に出来るのもとてもいいです。
Q4

一番おもしろかったのはお店の外観の写真を撮るお仕事。ちょっとカメラマンになったつもりで、雑誌に載っているような構図を考えて撮影したりして、楽しい時間を過ごしながらお仕事させて頂きました。

Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と子供2人と私、4人家族です。

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
私の住んでいる神奈川県横浜市はとても賑やかな場所で、いつも明るいです。
私の住んでいる地域は落ち着いていますが、ちょっと電車に乗れば「観光名所」が多く街並み・夜景はとてもきれいです。特に桜木町のライトアップされた観覧車など夜はとてもきれいなイルミネーションでいっぱいになります。
海も近く自然にも恵まれた環境です。

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
Q7体を動かすことが大好きなので、家でDVDを見ながら子供たちと体操やダンスをしたりして楽しい時間を過ごすのが大好きです。
また、男の子2人とても元気なので、外では野球をしたり(バットを振り回したりボールを投げ合ったりするくらいですが)競争をして走りまわったりして親子ともどもくたくたになるまで遊びます。
でも、家事はとっても苦手・・・料理も掃除も片付けも、子供たちに手伝ってもらいながらなんとかやっています。唯一、裁縫のとても分かりやすい初心者向けの本を見つけたので、子供たちに手作りのバッグを作ったりするのが楽しみです。
今、家で自分のために資格試験の勉強をしています。
家族との時間ももちろん大事ですが、自分が向上するための時間も楽しんでいきたいです。

Q8.これから登録される方々にひとこと!
Q8得意不得意な分野があると思いますので、仕事内容をよく読んで、得意な分野を選んで仕事していくと慣れるのも早いかなと思います。
家の中での仕事・家の外での仕事など仕事の形態もさまざまです。パソコン入力の作業については家での作業は不安も多いかと思いますが、分からないことや自分で判断出来ないことは担当の方に問い合わせると、分かりやすくすぐ答えてくれます。
外へ働きに行くことが出来ない状況のママたちや、自分の仕事が終わってから作業する人、さまざまな方がいらっしゃると思いますが、自分の空いた時間を利用し趣味を持つかのようにお仕事できるのはとても楽しく充実した時間になると思います。
是非、自分のスタイルを見つけて無理のない範囲で充実した時間を過ごしていきたいですね。


日浅さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は8月10日にアップいたします!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 6/10(日)今月のSOHO LIFE 6月号(神奈川県) はコメントを受け付けていません。

5/10(木) お仕事 PICKUP!  5月号 株式会社メトロアドエージェンシー 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」

2012年5月号は、「株式会社メトロアドエージェンシー」様に取材させていただきました。


Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
弊社は設立して6年目を迎える東京メトロのハウスエージェンシーです。
mv

東京メトロの電車内および駅構内の広告媒体を管理しているとともに、広告代理店としての機能も持ち、クライアントのニーズに合った質の高い情報を提供するなど、東京に集う人々と顧客を結ぶコミュニケーションの架け橋となるべく様々なサービスを提供させていただいております。


Q2.sohos-styleにご依頼いただいている仕事の内容
e120510-6弊社で開発したiPhoneとAndroidのアプリケーション『メトロタッチ』において、貴社の「のりかえ便利マップ」のデータを利用させていただいております。

元々、駅の調査をSohos-Styleの特派員さんに行っていただいています。

このメトロタッチは、東京の地下鉄の乗り換えや出口・駅施設などにアクセスしやすい車両を簡単なタッチ操作でご案内するアプリケーションサービスです。

おかげさまで多くの方にご利用いただいており、昨年の5月にはiPhone4のCMで使っていただきました。


Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
e120510-3もともと東京メトロの駅構内には「のりかえ便利マップ」が設置されておりますので、以前から存じ上げておりました。


Q4.依頼された感想
e120510-1メトロタッチを利用されたお客様から「すごく便利だ」との声を多くいただき、やはり「のりかえ便利マップ」の情報は地下鉄利用者にとってとても有用であることを再認識しました。


Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
今後も他社にはない希少なリソースを活かしたデータやサービスを発信していただきたいと思っています。
弊社といたしましてもナビットさんと一緒に、メトロタッチに続く新たな取り組みができればと思っています。


Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
メトロタッチは、乗り換え便利情報はもちろん駅周辺情報も充実しております。コンテンツプロバイダ様にご協力いただき、ラーメン等の飲食店、美容院、ホテル等様々な情報を見ることができますので、ぜひご活用いただきたいと思っております。
今後もさらにユーザーにとって価値あるサービスを提供できるようバージョンアップをしていく予定です。ご期待ください。


プロフィール
株式会社 メトロアドエージェンシー
URL  http://www.metro-ad.co.jp/
e120510-5[1]株式会社 メトロアドエージェンシー

営業本部 コミュニケーションプランニング局
営業推進・SP部 サブリーダー
(右)鈴木 宗治 様

営業本部 コミュニケーションプランニング局
営業推進・SP部
(左)村松 梓 様

今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。


企業様ご紹介
コーポレートサイト
株式会社メトロアドエージェンシー様は、東京メトログループの一員として、東京メトロが持つ資産を活用した広告事業を展開し、東京に集う人々に質の高い情報を提供し、人々のコミュニケーションの架け橋となっている企業様です。
東京メトロの媒体の管理・運営、全国の交通広告をフル活用した広告の企画・提案、さらに、グラフィックやプロダクト、イベントスペースのデザインをするク リエイティブ、東京メトロの乗降客データなどを調査・分析し、それをもとに戦略立案するマーケティングと、交通広告に関するあらゆる業務を行われております。

