6/20(木)今月のSOHO LIFE 6月号

全国2万5千人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

第5回は、3人のお子さまのママ、鹿野聡子さんです。お子さまがいらしてもOK!なSohos-Styleのお仕事ってどんなですか?

それでは鹿野さん、お願い致しま~す!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
自宅で出来るお仕事を探していたとき、ネットでふと見かけたのがきっかけです。
Q4

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
幼稚園年長、年少さんと6ヶ月の赤ちゃんの3人のママです。高校卒業後、大手スーパーの一般事務に就職し、2人目が産まれるまでは正社員で働いていました。現在は専業主婦です。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい
地域や駅の情報や住宅の情報の入力や写真撮影です。
Q2

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
え!?これだけでいいの??と思える簡単な作業が多く、自宅にいながらお仕事をしたいと思っていた私にはまさにピッタリでした!!パソコンのスキルを要するお仕事もありますが私が請けたお仕事は簡単な入力のみなので気負わずに出来ました。写真撮影のお仕事は主人に子供を預け、1人で自転車に乗って近所を1時間くらい走り回りました。普段子供3人と行動している私にはとっても気晴らしになったし、運動にもなって、しかもお仕事ですからお給料が出ますので一石二鳥ならず一石三鳥でした!

Q5.ご家族は何人でしょうか?
私と主人、子供が3人の5人家族でもうすぐ1歳の猫ちゃんもいます。
Q5

Q6.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
Q6毎日子供を寝かせた後でネットをするのが今は一番の楽しみです。本当は思いっきりショッピングをしたいんですが子供が小さいとなかなかゆっくり見ることが出来ないのでネットで通販が出来るのが嬉しいです!また、1番下の子がまだまだ赤ちゃんで手も掛かりますが毎日いろんな新しいことが出来るようになるのをお兄ちゃんお姉ちゃんと応援するのがとても楽しい時間です。

Q7.これから登録される方々にひとこと
実際お仕事をいただくまではどんな作業をするのかとても不安でしたが、いざやってみるとキャリアの無い方でもこなせる、まさに主婦には見逃せないサイトであると思います。私は小さい子供ばかり3人もいますがそんな私でも子供を寝かせた夜や少し手の空いた時間で出来るのが一番のメリットだと思います。また、スタッフの方の対応も素早く、お仕事で分からないことなどがあった時にメールをすればすぐに親切な答えが返ってきます。忘れかけていた「自分で働いて自分のお給料をもらう」と言う喜びを思い出し、主婦でも社会に参加できる実感が沸くと思います。


鹿野さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
来月は7月20日にアップいたします!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 6/20(木)今月のSOHO LIFE 6月号 はコメントを受け付けていません。

6/10(日) お仕事 PICKUP!  6月号 株式会社サミット 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、
そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事には
どんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」

5回目の今回は、東京の世田谷区・杉並区を中心に23区、多摩西部ほか4都県にあわせて84店舗を展開するスーパー、株式会社サミット様にインタビューさせていただきました。
スーパーのお仕事と言えばSohos-Styleでは、スーパー・生協などの特売チラシ情報・お料理レシピ検索が便利なサイト「毎日特売」のチラシ入力がおなじみですが、今回インタビューしたお仕事の内容はまた違うようです…どんなお仕事なのでしょうか?
それでは早速インタビューをスタートさせていただきます~!


Q1.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
e63[1]株式会社サミットでは、4月16日かららくちん君というWeb上で食材の注文をし、自宅まで宅配するという「サミットネットスーパーらくちん君」のサービスを始めたのですが、その店頭プロモーションをお願いしました。具体的仕事内容としてはブースを設置し、チラシを利用しお客様に説明をし、PCで登録する為の誘導をするというお仕事の内容になります。


Q2.Sohos-Style(ナビット)を知ったきっかけ
e66[1]会社の者がナビットさんの「毎日特売」がテレビで取り上げられているのを見て知りました。今までにやったことない色々なプロモーションをしたいと思い、こちらからご連絡を致しました。


Q3.Sohos-Styleにお仕事をご依頼された感想
お仕事をお願いしたSOHOさんが真面目に、積極的に働いてくれたことにとても驚きました。店内のスタッフにもチラシ配りなどをしてもらいますが、どうしても恥ずかしがってしまったり、しりごんでしまうんですよね。SOHOさんは素人さんだと思っていたのですが、お仕事に対するプロ意識の高さを感じました。


Q4.Sohos-Styleに今後期待したいこと
e60[1]今後も「サミットネットスーパーらくちん君」のWebサービスをどんどん展開していきたいと思ってます。
まだ具体的なエリアなどは決まっていませんが、お願いする時エリアによって特派員さんの質が変わってしまうのではなく、どのエリアでもお任せできる特派員さんを派遣していただけると嬉しいです。またそれ以外にも、地域特派員という他にはない特性を利用した新しいキャンペーンなども考えていますので、今後ともSohos-Styleには期待しています。


プロフィール

サミット株式会社
URL http://www.rakuchinkun.com/
e64[1]宅配事業プロジェクト
酒匂 博行 様

今回インタビューにお答えいただきました株式会社サミットの酒匂さん、
お忙しい中、どうもありがとうございました。Sohos-Styleでは今後とも、キャンペーンスタッフ経験豊富な質の高いSOHO特派員を派遣して、お力添えをさせていただきたく思っております。今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。


お仕事ピックアップ
家に居ながらにしてスーパーのお買い物が出来る新しい宅配サービス「サミットネットスーパーらくちん君」を、ひろくお客様に告知し、会員になっていただくためのサミット店頭におけるサービスプロモーション。

