11/20(水)いたばし起業塾講演会

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >講演実績 > 11/20(水)いたばし起業塾講演会


こんにちは!
あんパンです!
昨日から風がとても冷たいですね、皆様体調などは大丈夫でしょうか?

本日11/20日(水)、午後6時より板橋区立企業活性化センターにて
第86回いたばし起業塾が開催され
当社代表福井が講義をさせていただきました!




当初35名の定員をオーバーし、40名まで増員したところ、最終的には42名の申し込みがあり、
席は前から後ろまでびっちりと満席となり、かなりツメツメな状況で、会場は熱気むんむんとなりました。

いたばし起業塾では、毎回先輩起業家、著名専門家の方から、リアルな起業体験をお話しする
という場で、今回ですでに86回目ということで、かなりの歴史を感じます。

18時きっかりに、主催の駒林さんからご挨拶がありました。


当社福井は「主婦のアイディア」「発明家となったきっかけ」等をテーマに講演で行いました。

実は今回で、この起業塾への登壇は3回目で、板橋単独でもセミナーを数回やっているため、
同じ話で退屈してしまう人がいるのでは?と当初心配していましたが、
そういった心配も杞憂に終わり、皆様とても真剣な表情で講演をお聞きいただけていました。

終わった後も、活発な質疑応答も行われ、一安心でした。

終了後の近くの居酒屋での恒例の親睦会には、福井と私あんパンも参加させていただき、
とても楽しく、大いに盛り上がりました!
(すみません!写真を撮り忘れました!)

足元が暗い中、たくさんの方にご参加を頂きまして
誠に有難うございました!

カバン持ちとして参加した、私あんパンも会場の熱気に圧倒され、
とても勉強になり、有意義な時間を過ごせました。

早速、参加者の方から以下のような有難い感想をいただいたので、ご紹介させていただきます(^^)

昨日参加させていただきました、ナビット福井社長登壇の勉強会。
とても素晴らしい内容でした。
乗り換え便利マップの発明を元に会社を立ち上げた福井さん。
権利ビジネスについて、情報サービスへの発展、起業を目指す方へのアドバイス
など内容満載でした。
福井さんのことは存じ上げていましたが、今回たっぷりお話を伺って
印象がとても変わりました。言葉にエネルギーが満ちているというか、
お話のひとつひとつに経営の、営業のリアリティが
満載で共感できるんですね。創業時に、
・営業ができなくていつも電車で泣きながら帰ってたこと。
・はじめの目標が、お茶がでること。その次がコピー機を買うことだった
そんなエピソードを次々と語ってくださいました。すっごく共感します。
尚、社長にもっとも必要な資質はタフネス(根性)と仰っていました。
ご実家の旅館が業績が悪かったとき、お母様が全館の明かりをつけさせて
煌々とにぎわっている宿のようにしてお客様へ訴求したそうです。商人の心意気と根性ですね。
何か人の心にさざ波をおこすようなスーパー経営者の福井さんでした。
ありがとうございました。ちなみにとっても気さくな方でした^^(Iさん、会社社長)

水曜日は貴重なお話有難うございました。いたばし起業塾3回目の今回のお話からも多くの気づきを頂きました。福井社長のお話は、今日にでもすぐ使えるエッセンスが満載で、しかもそれらが全て実践で裏打ちされているものなので、参加者が気づきを得るたびに熱心にメモを取っていたのが印象的でした。
これからも福井社長のタフネスな冒険楽しみと同時に、ぜひ次回の講演の機会を楽しみにしています。
ちなみに、練馬はじめ城北エリアの起業家は、「いたばし起業塾」が再統一しますw (Kさん、主催者)

以上あんパンでした!


☆「お問い合わせ・取材依頼」はこちら


☆「過去のメディア取材掲載」はこちら

Sohos-Style ホームページ

カテゴリー: 最新の掲載例 パーマリンク