カテゴリー: お仕事PickUp | 5/10(木) お仕事 PICKUP!  5月号 株式会社メトロアドエージェンシー 様 はコメントを受け付けていません。

会員情報には、twitterやfacebook情報も。

こんにちは。
Sohos-Styleのサイトがリニューアルしてから5ヶ月が経ちました。
明るくなった。見やすい。分かりやすい。など、ご好評を頂いております。

リニューアル前と違う点のひとつに会員情報について、twitterやfacebook、ブログに関して、情報登録する点がございます。

ご経験の無い方もおられるかもしれませんので、必須登録箇所ではありませんが、アカウントをお持ちの方は是非、情報登録して下さい。
と言いますのも、会員情報に、それらの情報を登録されていれば、対象のお仕事について、優先的にお知らせが届いたり、採用される可能性も高くなります。

普段からtwitterやfacebook、ブログを経験されている方であれば、やり方もそれなりに理解されているかと思います。
優先的にお仕事をご紹介させて頂きますので、是非ご登録下さい。

会員情報の修正は、マイページにログイン後、「会員情報修正」をクリック。
b0215826_1118030

twitterやfacebook、ブログについて登録する箇所がありますので、ご登録下さい。
b0215826_1147506

もちろん上記のtwitterやfacebook、ブログ以外にもお引越しをされたり、携帯番号が変わったり、振り込み先を変える際には、必ず会員情報の修正をお願いします。

春のお引越しシーズンで、お住まいが変わった方もいるかと思います。会員情報を基に、お仕事のご案内をしておりますので、会員情報の変更がある際には、必ず修正をお願いします。

カテゴリー: SOHO長者への道! | 会員情報には、twitterやfacebook情報も。 はコメントを受け付けていません。

4/1(火)今月のSOHO LIFE 4月号(埼玉県)

全国45000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは白石彩香さんです!白石さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
テレビ番組で主婦の方がスーパーのチラシ入力をしているのを見て、面白そうだなと興味を持ち、ネット検索してSohos-Styleを知りました。
Q2

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大学卒業後、食品メーカーに就職し、広報部で社内報制作やマスコミ対応などをしていました。
結婚後もしばらく共働きしていましたが、親の病気や将来の出産・子育てなどを考え、29歳で退職しました。専業主婦になってから7年、4歳(男)と2歳(女)のママです。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
毎週、日曜日の朝刊に入ってくる様々な求人広告を、すべてまとめて封筒に入れて、必要な料金の切手を貼り、指定された会社に発送するという内容です。
封筒や切手は事前に用意していただけます。月曜日の昼頃までに投函するのが目安ですが、旅行などで不在の場合には知人にお願いしても良いとのことで、無理なく続けられそうなところが魅力です。

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
Q4この仕事に出会えて、一言でいうと「なんてラッキー!」という感じです。
というのも、日曜日の求人チェックはもともと私の習慣でしたので、それを読み終わったら新聞回収袋へ・・・ではなく、代わりに封筒に入れてポストへ投函するだけ。ウチの4歳の息子でもできちゃいそうなお仕事なんです。
その際、封筒や切手を自分で用意して、そのつど宛名も書くとなると若干の手間ですが、すべて前もって送っていただけるので、こちらの負担はまったくありません。Webでの完了報告も、1~2分足らずで終わります。これなら、小さな子供たちがいて、じっくりパソコンに向き合えない状況でも問題なし。ちょうど募集地域が、私の住む市とその近隣という狭い範囲で、そのような自分にピッタリの仕事が登録してすぐに見つかったというのも、何かのご縁だなぁと感じます。
データ入力や、外に出て行うお仕事もいずれはやってみたいですが、私はこのチラシ投函の仕事がとても気に入っているので、末永く、責任をもって務めていきたいです。

Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と子供ふたり(4歳男&2歳女)の4人家族です。

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
埼玉県三郷市に住んでいます。
この辺りの発展は最近めざましく、新三郷のららぽーと、イケア、コストコ周辺は「ここが三郷!?」と思うほど、オシャレな地域に生まれ変わりました。
週末には遠方から来る車もいっぱいで、少し足を延ばせば、越谷のイオンレイクタウン、ららぽーと柏の葉、おおたかの森SCなど、他の大型ショッピンセンターも充実しています。 2005年に開業したつくばエクスプレス線の三郷中央駅でも、タワーマンションや商業施設の建設が進んでいます。ますますの発展が楽しみな街です。

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
夫婦とも旅行が大好きなので、小さな子連れで何かと制約もありますが、昨年は夏に沖縄、冬に福岡・長崎への旅行を満喫しました。
Q7旅先では子供たちの楽しげな表情をたくさん見ることができますし、いつもより写真やビデオもたくさん撮るので、とても良い記念になります。
あと、家の中では懸賞応募をコツコツやっています。これは子供の頃からの趣味です。5年前には、スペインでのサッカー観戦旅行を当てたことも。子供たちが寝静まった後、バーコードや応募マークをチョキチョキ、ペタペタしてはがきを作っていますが、工作のようでかなり没頭できます♪sohos-styleのお仕事よりも、よっぽど手間のかかることしてますね(笑)ハガキはお散歩がてら、子供と一緒にポストに出したり、チラシ投函のお仕事と一緒に出しに行っています。子供が喜んでくれるグッズやイベントの招待券など、日々の生活がちょっと楽しく豊かになるようなものをジャンジャン当てるのが目標です。

Q8.これから登録される方々にひとこと!
TVで見た「スーパーのチラシ入力」のお仕事で知ったSohos-Style。パソコンを使ったお仕事が多いのかな?スキルもないのに出来るかな?と思いつつ、登録しました。
Q8しかし、私が最初に見つけた(採用された)のは、チラシ投函という、とってもアナログなお仕事で、週に一度、10分もあれば完了しそうな簡単さでした。でも、その情報を必要としていらっしゃる方がいるからこそ、私に任されていて、きちんと報酬もあるお仕事なんですよね。やりがいあります!採用~仕事開始までの担当者さんとのやりとりもメールでスムーズに行え、不安なくスタートできました。
今まで他のサイトで、座談会や商品モニターなど何件かやったことはありますが、Sohos-Styleの場合はより“お仕事感”があるので、微力ながら社会へ貢献している充実感も得られます。働きたいけど・・・ブランクがあるからいきなり社会に出るのは不安・・・という私のような人には、Sohos-Styleでのお仕事が良いきっかけになりそうです。


白石さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は6月10日にアップいたします!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 4/1(火)今月のSOHO LIFE 4月号(埼玉県) はコメントを受け付けていません。

ブラウザとは?