SOHOさんの仕事内容
SOHOさんは会員募集のキャンペーンスタッフとして店頭に立ち、お客様にらくちん君のお知らせや会員登録のお手伝いを致します。まず、事前にかんたんなキャンペーンの説明、申込方法などのレクチャーを行います。その後店頭で、来店されるお客様にチラシを配布し、その中からご興味をもたれた方にネットスーパーの説明と会員へのお誘いを行います。


ご依頼内容詳細
サミット
株式会社サミット様が今回新しく始められたサービスが、「サミットネットスーパーらくちん君」です。家にいながら、ネットで欲しい商品を申込。お申し込みは24時間いつでも。お届けは指定の時間内にご注文すればなんと(例:午後4時まで)当日配達です。気になる配送手数料も5,000円以上お買い上げで300円、それ以下でしたら500円とこれまた破格です。お肉や野菜などはサミットのスタッフが選りすぐりの品を選んで、温度管理を完璧にしたトラックでお届けします。購入できる品目は生鮮食料品から日用雑貨まで実に約4,000品目。重いものを持ち帰る必要もなく、雨の日なども家でラクラク注文が出来る画期的な宅配サービスです。

 

ナビット関連サービス

・ラウンダー業務サービスのご紹介

カテゴリー: お仕事PickUp | 6/10(日) お仕事 PICKUP!  6月号 株式会社サミット 様 はコメントを受け付けていません。

5/17(土) お仕事 PICKUP!  5月号 株式会社ぱどラボ 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、
そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事には
どんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」
このコーナーでは、毎月様々なお仕事、
あるいはお仕事をご依頼いただいた企業様にインタビューなど、盛りだくさんでお届けいたします。
このコーナーも早4回目。今回は、部数No.1の地域密着型フリーペーパーを発行されている「株式会社ぱど」様の、インターネット関連事業に特化した子会社の株式会社ぱどラボ様にインタビューさせていただきました。
公民館にのみ掲示されているような地域の住人しかわからないようなイベント内容を網羅する地域情報の収集には、「地域特派員」であるSOHOさんはまさにうってつけなのでは…ということで、インタビュースタートです。


Q1.地域情報収集のお仕事とは
e44[1]ソフトバンクモバイルに、ステーション・エリアタウン情報という地域エリアをご紹介しているコンテンツがあります。そこに掲載する各地域で行われるイベント情報を収集するお仕事をお願いしています。なお、イベント情報はその地域に住んでいる人でないとわからないようなローカルなものまで対象になっています。


Q2.地域情報の収集はなぜ必要なのですか?
e44[1]2006年10月後半に営業部の方からまずメールでご連絡を頂ました。それから、何度かお会いしお互いの事業内容の説明などをし、Sohos-Styleの持つ地域網羅性が適していることから、具体的にお仕事の依頼を致しました。


Q3.どのように収集するのですか?
e45[1]情報量が豊富なことに驚きました。欲しかった情報がきめ細かくあることが一番助かっています。やはり、情報を提供する側としては情報に漏れがあっては困ります。それと同時に情報収集にも限界があり細かく拾いきれない部分もあります。しかし、地元の特派員にお願いすることで、その地域に住んでいる人しか知ることができない情報があるので、安心してお任せできます。また、パソコンでお仕事の報告をしてもらえるので効率がよく非常に助かっています。


Q4.取材は、どのくらいの件数をひとりで、一日で出来ますか?
e41[1]情報を収集するにあたって、普通であれば人を雇用をしなければいけなのですが、タイミングによっては情報が多かったり少なかったりすることがあります。直接人を雇ってしまった時に常に情報が多ければ問題はないのですが、少ない時は結果として情報が粗くなりコンテンツとマッチしなくなってしまう点も出てきてしまいます。しかし、それは特派員にお願いすることで解消できると思います。地域密着型の情報を提供している当社では、今後も必要な情報はたくさんあります。当社は地域情報で社会に貢献したいと思っています。Sohos-Styleにはこれからもいろいろな地域でのさまざまなイベント情報を収集してほしいです。


プロフィール

株式会社ぱどラボ
URL http://www.pado.co.jp/pado/company/overview/subsidiary/#sub05
e42[1]左/ゼネラルマネージャー 湯地 弘幸さん
右/メディアチーム 田沢 夏代さん

今回インタビューにお答えいただきました株式会社ぱどラボの湯地さん、田沢さん、お忙しい中、どうもありがとうございました。Sohos-Styleは今後ともさらに地域情報収集などに強くなってご協力させていただければ、と思います。


お仕事ピックアップ
ソフトバンクモバイルにある「ステーション・エリアタウン情報(地域エリア紹介コンテンツ)に掲載するイベント情報を収集し、掲載する。

SOHOさんの仕事内容
ステーション・エリアタウン情報に掲載するイベント情報を、数区・数市単位で細分化した地域で募集したSOHOさんが収集する。


ご依頼内容詳細
ぱどサイト株式会社ぱど」様が発行する「情報誌ぱど」は、1987年に横浜で創刊しました。現在では全国200エリア以上で、約1,100万部超を発行するフリーペーパーです。 「情報誌ぱど」に掲載される情報は、地域のお店紹介、お得な情報、イベント情報にプレゼント情報など5~6万世帯を1エリアとした地域別編集ですので、地域の身近な生活情報をきめ細かくご紹介出来ます。人と街をつなぐ為の情報誌、「人・街・元気マガジン」である 「情報誌ぱど」は、全国誌では決して真似することの出来ない、地域に密着したお役立ち情報がいっぱいです。「株式会社ぱどラボ」様は、この地域情報をインターネットや携帯電話などのITコンテンツに特化して提供されています。

