全国2万5千人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、今月から、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
第4回は、先月に引き続いてSohos-Styleで大活躍の奥様に直撃取材!
今回ご紹介するのは平田ゆかりさんです。
それでは平田さん、お願い致しま~す!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
ネットで検索していたところに偶然見つけたのがSohos-Styleでした。
Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
短大・大学・調理学校を卒業し、色々な職業を転々としました。出産を機に在宅の仕事を始め、今に至ります。
Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい
簡単なコメント・文書入力、情報提供など。
Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
とても楽しかったです。
情報提供に関しては、私が好きな分野もあり、色々と楽しく考えながらお仕事が出来ました。
パソコンを使った仕事は前々から慣れていましたが、仕事とは思えないほど楽しく時間を過ごす事が出来ました。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫、私、息子が2人の4人家族です。
Q6.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
趣味は、お菓子作りと料理。
最近ではゴスペル(歌う方も聞く方も)も始めました。お菓子と料理は、夫と子供に「おいしい!」と言ってもらえるようなものを考えては試しています。
ゴスペルはもともと小さい頃から音楽好きで、かねてからゴスペルを歌ってみたいと思っていたので、ついに念願が叶いました。
Q7.これから登録される方々にひとこと
在宅ワークのいいところは、自分で時間を選んで仕事が出来ることですね。
昼間ちょっと時間が空いた時や、夜子供が寝た後などに出来るので、とてもやりやすいと思います。
とはいえ、在宅ワークと言うと中には胡散臭いものもあったりするのですが(実は私もそう思っていた1人ですが)、Sohos-Styleはその点では全く心配が要らないので、私も安心してお仕事をさせていただいてます。
仕事をする責任感をしっかり持っていれば、とても楽しくお仕事できますよ!
平田さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
来月は6月20日にアップいたします!!
こうご期待!