こんにちは。

今回は「ブラウザ」についてご紹介します。

まずブラウザとは?という方に簡単に説明すると“インターネットを見るためのもの”です。
お使いのパソコンにはインターネットが繋がっているかと思いますが
それだけでは見れません。
インターネットを見るためのソフトウェアが“ブラウザ”なのです。

ブラウザにも種類があります、いくつかご紹介します。
b0215826_19371158

まず有名なのが「Internet Explorer」です。
Microsoftが作っているもので、お使いの方も多いのではないでしょうか。
b0215826_19373041

次に「Firefox」です。カスタマイズ性に優れていてこちらも使っている方が多いものです。
b0215826_19383119

他にGoogleが作っている「Google Chrome」やAppleが作っている「Safari」等があります。
みなさんはどのブラウザをお使いでしょうか?
b0215826_19392934

また、ブラウザにはバージョンといったものがあり、更新が必要です。
ブラウザを最新のものにしておかないと正常に表示や機能がされない場合があります。
また、インターネットを使うお仕事の場合うまくお仕事ができないこともあります。

例えばお使いのOSが「Windows XP」で「Internet Explorer」の場合はバージョン8が最新のものにOSが「Windows Vistaまたは7」の場合はバージョン9になります。お使いのブラウザが最新のものでない場合は最新のものへのアップデートをおすすめ致します。

カテゴリー: SOHO長者への道! | タグ: インターネット PC | ブラウザとは? はコメントを受け付けていません。

3/10(土) お仕事 PICKUP!  3月号 東日本電信電話株式会社 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」

2012年3月号は、「東日本電信電話株式会社(NTT東日本)」様に取材させていただきました。


Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
フレッツ光NTT東日本は、さまざまな事業者とのアライアンスにより「フレッツ光」を活用して、人々の生活が豊かになる商品を世の中に提供することを目的としています。

その中で、弊社のブロードバンドサービス部アライアンス推進担当において、今、力を入れている取り組みの一つが、様々なアプリの利用に加えニュースや天気予報、ゲームや音楽等の最新情報をいつでも簡単に受信できる「フレッツ・マーケット」及びその情報を受信するためのわが家のかんたんタブレット「光iフレーム2」の普及拡大です。


Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
e120310-7「毎日特売DX」アプリの特売データ入力に、御社のSOHOの皆様にご活躍をいただいております。


Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
弊社サービスである「光iフレーム」「光iフレーム2」及び「フレッツ・マーケット」で株式会社ナビット様とお付き合いがあり、それがご縁となっております。


Q4.依頼された感想
e120310-3日本全国のスーパーの特売情報が1年365日、毎日欠かさず「毎日特売DX」アプリに配信されてまいります。
この継続性はすごいと感じました。


Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
今後も「光iフレーム2」において、生活に役立つコンテンツをご提供いただき、また新しいアイデアなどがあればご提案いただきたいです。
そして、現在の「毎日特売DX」アプリでは、新着情報配信にて新鮮な情報を提供していただき、お客様の生活をより楽しく、便利に、豊かにするために今後も一緒に連携していけたらと思っています。


Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
「光iフレーム」は使いやすいシンプルな機能を取り揃えた、タブレット型の情報端末です。
平成23年12月に新発売された「光iフレーム2」は、初代の光iフレームよりも生活防水対応になるなど、さらに機能が充実しており、豊富なアプリやインターネットが、お手軽に家中で楽しめます。
例えば、朝食時にニュースをチェックしたり、ラジオを聴きながら家事をしたり、レシピを見ながら夕飯を作ったり、寝る前のちょっとした時間に電子書籍を読んだり、のんびりソファでゆったりしながら、Youtube等で好きなアーティストの動画を見たり、・・・と、わざわざパソコンを立ち上げなくても、この「光iフレーム2」があれば大丈夫!
「光iフレーム2」にさまざまなアプリを入れて、毎日の暮らしをもっと楽しくもっと便利にしませんか?いろんなシーンで、いろんな場所で、使い方はあなた次第です!
「わが家のかんたんタブレット 光iフレーム2」をよろしくお願いします!