 

ナビット関連サービス

・取材、原稿作成サービスのご紹介
・原稿作成サービスのご紹介
・クリスマスシーズンにも! 取材・原稿作成サービスのご紹介

カテゴリー: お仕事PickUp | 5/17(土) お仕事 PICKUP!  5月号 株式会社ぱどラボ 様 はコメントを受け付けていません。

5/10(木)今月のSOHO LIFE 5月号

全国2万5千人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、今月から、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

第4回は、先月に引き続いてSohos-Styleで大活躍の奥様に直撃取材!
今回ご紹介するのは平田ゆかりさんです。

それでは平田さん、お願い致しま~す!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
ネットで検索していたところに偶然見つけたのがSohos-Styleでした。
Q2

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
短大・大学・調理学校を卒業し、色々な職業を転々としました。出産を機に在宅の仕事を始め、今に至ります。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい
簡単なコメント・文書入力、情報提供など。

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
とても楽しかったです。
情報提供に関しては、私が好きな分野もあり、色々と楽しく考えながらお仕事が出来ました。
パソコンを使った仕事は前々から慣れていましたが、仕事とは思えないほど楽しく時間を過ごす事が出来ました。
Q4

Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫、私、息子が2人の4人家族です。
Q5

Q6.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
趣味は、お菓子作りと料理。
最近ではゴスペル(歌う方も聞く方も)も始めました。お菓子と料理は、夫と子供に「おいしい!」と言ってもらえるようなものを考えては試しています。
ゴスペルはもともと小さい頃から音楽好きで、かねてからゴスペルを歌ってみたいと思っていたので、ついに念願が叶いました。
Q6

Q7.これから登録される方々にひとこと
在宅ワークのいいところは、自分で時間を選んで仕事が出来ることですね。
昼間ちょっと時間が空いた時や、夜子供が寝た後などに出来るので、とてもやりやすいと思います。
とはいえ、在宅ワークと言うと中には胡散臭いものもあったりするのですが(実は私もそう思っていた1人ですが)、Sohos-Styleはその点では全く心配が要らないので、私も安心してお仕事をさせていただいてます。
仕事をする責任感をしっかり持っていれば、とても楽しくお仕事できますよ!


平田さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
来月は6月20日にアップいたします!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 5/10(木)今月のSOHO LIFE 5月号 はコメントを受け付けていません。

4/10(火) お仕事 PICKUP!  4月号 株式会社エディア 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」
このコーナーでは、毎月様々なお仕事、
あるいはお仕事をご依頼いただいた企業様にインタビューなど、盛りだくさんでお届けいたします。
好評のこのコーナー、第3回目はカーナビゲーションやモバイルの
開発を行われている株式会社エディア様です。
エディア様のセールスポイントのひとつである「編集力」に、SOHOさんをご活用いただいています。
その「情報力」とは!?早速インタビューをはじめましょう!


Q1.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
e7[1]当社はカーナビゲーションなどの豊富な情報を収集するにあたり、「編集力」を武器にしています。この編集力を支えているのは、独自の取材ネットワークです。この取材ネットワークの一環に、ナビットのSOHOさんにお手伝いいただいていますが、その業務の内容は、
1)輸入自動車向けカーナビ用コンテンツの製作(スポットの調査など)
2)弊社コンテンツのクリーニング(年度更新作業)
3)カーナビメーカ-用配信コンテンツデータ作成
など、SOHOさんが全国にいるという地域性や、
情報収集力を活用させていただいたものになっています。


Q2.Sohos-Style(ナビット)を知ったきっかけ
ナビット様は弊社の関係者を通じてご紹介していただきました。


Q3.Sohos-Styleにお仕事をご依頼された感想
e3[1]コンテンツ作成にあたり、SOHOさんが情報を集めるだけでなく、写真の撮影や収集、スポットの緯度経度取得、カーナビのデータ更新に必須な電話による所在確認、など、いろいろな事をやっているのに関心しました。


Q4.Sohos-Styleに今後期待したいこと
e1[1]コンテンツ作成のより一層の精度向上のために、ナビットのSOHOさんもさらなる能力の向上を期待しています。


プロフィール
株式会社エディア
URL http://www.edia.co.jp/
e2[1]左/ナビゲーション事業部 松永 さん
右/ナビゲーション事業部 佐藤 あすか さん

今回インタビューにお答えいただきました株式会社エディアの松永さん、佐藤さん、お忙しい中、どうもありがとうございました。Sohos-Styleは今後ともさらなるスキルアップを図り、ご協力体制を整えていきたく思います。


お仕事ピックアップ
カーナビゲーションのコンテンツ作成・更新・データ作成

SOHOさんの仕事内容
SOHOさんにはカーナビゲーションのデータ作成のために、見る・遊ぶ・食べるなどに分かれた全国のスポットの情報、写真撮影や収集、緯度経度取得、電話での所在確認、カーナビ画面自体の更新、htmlページの作成など、多岐に渡ってお仕事をしていただいています。