プロフィール
東日本電信電話株式会社
URL http://www.ntt-east.co.jp/
e120310-6[1]NTT東日本
コンシューマ事業推進本部
ブロードバンドサービス部

乙黒 秀美 様(左) ・ 松尾 大 様(右)
今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。


企業様ご紹介
あ
東日本電信電話株式会社様は、光ブロードバンドサービスを中心とする、暮らしに密着したネットワークサービスの提供を通じ、ご家庭の「もっと快適」「もっと便利」な新しいライフスタイルを提供しているコンシューマビジネス。
高度な次世代光ネットワークを構築し、お客さまに安心・信頼してご利用いただく通信サービスを提供するために、24時間365日の監視、迅速な災害復旧体制で運用し、社会全体を支えているネットワークビジネス。
光ブロードバンドサービスとともに多彩なソリューションを提供し、ビジネス発展に貢献ている法人ビジネスの3つの事業から、様々なサービスを提供している企業様です。

カテゴリー: お仕事PickUp | 3/10(土) お仕事 PICKUP!  3月号 東日本電信電話株式会社 様 はコメントを受け付けていません。

「便利なエクセルのフィルタ機能」②

こんにちは♪

前回、エクセルの機能の基本中の基本、フィルタ機能について説明しましたが、今回は、その続編で色フィルタについて説明します。
※こちらは、Excel 2007以降に実装された機能ですので、それ以前のExcelですと実装されておりません。

たとえば、あるリストがあって、そのリストを確認しながら気になるといった時にデータのセルに色をつけたり、文字に色をつけて、あとから色をつけたデータだけを表示して抽出することができます。

以下のように赤く色づけたセル、赤く色づけた文字の場合
b0215826_184922100

「色フィルター」をクリックすると、「セルの色でフィルター」と「フォントの色でフィルター」という項目が表示されています。
b0215826_18563123

セルの色が赤色のデータに絞り込むと下図のように赤色セルのデータのみが抽出されます。
b0215826_18571275

同じように赤字のセルについても、「フォントの色でフィルター」で絞り込み可能です。
ちょっとした便利機能ですが、覚えておくと損はない機能ですので、是非♪

カテゴリー: SOHO長者への道! | タグ: Excel | 「便利なエクセルのフィルタ機能」② はコメントを受け付けていません。

「便利なエクセルのフィルタ機能」

Sohos-Styleのお仕事の中でも人気の高い「データ入力」「データ検品」のお仕事!!

データ入力・検品のときにはエクセルを使って作業する機会が多々ありますよね。
そんなときに覚えておくと作業効率アップの「フィルタ機能」をご紹介します。
エクセルのデータの中からある条件に当てはまるデータだけをチェックしたいときなどに使うと便利です。

例えば入力のお仕事で下図のエクセルシートを使って、「東京のデータだけを入力してください」という指示があった場合……
b0215826_2012540

東京のデータかどうかを確認しながら作業を進めるのって少し(かなり?)面倒ではないでしょうか。
東京のデータだけが表示されていればサクサクと入力できるのに……
そんな時に使うと便利なのが「フィルタ機能」です。

使い方は簡単です。

①フィルタをかけたい行を選択。
ここでは、「東京のデータだけ表示されればいいのになぁ……」ということなので
「都道府県」とある1行目を選択します。
b0215826_20181999

②エクセルの「データ」をクリック
③「フィルタ」と書かれたアイコンをクリック
b0215826_19522785

④選択した行に表示された「逆三角形」をクリック
ここでは「都道府県」で条件を絞りたいのでA列の逆三角形をクリックします。
⑤チェックボックスが表示されるので「東京」のみを選択し「OK」をクリックします。
b0215826_19541718

すると下図のような状態になります。
b0215826_19555255

これで「東京」のデータだけが表示されました。

ちょっとした「技」ですがこれだけでも作業効率がぐんとアップするはずです。

今回はフィルタの基礎だけをご紹介しましたが
他にも、ある言葉を含むデータだけを抽出したり、特定の色のついたセルだけを抽出したりすることができます。
そのほかの機能についても少しずつご紹介していきたいと思います。

皆さんも「フィルタ機能」を使ってバリバリデータ入力しちゃいましょう。

カテゴリー: SOHO長者への道! | タグ: Excel | 「便利なエクセルのフィルタ機能」 はコメントを受け付けていません。

2/10(金)今月のSOHO LIFE 2月号(愛知県)

全国45000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは海道景子さんです!海道さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
テレビの情報番組でSohos-Styleを知ったのがきっかけです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大学を卒業後、保育士を7年やっていました。結婚を機に退職し専業主婦になりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
1.指定サイトに書き込みの簡単な入力作業。
2.指定されたスポットに行って写真撮影。
3.データ入力や入力検品をする作業。
4.無料サイトに登録する作業やサイトに投稿する作業など。

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA子供がまだ小さいので、外にも働きに行けない私はSohos-Styleから色んなお仕事を頂きとっても助かっています。
子供がいて子供と一緒に仕事が出来るなんて、夢にも思っていませんでした。簡単な入力作業や写真撮影などパソコンの苦手な私でしたが、とっても楽しくお仕事をさせていただいております。
また、お出かけついでに指定の写真撮影をするのですが、私は子供の写真を撮るのが趣味となっておりますので、子供と遊びながら、いいショットを撮影!とっても楽しかったです!
また行ったことのない公園での写真撮影もあり、こんな公園もあるんだなぁ、と参考になりました。
お仕事を頂くことで普段パソコンを使うことのなかった私が、今では生活の一部となり、パソコンにも詳しくなりました!

Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と子供1人の、3人家族です。

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
愛知県大府市に住んでいます。
子育ての環境がよく、とっても住みやすいところです。
公園もたくさんあるので、休みの日には家族でよく公園に出かけます。また季節によって紅葉が見れたり、桜の名所もあり、自然もたくさんあります。7月~8月には葡萄が直売所で買えるので、新鮮な葡萄が頂けます。1月~5月にはイチゴ狩りも出来ますよ。

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
結婚する前はショッピングやお出かけが休日の私の過ごし方でしたが、結婚し、息子が出来ると、今では子供中心の生活となりました。
家族みんなで公園でボール投げをしたり追いかけっこをして遊ぶゆったりとした生活がとっても楽しいです。日々息子が成長する姿を見られるのが、今はとっても幸せです。
また、アクセサリーを作ることが趣味な私ですが、今は息子中心とした生活になっていますので、落ち着いたらまた始めたいと思っています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Q8.これから登録される方々にひとこと!
子供が出来ると、自分にゆとりがなく、子供中心の生活となってしまいがちですが、寝ている間に仕事を自分のペースで始められるのが、一番のメリットだと思います。
家の外でのお仕事もありますので、天気のいい日に家族とお出かけし、楽しみながらお仕事が続けられます。最初は私にパソコンのお仕事が務まるのか正直とっても不安でした。
登録してもなかなかお仕事が来ないのでは?とも不安でしたが、コツコツと自分のペースをつかんでいけば、必ずよい成果が頂けると思います。
家族の時間を大切に出きるのは、Sohos-Styleのお仕事でしか出来ないことだと思います。色々相談にものって頂けるので、とっても安心してお仕事が続けられます。


海道さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は4月10日にアップいたします!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 2/10(金)今月のSOHO LIFE 2月号(愛知県) はコメントを受け付けていません。

1/10日(火) お仕事 PICKUP!  1月号 株式会社エムティーアイ 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」

2012年1月号は、「株式会社エムティーアイ」様に取材させていただきました。


Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
q1今月10月より設立17年目となります。

もともとテレマーケティング及び携帯電話の販売で事業をスタート致しましたが、今から5年前にモバイルコンテンツ以外は全て譲渡し、現在はモバイルコンテンツに重点をおいています。

約1,000万人の会員を保有しており、「MUSIC.JP」「ルナルナ」を主体としたコンテンツ以外にも幅広く事業を行っております。

去年からスマートフォンの開発にも力を入れており、50コンテンツ以上の開発とサービスを行っています。


Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
e120110-5当社で運営しているモバイルサイトに導入しております、ガソリン価格情報コンテンツにてガソリンスタンドでの販売価格を調査しています。

また、テレビで紹介された飲食店の情報を集めています。


Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
ナビットさんの営業の方から紹介いただいた中に地域特派員というネットワークがあり、
いろいろと全国の地域情報を集めているので、それを活用できないかと思いました。


Q4.依頼された感想
q4日々新鮮な情報がアップされ、他にはない情報を安定的にいただいています。


Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
情報を集める方が更に増えれば、もっと広く細かく集めたものを提供できるようになります。
こういうものが流行っているといった、マーケティングデータの提供も今後は行っていただければ、と思います。


Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
「テレビ紹介店舗データ」を「まっぷる」に入れております。
のりかえ、物件検索、ルート案内等地図も見れて、生活の一部としてご愛用できるサービスとなっています。
是非アクセスいただき、ご覧になって下さい。


プロフィール
株式会社 エムティーアイ
URL  http://www.mti.co.jp/
e120110-6[1]株式会社エムティーアイ
MS事業本部 地図・ナビ事業部

山田 純平 様

 

 

 

今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。


企業様ご紹介
コーポレートサイト
株式会社 エムティーアイ様は、モバイルサイトを通じて『music.jp』などの音楽系、『ルナルナ』などの生活情報系、「デコメール®」などのエンターテインメント系の、【便利で楽しいサービスを提供するモバイル・コンテンツ企業】様です。
思いや期待を幅広く知り、新しい技術を駆使した使いやすいサービスを、満足してもらえる品質・品揃えで提供されており、未来の携帯端末がもたらす未来社会の実現に貢献されている企業様です。

 

ナビット関連サービス

・価格調査・覆面調査
・「価格調査」のご紹介
・価格調査のお仕事
・小売業向け「価格調査」「覆面調査」主婦ならではの強みとは?
・価格調査、その裏側 ~「覆面調査」の有効活用~

カテゴリー: お仕事PickUp | 1/10日(火) お仕事 PICKUP!  1月号 株式会社エムティーアイ 様 はコメントを受け付けていません。

メールの「宛先(TO)」「CC」「BCC」

あけましておめでとうございます。
今年もSohos-Styleを宜しくお願い致します。

新年のご挨拶、昔は年賀状がメインでしたが、今ではメールで行うこともあるかと思います。
そのような際には一気に複数の方にメールを送られるのではないでしょうか。

メールを送る際に、「宛先(TO)」「CC」「BCC」という表示がありますが、皆様ご活用されていますでしょうか。
複数のメールアドレスに送る際に使用する機能で、どのメールソフトにもたいてい有る機能です。
それぞれ使用の仕方をご説明します。

『宛先』
メールソフトによっては、「宛先(TO)」「TO」など表記が違うかもしれません。
b0215826_2304894

メールの宛先であり、「あなたに送っています」という意思となります。
メールの受信側も、自分が含まれていれば、そのメールが自分宛に届いたものと考えるものです。

『CC』
b0215826_231069

カーボンコピー(Carbon Copy)の略です。
「宛先の人に送ったので参考までに見てくださいね」という意味になります。
この欄に入力したメールアドレスには同じメールが送信され、全受信者に送信者・宛先・『CC』 のメールアドレスが分かるように表示されます。

『BCC』
b0215826_231759

ブラインドカーボンコピー(Blind Carbon Copy)の略です。
用途としては、『CC』と同様であり、同じ内容のメールが送られます。
但し、大きな違いは『BCC』欄に入力したメールアドレスは『宛先・TO』『CC』の受信者には、表示されません。
『BCC』に指定されたメールアドレスにメールが送られたことは、送信者と、『BCC』でメールを受け取った受信者本人しか分からないことになります。

弊社からお仕事を依頼する際には、詳細の内容をお伝えするために、担当者より別途メールが送られるケースもあります。
その際に、
『宛先(TO)』:SOHO会員様
『CC』:弊社の別のスタッフ
といった形で、担当者以外の弊社の別のスタッフのアドレスが『CC』に表記されていることもあります。
このようなメールに返信を行う際には、『CC』に含まれている弊社の別のスタッフにも『CC』でメールを返信するようにお願い致します。
お仕事に於いては、『CC』のメールアドレスの方にも返信するのが情報共有として通例です。