ご依頼内容詳細
エディア「株式会社エディア」様は、高度なナビゲーション技術をもとに、生活に役立つコンテンツを」を理念に、モバイルとカーナビをターゲットとした総合コンテンツメーカーです。「暮らしをHappyにするナビゲーションを、行動する全ての人たちへ」の合い言葉の元、人々の暮らしを、より便利に、より快適に、より楽しくするナビゲーターになるべく、さらに多くのサービスを実現していけるよう努力されています。Sohos-Styleでは、エディア様の事業の中の、輸入自動車向けカーナビ用コンテンツの製作、弊社コンテンツのクリーニング(年度更新作業)、トヨタ、日産、三菱などのカーナビメーカ-用配信コンテンツデータ作成などをお手伝いしています。

 

ナビット関連サービス

・取材、原稿作成サービスのご紹介
・原稿作成サービスのご紹介
・クリスマスシーズンにも! 取材・原稿作成サービスのご紹介
・データ入力代行
・データ入力代行サービスのご紹介(Sohos-Styleブログ)
・データ入力代行サービスのご紹介(データ活用なう)

カテゴリー: お仕事PickUp | 4/10(火) お仕事 PICKUP!  4月号 株式会社エディア 様 はコメントを受け付けていません。

4/10(火)今月のSOHO LIFE 4月号

全国2万5千人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、今月から、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

第4回は、先月に引き続いてSohos-Styleで大活躍の奥様に直撃取材!
今回ご紹介するのは山本理恵子さんです。

それでは山本さん、お願い致しま~す!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
インターネットを通じて偶然めぐり合いました。まさに運命の出会い(笑)といったところでしょうか?
Q2

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大学卒業後、フランスへ留学し、アパレル関係のスタイリスト・通訳などのお仕事をしていましたが、帰国後、結婚・出産を機に専業主婦となりました。子どもに手がかからなくなってきたので、社会復帰への第一歩として、また、持ち前の好奇心からSohos-Styleさんでのお仕事にトライし、現在に至ります。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい
お料理レシピの制作や、地域情報の提供、トラベルライターとしての取材のお仕事などです。
Q3

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
Q4ある意味、「ドリームズ・カム・トゥルー」だったんです。
実は子どもの頃「お料理研究家」になるのが夢だったので…

偶然にもSohos-Styleさんを知って、好きなお料理のお仕事に携わることになったときは本当にうれしかったです。そういうことって、あるものなんだなあ、ってしみじみ喜びを噛みしめました(笑)。

そのほか、文章を書くことが好きで旅行好き、写真好きという趣味を生かしてお仕事させていただいたり…まさに趣味と実益を兼ねて、という感じですね。

Q5.ご家族は何人でしょうか?
主人と小学二年生の娘がひとり。そして人見知りの子猫(アメリカン・ショートヘア)一匹。の4人(?)家族です。
Q5

Q6.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
Q6趣味は、フラワーアレンジメントと料理です。

最近は、手先の器用な娘と一緒に、自分でネイルアートをすることにも挑戦中!特技は、フランス語とバレエです。

毎日楽しみにしていることは、お部屋をキレイに片付けたり、インテリアを考えたりすることです。季節ごとにカーテンやクッションなどを手作りして模様替えをしたりして、午後のひととき、お家の中でゆっくりとコーヒーや紅茶をいれて飲むことが日課となっています。

Q7.これから登録される方々にひとこと
ご自分のライフスタイルに合わせてお仕事ができるので、無理なさらずに、まずは、興味を持ったお仕事からチャレンジされてみてはいかがでしょうか?
Sohos-Styleに登録すると、新しいお仕事の紹介がメールで送られてくるので、マメにチェックすることも大切だと思います。

お仕事は、お家の中のお仕事であっても、外のお仕事であっても、紹介から応募、採用後お仕事した場合の納品に至るまで、基本的にはメールでのやり取りが中心となりますが、お互いの「顔」が見えない分だけ、信頼関係がとても重要なのではないかと思います。

わからないことがあったりした場合には、うやむやにせず詳しくメールでお問い合わせをしたりしながら、責任を持ってお仕事に携わるよう心がけています。そういった意味では、ある種の社会性が必要になるので、インターネットを通じての社会体験ができるといえるのではないでしょうか。


山本さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
来月は5月20日にアップいたします!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 4/10(火)今月のSOHO LIFE 4月号 はコメントを受け付けていません。

3/20(火)今月のSOHO LIFE 3月号

全国2万5千人の Sohos-styleに登録されている会員のみなさま、
sohos-styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、今月から、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

第3回は、先月に引き続いてSohos-Styleで大活躍の奥様に直撃取材!
今回ご紹介するのは小林砂都子さんです。

それでは小林さん、お願い致しま~す!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
自宅で仕事をしている友人からSOHO-STYLEを紹介していただきました。
Q2

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大学を卒業後、住宅設備の会社に就職、接客やキッチン図面を作成する仕事をしていました。
結婚後は専業主婦でしたが、最近SOHO-STYLEで仕事を始めました。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい
写真やデータのチェックや、簡単なコメントや文章の作成です。
Q3

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
Q4専業主婦の期間が長かったため、パソコンを使っての仕事は正直不安でした。

初めての仕事は簡単な写真チェックの作業でしたので、パソコンスキルがない私でも楽しくお仕事が出来ました。

子供が学校に行っている時間を利用して、無理なく仕事を選べるのは今の生活スタイルに合っていていますし、何より空いた時間を有効に使った充実感が得られます。

Q5.いちばん働いたときの月の収入
月にもよりますが、お友達とのランチや美容院代など、ちょっとしたお小遣いになるのでとても助かっています。

Q6.これから登録される方々にひとこと
Q6お子さんが幼稚園や学校に行くようになると、自分の時間が少しできると思います。

でも実際は、学校行事やお子さんのお休みを考えると仕事に出て行くのは難しいものです。Sohos-Styleは自宅で、自分のペースで仕事が出来ますので、お子さんがいる主婦の方には安心で、ぴったりなスタイルです。

家庭から社会に視野が広がり、新しい発見が得られると思います。

Q7.Sohos-Styleに期待したいこと
色々なお仕事を紹介してくださるので毎回メールチェックが楽しみです。
これからも、新しい世界を発見できるような、多種多様なお仕事を紹介していただけると嬉しいです。


小林さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
来月は4月20日にアップいたします!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 3/20(火)今月のSOHO LIFE 3月号 はコメントを受け付けていません。

3/9(金) お仕事 PICKUP!  3月号 株式会社IRIコマース&テクノロジー 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」
このコーナーでは、毎月様々なお仕事、あるいはお仕事をご依頼いただいた企業様にインタビューなど、盛りだくさんでお届けいたします。
待望の第2回目は企業様インタビュー。新車、モータースポーツ、業界情報などのニュースサイト
レスポンス」を運営されている株式会社IRIコマース&テクノロジー様です。
SOHOさんをどのようにご活用いただいて、
どのようなお仕事をSOHOさんがしているのか、気になりますね!では早速インタビュー開始です!


Q1.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
r2[1]新車の値引き情報が手軽にWebでチェックできる「新車値引き情報」のページに掲載する写真の撮影をお願いしています。具体的にはカメラを使って、自動車ディーラの折込チラシに掲載されている「お買い得車」を探して撮影していただいています。


Q2.Sohos-Style(ナビット)を知ったきっかけ
rm2[1]当社代表宮川(敬称略)と、ナビット代表様とは以前からお付き合いがあり、今回このお仕事を紹介していただきました。


Q3.Sohos-Styleにお仕事をご依頼された感想
rm1[1]お仕事の内容的にどのくらい写真をお送りいただけるのかなと思っていたのですが、予想以上に申込がありました。またSOHOさんはとてもお仕事に熱心で、期限も守られており、また情報の精度も高めなのが印象的ですです。


Q4.Sohos-Styleに今後期待したいこと
現在はチラシのエリアがまだ限定的ですので、これを全国に広げ、チラシの新車値引き情報の全国データベース化を図りたいです。


プロフィール

株式会社IRIコマース&テクノロジー
URL http://www.iri-ct.co.jp/

新車、モータースポーツ、業界情報などのニュースサイト 「レスポンス」
URL http://response.jp/

r1[1]
左/レスポンス編集長 三浦和也さん
右/レスポンス編集部 高木啓さん

今回インタビューにお答えいただいたのが、
新しい情報が常にアップされる注目のクルマ情報サイトレスポンスの編集長・三浦さんとニュース担当デスクの高木さん。
お忙しい中、どうもありがとうございました。sohos-styleは今後ともお力添えできるようがんばります!


お仕事ピックアップ
クルマのニュースサイトレスポンスの新車値引き情報ページにお写真をご提供

SOHOさんの仕事内容
カメラを使って、自動車ディーラの折込チラシに掲載されている「お買い得車」を撮影するお仕事です。カメラといっても、カメラ付携帯電話での撮影もOKです。具体的な作業はカンタンで、まず決まったルールに沿って、チラシに掲載されている車種を選択。 そして、カメラを使って撮影、最後は写真をメールで指定のアドレスに送信するだけです。


ご依頼内容詳細
res

”いま”のクルマにレスポンス!のキャッチコピーで、すばやくクルマ関わる情報をアップデートされているのが「レスポンス」です。新車情報、値引き情報、海外ニュース、モータースポーツ情報、新車試乗記、気になる保険や燃費の話題など盛りだくさんで、カーライフのお役に立つこと間違いなし!のサイトです。

giga

sohos-styleは、この中でも人気のページ、「新車値引き情報」のコーナーのチラシ写真の撮影をお手伝いしています。いまどんな新車が、どこで、どのくらいの値段で買えるのかが新聞を取らずに、しかも居住エリア以外の情報も把握できます!新しいカーライフにぜひお役立てください。

 

ナビット関連サービス

・実地調査・写真撮影代行
・写真撮影代行サービスのご紹介~リスト提供から記事作成までワンストップでお任せください!~
・実地調査・写真撮影代行サービスのご紹介

カテゴリー: お仕事PickUp | 3/9(金) お仕事 PICKUP!  3月号 株式会社IRIコマース&テクノロジー 様 はコメントを受け付けていません。

2/10(土) お仕事 PICKUP!  2月号 地域情報収集のお仕事紹介

sohos-styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、
そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、sohos-styleのお仕事には
どんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
このコーナーでは、毎月様々なお仕事、
あるいはお仕事をご依頼いただいた企業様にインタビューなど、盛りだくさんでお届けいたします。

第1回目のお仕事ピックアップはsohos-styleのお仕事の一端をご紹介します!

今回は、sohos-styleのお仕事にも多い、地域情報収集にクローズアップしました。


Q1.地域情報収集のお仕事とは
大手マンションデベロッパーさんなどが、新しく建設されるマンションホームページ開設のために新しくその街に住まわれる方々のための地域情報を集められることがあります。sohos-styleなら、このようなお仕事のご依頼は大歓迎!