それぞれの使い方や意味を覚えておくと、メールを使いこなすのに便利になります。

カテゴリー: SOHO長者への道! | タグ: メール | メールの「宛先(TO)」「CC」「BCC」 はコメントを受け付けていません。

12/10(土)今月のSOHO LIFE 12月号(千葉県)

全国40,000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは細田早苗さんです!細田さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
姉の友人に紹介されました。
Q7

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
高校卒業後人材派遣会社に登録し仕事を始めました。
妊娠を機に退職し、専業主婦になりました。
事務職や営業職をやっていました。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
1.グルメ情報提供サイトの記事を作業するため実際にお店へ行き、予め書いてあるフォーマット通りにインタビューし、フォーマット通りにデジカメで店内を撮影したり、料理を撮影しました。
家についたらフォーマットにインタビューした内容を入力する作業し納品いたしました。
2.スーパーの住所、電話番号を入力する作業です。
3.株式会社の筆頭株主になったらどんなメリットがあるのか、紹介するサイトに、投稿する作業です。
4.フォーマットにあるアンケートへ答える作業です。

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
Q4子育てしながら、仕事をするのは、簡単ではありませんでした。
でも、スタッフの皆様に相談に乗ってもらって、納品することができました。
期限に間に合わず失敗したこともありました。
その後、こつこつと小さな仕事を積み重ね、スタッフとの報告、
連絡を絶えずしていくことにより、気づいたら80点になっていました。とてもうれしかったです。
仕事の評価で緊急対応がいいと評価していただきました。
社会と繋がっているという喜びの他に、家族以外と関わり、信頼関係が生まれるという充実した日々に、とても感謝しております。

Q5.ご家族は何人でしょうか?
旦那が35歳です。双子の息子が3歳です。計4人です。

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
千葉県船橋市に在住しております。
「マルエイ」というスーパーがあり、アメリカ産ロースステーキが2枚で980円でした。
霜降りでとてもおいしかったです。家族4人でお腹いっぱいになるほどの大きな牛肉でした。
千葉県へお越しの際は、是非お立ち寄りください。

車を買いましたので、行動範囲が広がり、 少しでも安い激安スーパーを探し求めています。
「東京流通センター」で71円の食器を見つけました。千葉県にいるのに、東京ってなんか変?って思っていました。
でも行ってみると、たくさんの商品が広々ときれいに陳列されており、感心いたしました。
建物が1階建てなので足が不自由の方もおすすめですよ。

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
Q2双子が来春、幼稚園です。
言葉をすこしづつ話し始め、長男のお気に入りは「どんぐり」です。 「どんぐり拾いたい」と毎日言うので、毎日公園にみんなで行っています。
次男は、「ボール、ボール」と大喜びです。
公園でボールを投げたり、蹴ったりしているので、毎日公園へ行くのが楽しみです。
私は、毎日パソコン操作をしてブラインドタッチが100点になるようにがんばっています。 将来、ブラインドタッチを活かした職業につけるようになりたいです。

Q8.これから登録される方々にひとこと!
Q8初めてこのようなサイトにご登録される方、自信のない方、不安な方でも電話やメールで臨機応変に迅速に対応して頂けます。
Sohos-Styleなら人生を賭けてもいいという気持ちです。
現在採用人数も少ない世の中なので、仕事は大切だと思います。
安心して仕事に没頭できるのでいいと思います。
また、未経験の仕事でも楽しくできました。
納期を守れなかった時は、一時仕事は減りましたが、少しづつ信頼していただけるようになり、現在はお仕事をさせていただけるようになりました。
私が80点です。理由は緊急対応がいいそうです。そういった結果を、点数で表してくれるので、こつこつがんばることができます。
社会貢献度など誰がつけてくれるでしょうか?御社しかおりません。とてもうれしい企画だと思います。


細田さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は2月10日にアップいたします!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 12/10(土)今月のSOHO LIFE 12月号(千葉県) はコメントを受け付けていません。

Sohos-Styleのサイトが新しくなりました

2011年12月1日 Sohos-Styleのサイトが新しくなりました!
デザインもオレンジ主体から、ピンクをベースにカラフルな見やすいサイトになりました。
b0215826_18374555

他、デザインを変更しただけではなく、使いやすいサイトを目指し、機能を追加しております。
例えば、お仕事に応募する際(した後)に、どのように進めていくか詳細に記載されている「マニュアル」

今までは、応募した後に、メールで担当者から送られてきたと思いますが、新Sohos-Styleでは、サイト上でダウンロードすることができます。
b0215826_1904788

このようにクリックするだけで、マニュアルをダウンロードして見る事ができます。
『メールが届かない(>_<) お仕事を進められない』
などのトラブルが改善されました。

そして、皆様の関心が一番のところ。
報酬について今までのサイトの機能では、

お仕事の発注書発行

お仕事完了後 納品書発行 (SOHO様)

納品書の検収

仮ポイントの確認

ポイント確定

と、お仕事開始から、報酬まで何ステップもあり、いつ報酬を頂けるの?と不安な面もあったかと思います。

新しいSohos-Styleでは、採用後、お仕事を納品しSOHO様に、納品物の成果がOKであれば、ポイントをすぐに発行することが出来ます。
(先方の判断を踏まえての成果確認の場合は、時間がかかることもあります)