全国25000人のsohos-style会員の皆様が、それぞれの地域に住まわれていることを最大限に生かし、どのエリア・どんな街でも、「地元の声」を活かした地域情報収集を可能にしています。
ma


Q2.地域情報の収集はなぜ必要なのですか?
地域情報収集にもいくつか種類がありますが、多いものは店舗情報の収集です。
昨今では、マンションのホームページにはこのような地域情報が掲載される傾向が強いのですが、これは新しく住まわれる方々に、その建物のまわりにはどういうお店があるのかをお知らせし、住むイメージを膨らませるための大切なコンテンツになりつつあります。tama


Q3.どのように収集するのですか?
マンションの最寄り駅、マンションからその駅までの道すがらにあるお店などを地元のSOHOさんが足でネットで探し出し、事前に電話で取材の依頼をします。
期日・内容をお伝えし、お店が快諾して下されば、アポ完了!
指定の日時にお店に向かい、写真を撮り、指定の取材シートに記入。
それを自宅に持ち帰っていただき、指定のエクセルデータにかんたんに入力、あとはsohos-styleの担当者にご返送いただくだけです。apo


Q4.お仕事をご応募してくださった皆様のご希望に合わせます。
多い方は1日5~6件回られる方も。
時給制ではなく、取材件数×指定の報酬というパターンが主ですので、頑張れば頑張るだけ、報酬をお支払いいたします。


企業様へ
このように、sohos-styleのお仕事は「地域密着」型も可能です。
全国25000人の選抜されたSOHO会員が、その街の住人しかしらない「旬なネタ」「とっておき情報」をどんどん収集します。
このような「草の根コンテンツ」と呼ばれる地域情報収集のことならsohos-styleへお気軽にどうぞ!

お問い合わせはこちら

カテゴリー: お仕事PickUp | 2/10(土) お仕事 PICKUP!  2月号 地域情報収集のお仕事紹介 はコメントを受け付けていません。

2/10(水)今月のSOHO LIFE 2月号

全国2万5千人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
sohos-styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、今月から、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

第2回は、先月に引き続いてsohos-styleで大活躍の奥様に直撃取材!
今回ご紹介するのは神田恵子さん。入力から、現地取材までオールマイティにこなすスーパー奥様です。

それでは神田さん、お願い致しま~す!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
ネットでお仕事を探していて、偶然見つけたのがsohos-styleでした。
Q6

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大学卒業後、WEB関係の職についておりました。現在は専業主婦です。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい
いろいろな画像の加工。フォトショップを使用する事が多いですが、
内容的にはサイズの変更など、とても簡単です。
また、他には塾のデータ作成、外での住宅調査などです。
Q3

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
Q4昔からパソコンを日常的に利用していたこともあって、どれもやりがいがありましたね。
画像加工などはちょっとしたデザイナー気分で楽しめますし、データ作成は「より効率よく作業したい」という思いで作業をこなすことで、久々にExcelの勉強にも繋がりました!
少しでも多く作成すればするだけ、お金にもなるんですから、一石二鳥でした(笑)。
外での住宅調査はカメラで建物の外観を取る作業もあるのですが、アングルなんかにもちょっとこだわってしまったり・・・。
昼間に女性が一人で何枚も建物の写真を撮っていると、怪しまれそうですが、その部分のフォローもして頂いているので安心でしたね。

Q5.いちばん働いたときの月の収入
変動はありますが、1ヶ月に複数の作業をして数万円といったところでしょうか。
やっぱり、「塵も積もれば山」なんですよね。
大助かりです。

Q6.これから登録される方々にひとこと
私は「SOHOワーク」と聞くと、どうも怪しいという印象を持っていたのですが、Sohos-Styleでは安心してお仕事をさせて頂いていて、登録してよかったと思っています。

細かな作業もありますが、自分の作業の結果が形となって目で見て確認できるお仕事もあります。
自分のしたことが役に立っていると思うと、達成感や充実感が味わえるんですよね。

でも、どんなものでもお仕事はお仕事なので責任感は必要です。
以前、Sohos-Styleのスタッフさんとのやりとりで、途中で投げ出される方や、指示を無視される方がいるというお話を伺いました。

当たり前ですが、好き勝手にやってお金がもらえるわけではないということを踏まえなければいけないんです。
「引き受けたら丁寧に最後まで。」これができる方であれば、予想以上のお小遣いにびっくりする事もあると思いますよ(笑)。

Q7.Sohos-Styleに期待したいこと
これからもたくさん、様々なお仕事を紹介し続けて頂きたいと思っています。


神田さん、有り難うございました!
今後とも、sohos-styleを宜しくお願いいたします。

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
sohos-styleは積極的なあなたを大歓迎!
来月も素敵なMVP SOHOさんが登場します。
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 2/10(水)今月のSOHO LIFE 2月号 はコメントを受け付けていません。

1/10(水)今月のSOHO LIFE 1月号

全国25000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。

全国のSohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、今月から、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」

第1回は、Sohos-Styleをフィールドとして、多岐に お仕事をされている素敵な奥様、内藤洋子さん。
SOHOさんがどんなことをしているのか、内藤さんにいろいろ聞いてみました!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
主婦の友人がSohos-Styleで自宅のお仕事をしていて、教えてもらったのがきっかけです。
Q1

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大学卒業後、一般企業に就職し、事務職や営業職をやっていました。
結婚を機に、会社を辞めて専業主婦となり、今現在に至ります。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい
時刻表や、指定された書類の簡単な入力作業。
指定された現地に行って観光名所などの撮影。
また名所に対するコメントや説明文の作成作業など。

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
Q4一言でいうと・・・正直とても楽しかったです。
もともと、パソコンを使うのが好きなのですが スキルとなると、私はかなり出来ない方に入ってしまうと思います。
でも、いただくお仕事はいつも簡単な入力作業で助かっています。

また、写真撮影は、以前海の近くに行っての撮影だったのですが 天気のいい日に行って、仕事を忘れて(?)気持ちのよい1日を 過ごす事が出来たのがとっても印象に残っています。
(もちろん仕事はちゃんとやりましたよっ!)

コメントや説明文の作成も、ちょっとした作家気分でした。
じっくり文章を考えるなんて、大人になってからはあまりやらない事だったので 堅くなっていた自分の頭が少しやわらかくなれた気がして、 とても楽しくお仕事をさせていただきました。

Q5.いちばん働いたときの月の収入
自分の生活ペースに合わせていろいろ仕事を選んだり出来るので千差万別です。頑張れば頑張ったぶん、お小遣いが入る感じです。
大助かりです。

Q6.これから登録される方々にひとこと
Q6一番のメリットは「仕事のスタイルを自分で決められる事」だと思います。 主婦ともなると、毎日が慌しく過ぎていきますが、 その中でふと空いた家での時間、または外出できる日が出てくることも多々あります。

そういう時に、Sohos-Styleでは自分のペースにあった仕事を探す事ができるのです。

ちなみに私の場合は、会社を辞めてだいぶ経っていたので 最初は、求められる仕事をこなせるか、少し不安でした。
でも、やってみて本当に簡単で楽しくできるお仕事ばかりなので安心しました。

主婦になると、社会との接点がなくなりがちですが Sohos-Styleのシステムを活用すれば、自分の時間も大切にしつつ 社会との接点も見出せると思います。

Q7.Sohos-Styleに期待したいこと
色々な種類のお仕事がたくさんあり、毎回どんな募集がかかるのか楽しみにしています。
今後も是非、多種多様なお仕事を地域を拡大して、紹介していただけたらうれしく思います。


内藤さん、ありがとうございました!
今後とも、Sohos-Styleをよろしくおねがいします!

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
Sohos-Styleは、きっとみなさんのお役に立てると思います。
それでは、来月のMVP SOHOさんをお楽しみに!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 1/10(水)今月のSOHO LIFE 1月号 はコメントを受け付けていません。

12/7(木)【ナビット事件簿】ワールドビジネスサテライトに出たよ?

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 12/7(木)【ナビット事件簿】ワールドビジネスサテライトに出たよ?



ワンワン!お茶犬だよ~。
実は昨日の夜、テレビ東京のワールドビジネスサテライトにうちの会社が出たよ。

これが、昨日の有明の国際展示場での「賃貸住宅フェア」の模様だよ。→→
左側に映っているのが、僕のご主人。
不動産の口コミサービスっていう、新しいサービスのご紹介の助っ人で、仕組みを説明したんだ。そこにテレビ局が取材にきたみたい。。

これが、そのワールドサテライトで映った画像。→→
本当にちょっぴりだけど、確かに、ナビットってあるでしょっ!!

主婦の調査員の取材だよ。
不動産の物件を一件一件取材するのって、結構大変らしいけど、主婦の人たちもがんばってるんだね~。

ワンワン!寒いけど、頑張ってね。
お茶犬でした。 (=^・^=)

 


☆「お問い合わせ・取材依頼」はこちら

☆「過去のメディア取材掲載」はこちら

Sohos-Style ホームページ

カテゴリー: 最新の掲載例 | 12/7(木)【ナビット事件簿】ワールドビジネスサテライトに出たよ? はコメントを受け付けていません。

9/3(日)【ナビット事件簿】東京FM「サタデー・ウエイティング・バー」に行ったよ!

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 9/3(日)【ナビット事件簿】東京FM「サタデー・ウエイティング・バー」に行ったよ!


ワンワン!お茶犬だよ。
今日は、ご主人のお供で、東京FMの「サタデー・ウェイティング・バー」へ行ったよ。
場所は赤坂のとあるお洒落なバー。(場所は内緒)
写真が、パーソナリティ役の孫明日香女史。→→

そこに集まるお客様(ゲスト)の日常会話を(ラジオリスナーが)盗み聞きしているという、ちょっと変わった趣向のトーク番組なんだって。なんだか、面白そうでしょ。 (‘◇’)ゞ
「のりかえ便利マップ」のきっかけや、アイデアを生み出すエネルギーなんかのお話しだよ。
僕も横で聞いていたけど、とっても面白かったな♪ マジで。

放映は10/7(土)17:00~だから、良かったら聞いてね☆
今日は特別に、ちょっと触りだけ聞かせちゃうからさ。
聞きたい人は、ここを押してね↓
http://www.navit-server.jp/press/060903.mov


☆「お問い合わせ・取材依頼」はこちら

☆「過去のメディア取材掲載」はこちら

Sohos-Style ホームページ

カテゴリー: 最新の掲載例 | 9/3(日)【ナビット事件簿】東京FM「サタデー・ウエイティング・バー」に行ったよ! はコメントを受け付けていません。

6/19(月)【ナビット事件簿】速報!「朝は楽しく!」スタジオ編

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 6/19(月)【ナビット事件簿】速報!「朝は楽しく!」スタジオ編


ワンワン!お茶犬だよ。
今日は早起きして、ご主人のおともでTV東京の「朝は楽しく!」の生放送に行ってきたよ。
何と生放送なんだ!ドキドキだね。
ご主人、大丈夫かな~?ちょっと心配。
これが出演者の皆さん。本番前の緊張の一瞬なんだ。→→
結果は、無事終了!あっという間の7分間だったよ。