『納品書の発行』や『仮ポイント確認』もなくポイントがすぐに確定されるので、面倒なステップは取り払われ、報酬手続きが簡単になりました。

今後も使いやすいサイトを目指し、機能の改善を図っていきます。
新しいSohos-Styleをよろしくお願い致します。

カテゴリー: SOHO長者への道! | Sohos-Styleのサイトが新しくなりました はコメントを受け付けていません。

<初級編②>facebookリンクを投稿しよう

みなさま普段インターネットでさまざまなWEBサイトをご覧になっているかと思います。

インターネットで
「わ!この記事面白い!みんなにも読んでほしい!!」
と思うページを発見することもあるのではないでしょうか。

そんなときには、facebookの投稿に「リンクを挿入」してみましょう!!
方法は簡単!コメントを投稿する際に一緒に紹介したいページのURLを貼り付けるだけです。

自分のニュースフィードの「近況アップデート」からコメントを投稿する時に、テキストを入力するエリアにURLを貼り付けます。
URLは手打ちで入力することもできます。
手打ちの場合は入力後「ENTER」キーを押して改行してください。
b0215826_11234785

すると、リンク先のURLとそのサイトのタイトル等が自動的に表示されます。
リンク先が表示されたら、入力したURLは削除してしまっても構いません。
あとは、いつも通りにコメントを入力して「投稿」ボタンを押すだけです!!
b0215826_11251340

b0215826_11253148投稿完了です!!

これで友達にお勧めのWEBサイトを紹介することができます。
ぜひ活用してみてください♪

カテゴリー: SOHO長者への道! | <初級編②>facebookリンクを投稿しよう はコメントを受け付けていません。

11/10(木) お仕事 PICKUP!  11月号 NTTコミュニケーションズ株式会社 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」

2011年11月号は、NTTコミュニケーションズ株式会社に取材させていただきました。


Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
q1-2NTTコミュニケーションズ内でもアプリケーション&コンテンツサービス部は、今後、事業の柱とする上位レイヤービジネスの企画から開発を担うとともに、スマートフォン&クラウド時代をリードするサービス基盤活用型アプリの創造をしています。
私たちの担当するサービスは以下になっております。
OCN家計簿
健康増進アシスト
録音少女


Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
111110-02自動ネット家計簿 ”OCN家計簿”のモニタリングをSohoの皆様にお願いしています。なお、OCN家計簿は銀行口座やクレジットカード、電子マネーなどの明細情報を自動で取り込む自動で楽々のネット家計簿です。自動で楽々をコンセプトに新機能の企画及びプロモーションを実施し、2011年4月18日にリリースしてから現在ではテレビ、雑誌にも取り上げていただきました。
8月には今話題のiPhoneアプリ「Zaim」と連携をし、現金管理を楽々できるようになりました。今後は「Zaim」との連携だけでなく、その他のアプリケーションとも連携をし更に魅力的なサービスすることに努めております。


Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
弊社サービスのOCNメールコンシェル等とお付き合いがあり、それがご縁となっております。


Q4.依頼された感想
家計簿2弊社がインターネットの回線を提供しているだけでなく、上位レイヤービジネスに携わる業務があること、また今話題のOCN家計簿のモニターになっていただいたことによる告知効果で、より多くの方々にこのサービスを認知いただける良い機会だったと感謝しております。


Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
主婦層をファンに持つナビット様には、さらにその層に特化して頂きたいと思っております。主婦の中にも専業主婦の方から会社で働きながら主婦をしている方、またお金に関する知識や料理の関する知識がある方だけでなく、ITに関する知識がある方など様々な会員様が増えていただけることに期待しております。


Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
家計簿弊社のサービス、「OCN家計簿」は銀行口座やクレジットカード、ネット通販などの明細を自動的に取り込む仕組みを利用して、誰でも無料で手間いらずで家計簿がつけられるネット家計簿サービスです。一人暮らしを始める方、ご結婚された方、お子さまが誕生した方、資産管理をされている方などにおすすめですので、ぜひご活用ください。


プロフィール
NTTコミュニケーションズ株式会社
URL http://www.ntt.com/
111110-03[1]NTTコミュニケーションズ株式会社
アプリケーション&コンテンツサービス部 オープンアプリケーションタスクフォース
大谷 菜美子 様

 

 

今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集を進めていきたいと考えております。
宜しくお願いいたします。


企業様ご紹介
企業情報NTTコミュニケーションズ株式会社様は、「Global IT Partner」をスローガンとし、真のグローバルリーディングプレーヤーとして、全世界のお客さまから選ばれるパートナーを目指されている企業様です。

ワールドワイドな事業を進められている中、アジアを中心に展開を強化されており、世界規模で加速するビジネスへの対応も、国内外シームレスな事業展開も、グローバルなICT(Information and Communication Technology)サービスで、スピーディな実現を目指されています。
また、個人のお客さまには、ソーシャルメディア等の新しいコミュニケーションツールやサービスが普及するなか、ICTによる、より安心で快適なライフスタイルを提案している企業様です。

 

ナビット関連サービス

・Webユーザビリティチェックサービス

カテゴリー: お仕事PickUp | 11/10(木) お仕事 PICKUP!  11月号 NTTコミュニケーションズ株式会社 様 はコメントを受け付けていません。

タイピングを早くしよう!

在宅ワーカーで一番人気のあるお仕事が、「データ入力」です。
データ入力と言っても様々なものがありますが、パソコンで文字を入力するので、タイピング力が重要です。タイピング力は、精度とスピードが重要になります。

第1に精度です。
間違い・誤字脱字があっては、データとして不成立となってしまいます。
一字一句でも、ミスがあってはなりません。
慎重に入力しましょう。

第2にスピードです。
スピードの基準(自分が早いのか遅いのか)は気になるところ。
1分間に30文字がタイピング検定の3級で、基準のスピードとなります。

タイピングをする際には、ブラインドタッチ(最近ではタッチタイピングと言います)でも、サイトメソッド(キーボードを見ながら入力)でも、構いません。
*ブラインドタッチの方が、視点移動による眼精疲労が少ないとも言われてます。

1分間に30文字以下の方は、練習をすることをお勧めします。
練習をどのように行うか?
自分で何か決めた書物を打ち込んでも、ソフトを購入しても、ダウンロードしてもOK。

PCソフトで人気なソフトはこちら。
有名な「特打」
b0215826_14323857

大人から子供まで大人気の「コナン」
b0215826_14324988

他にも、「寿司打」という無料オンラインソフトもあります。
http://typing.sakura.ne.jp/sushida/index.html

楽しく練習できて、スピードも上がれば、大きな武器になるはずです!

精度を求めれば、スピードが落ちる。
スピードを求めれば、精度が落ちる。
相反するような事ですが、スピードが少しでも早くなれば、自分の入力したものを納品前に確認する余裕もできるのではないでしょうか?
また、仕事量も増え、報酬にも繋がるはずです!

精度もスピードも向上するタイピング力を高めて、データ入力のお仕事にチャレンジしましょう!

カテゴリー: SOHO長者への道! | タグ: PC | 1件のコメント

人気ブロガーへの道 Part6

<<人気ブロガーになるにはPVが重要!?>>
ブログを書くにあたって人気か、人気ではないか、の判断はやはりPV(ページビュー)によります。

ページビューとは??
ウェブサイト、又はウェブサイト内の特定のページへのアクセス数。
ウェブサイトがどのくらい閲覧されているかを測るための最も一般的な指標。

ウェブサイトを訪問した人は、サイト内の複数のページを閲覧することが多いため、基本的にページビューはユニークユーザー数より多くなる。
※ユニークユーザー数とはウェブサイトを閲覧した「人」の数。

Webページにアクセスして、Webページが正しく読み込まれると、数が1だけ加算される。
同じ閲覧者が何度も閲覧した場合でも、閲覧された回数がすべてページビュー数として加算される。ページの更新(読み込み直し)を行った場合にも、ページビューとしてカウントされる。

ブログを書くにあたって自分のブログでアフィリエイト広告(様々な商品の紹介など)を行うことで、お小遣いを稼げます。
人気ブロガーか、否かはPV(ページビュー)を見ることが一般的で、アフィリエイト広告もクリックされ、大勢の人に見てもらうことがお金稼ぎにつながるのです。
そのため、PVが重要になってくるのです。

カテゴリー: SOHO長者への道! | 人気ブロガーへの道 Part6 はコメントを受け付けていません。

【これ豆知識】ファイルの複数選択

今回は、覚えると大変便利なファイル/フォルダの複数選択・範囲選択について紹介します。

通常は、ファイルやフォルダをマウスでクリックするとひとつずつしか選択できませんが、キーボードのCtrlキーを押しながらマウスで選択していくと複数選択Shiftキーを押しながらマウスで選択していくと範囲選択が可能となります。文章だと分かりづらいので、以下画像付きで説明します。
——————————————————————————
◆複数選択
b0215826_12221635

任意のファイルやフォルダをクリックすると色が変わりひとつ選択されます
b0215826_12235521

続いてCtrlキーを押しながら別のファイルをクリックします。2つが選択されているのが分かるかと思います。
b0215826_12261033

さらに選択したい時も、同様に、Ctrlキーを押しながら選択したいファイルをクリックします。選択が終わったら、Ctrlキーを離します。複数選択された状態ですので、まとめてドラッグしたり、削除したりすることが可能です。

◆範囲選択
b0215826_123444

続いて範囲選択です。まず任意のファイルやフォルダひとつを選択します。
b0215826_12392664

次に、キーボードのShiftキーを押しながら、選択したい範囲の終点となるふたつめをクリックします。すると範囲選択されたのが分かります。
——————————————————————————

この複数選択と範囲選択は、ExcelやOutlookなどのソフトでも使えます。覚えておくと本当に便利ですので、知らなかった方は是非試してみましょう!

カテゴリー: SOHO長者への道! | タグ: Excel | 【これ豆知識】ファイルの複数選択 はコメントを受け付けていません。

10/18(火)テレビ放映の時間が急遽変更になりました(T_T)

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 10/18(火)テレビ放映の時間が急遽変更になりました(T_T)

こんにちは。し~さ~です。

本日、10/18 夕方5時20分より「毎日特売」の特売情報入力のお仕事が
テレビ東京「仰天クイズ!珍ルールSHOW」オススメ 」にて紹介されました。

※本来の予定では、19:54より放映でしたが、急遽テレビ局の都合上変更となってしまいました。
楽しみにした頂いた方もいらっしゃるかと思います。誠に申し訳ございません。

今回はクイズ形式で、チラシ入力のお仕事が紹介されました。

↓↓クイズ出題中↓↓


↓↓関根勤さんが見事正解!↓↓


↓↓そして正解VTR↓↓

 

 

短い時間ではありましたが、また「毎日特売」を知って頂ける機会になったかと思います。
今回ご覧頂き、「毎日特売」にご興味をお持ちの方は、是非コチラよりご登録を頂ければと思います。

また、今回紹介されたお仕事は「Sohos-style」という弊社が別途運営しているサイトで、
募集しているお仕事の一つとなります。
Sohos-style」では、「新規登録キャンペーン」も実施中ですので、
こちらへのご登録もお待ちしております。

この度は、大変お騒がせいたしまして、申し訳ございませんでしたm(__)m

 


☆「お問い合わせ・取材依頼」はこちら


☆「過去のメディア取材掲載」はこちら

Sohos-Style ホームページ

カテゴリー: 最新の掲載例 | 10/18(火)テレビ放映の時間が急遽変更になりました(T_T) はコメントを受け付けていません。