本番後に、長井秀和さんと記念写真。
「間違いない!」の、あの長井秀和さんだよ。
本物は結構、顔が白かったよ。あと少し、眠そうだったかな?まぁ、朝早いもんね。
その隣は、ナビットのS君。「毎日特売」の担当者だよ。
「毎日特売」の宣伝をたくさんしてくれて、感謝、感謝なのであった。。
その他、ご主人はメイク室で、「オハスタ」の山ちゃんの隣で、超緊張したらしい。。

「おっはー!!」と思わず、声をかけそうになったけど、冷静を装ったんだって。
(ご主人は結構、ミーハーなんだ!)
ワンワン!テレビ局は楽しいワン!ワン! また取材依頼こないかな~。
マスコミの人、よろしくね!!(トリック風に言ってね)  (=^・^=)


☆「お問い合わせ・取材依頼」はこちら

☆「過去のメディア取材掲載」はこちら

Sohos-Style ホームページ

カテゴリー: 最新の掲載例 | 6/19(月)【ナビット事件簿】速報!「朝は楽しく!」スタジオ編 はコメントを受け付けていません。

10/25(火)【ナビット事件簿】毎日放送に行ったよ。

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 10/25(火)【ナビット事件簿】毎日放送に行ったよ。



ヤッホー!お茶犬だよ。
ご主人のお供で、毎日放送の深夜番組の放送に行ったよ。

「ゴチャ・まぜっ!」
っていう水曜の深夜1時からの番組の、企業家さん紹介コーナーで15分も出るらしいよ。
放送は、2日(水)の深夜1:00~2:00までだっていうからさ、夜更かし好きな人は聞いてね!


録音の後、出演者の皆さんと、僕とナビットの皆さんで、記念写真を撮ったよ。
今回、メンバーがすごいんだ!!
左から若槻千夏ちゃん、KABAちゃんと僕、ご主人、南海キャンディズのしずちゃん、dreamの長谷部優ちゃんだよ。
前は、ナビットのスタッフの皆さん。
とってもラッキーなS君はこの後、大フアンのチナツちゃんと何気に手をつないで、写真撮ったりして!おいしすぎるって、後からみんなから責められてた!

ご主人はね、南海キャンディズのしずちゃんに握手してもらったんだってさ。
しずちゃんはね、身長が180cmくらいあってさ、とってもでかいんだ!!
何しゃべっても、その一言がすっごい面白いんだってさ。天然のボケキャラなんだね。
KABAちゃんはね、なんか顔がツヤツヤしててさ、お化粧してるみたいだったよ。

やっぱりテレビ局とか、ラジオとかは、楽しいよ!!
僕、お利口にしてるから、また連れて行ってね!ご主人!

ところで、僕の写真映りはどうかな??
KABAちゃんが持っているのが、僕だよ。ワンワン。。ちょっと小さいなぁ!!


☆「過去のメディア取材掲載」はこちら

Sohos-Style ホームページ

カテゴリー: 最新の掲載例 | 10/25(火)【ナビット事件簿】毎日放送に行ったよ。 はコメントを受け付けていません。

【SOHO限定】最新家電を感謝プライスで販売します【補助制度もあり】

平素はSohos-Styleをご活用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、SOHO会員の皆様に感謝を込めて、エアコンなどの最新家電を通常よりお求めやすい価格で販売するキャンペーンを実施することに致しました。

また、東京都の方であれば、家電の購入費用に補助が出ます。

ご興味がある方は是非お申込みください!

対象製品

※お支払いは銀行振込のみとなります。
※在庫に限りがあるので、お早めにお申し込みください。

三菱電機_【右開き】451L 5ドアノンフロン冷蔵庫 MBシリーズ_MRMB45JW
通常価格:¥256,000(税込)
→感謝価格:¥238,000(税込)
4902901959646_1

製品の詳細はこちら

シャープ_350L 3ドアノンフロン冷蔵庫 オリジナル プラズマクラスター冷蔵庫_SJG35E2W
通常価格:¥165,000(税込)
→感謝価格:¥132,800(税込)
4974019597287_1
製品の詳細はこちら

東芝_【右開き】326L 3ドアノンフロン冷蔵庫 VEGETAマット_GRU33SCWU
通常価格:¥132,000(税込)
→感謝価格:¥116,000(税込)
無題
製品の詳細はこちら

お申込み方法

(1)上記対象製品より、ご購入いただくものをお選びください。

(2)以下申込みフォームに入っていただき、必要情報をご入力の上、送信ください。

無題

(3)担当の者からご連絡させていただき、振込や手続き方法などの案内をさせていただきます。

(4)銀行振込にて、指定口座にご入金いただきます。

(5)購入いただいた製品を発送させていただきます。

【都民限定】東京ゼロエミポイントについて

「東京ゼロエミポイント」とは、家電の購入費用を補助する制度です。

設置済みのエアコン・冷蔵庫・給湯器・照明器具を、省エネ性能の高いものに買い換えた都民に対して、東京ゼロエミポイントを付与し、ポイント数に応じた商品券とLED割引券を交付します。

上記で紹介した製品はすべて本制度の対象となります。

是非ご活用ください!

東京ゼロエミポイントについてはこちら

カテゴリー: お知らせ | 【SOHO限定】最新家電を感謝プライスで販売します【補助制度もあり】 はコメントを受け付けていません。