データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >出版物 > 7月9日(金)月刊 石垣「育児期に苦労した経験をヒントに人にやさしいインフラを考案」
7月9日(金)月刊 石垣 「特集 光る女性の視点」にて当社代表福井の記事が掲載されました。

タイトル:「育児期に苦労した経験をヒントに人にやさしいインフラを考案」

<クリックすると拡大画像がご覧いただけます>
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >出版物 > 7月9日(金)月刊 石垣「育児期に苦労した経験をヒントに人にやさしいインフラを考案」
7月9日(金)月刊 石垣 「特集 光る女性の視点」にて当社代表福井の記事が掲載されました。

タイトル:「育児期に苦労した経験をヒントに人にやさしいインフラを考案」

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >出版物 > 7/2(金)「おはよう奥さん」8月号で毎日特売が紹介されました
7/2(金)学研パブリッシング 「おはよう奥さん」

「萩原博子さんの 明日を生き抜く!お金の知恵」
今月の知恵「野菜価格の高騰に勝つ!方法」 コーナー内にて「毎日特売」が紹介!

全国25000人の sohos-styleに登録されている会員のみなさま、
sohos-styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは能美千明さんです!能美さん、sohos-styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
とあるサイトに載っていたバナー広告をクリックして、入ってみました。

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
高校卒業後、ピアノ調律の専門学校に2年通い、楽器店に就職、大阪府下を中心に関西一円を調律に回っていました。
その頃に培った土地勘を生かしてその後は営業ドライバーなどもしました。そのおかげで昔は怖いと思っていた運転が今では大好きになったほどです。
Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
地域のお勧めスポットに関する撮影とコメント入力。
携帯電話GPSを使っての指定スポットの撮影。
既に入力されているURLの間違いのチェック。
駅にある施設の有無の確認など。
Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
もともと内勤よりもあちこちを回ったりする外勤の方が好きなので、とても楽しくお仕事をさせていただいています。
住所リストから、地図を見てその現地へ行くということは今まで経験した仕事でもやっておりましたので、その時の感覚を生かせることが出来たのがとても嬉しく、その時間そのものが充実しておりました。
コメントを書いたりするということも、日々、友人たちのブログなどを行ったり来たりしておりますので、さほど苦になりませんでした。日常的にしていることがそのままお仕事になるなんて、とても驚きました。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
主人と7歳の息子の3人家族です。

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
兵庫県西宮市の海の近くに住んでいます。
ヨットバーバーや子供が遊べる広い広場などもあり、赤ちゃんからお年寄り、幅広い年齢にやさしく、環境のとてもよい場所だと思います。もともとリゾート地になる予定でしたが阪神大震災があったため、変更されて住宅地になりました。
電線も地下に引いてあるため、歩道もやや広めで見通しもよく、街の景観を大事にしている地域です。
Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
特技はピアノ調律ですが、 今は知り合いのお宅を年に数件行く程度になってしまいました。
昔はモータースポーツが好きで、自分からレースに出たいと思うようになり、車では金銭的にも無理があったので車よりも手軽なところから始められるレーシングカートをやっておりました。
息子が赤ちゃんの頃までは私は乗らなくとも、主人もカートに乗るので近所のサーキットに足を運んでいましたが、今はそういうこともなく・・・お金のかかる遊びなので。(笑)
しかし息子が成長して自分からやりたいと言うなら是非一緒にサーキットに行ってみたいですね。お金の応援は無理ですが・・・。
一昨年から子供つながりの近所のママ仲間から生け花を習い始めました。我が家は男の子なので「家の中にお花があるなんて絶対ひっくり返すし置けないわ、」と思っていましたが、だいぶ成長もしてきましたのでそんな心配もなくなり、家の中にお花があるとすごくいいなと思うようになりました。お花の名前も覚えられるしとても勉強になります。
Q8.これから登録される方々にひとこと!
外に働きに出るとなると、子供が小さいうちは預けなければならなかったりと色々な規制があり、逆にそれがストレスになってしまうことがあると思います。私も現在、家で仕事をしながらですが、他にも何か出来ることがあればと思ってこちらに登録させていただきました。
登録したての頃は応募はしてみるものの、最初の1年位はなかなか仕事につながることがなく、やはりこんなものなのかなぁと正直思っていました。なので本当に採用されたときはとても嬉しかったのを覚えています。
もし迷っておられるとしたら、自分に合った出来そうなお仕事が選べるので登録しておいて絶対に損はないと思います。
新しい自分を一緒に発見してみませんか?
能美さん、有り難うございました!
今後とも、sohos-styleを宜しくお願いいたします。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
sohos-styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は8月10日にアップいたします!!
こうご期待!
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 6/7(月)「毎日特売」テレビ紹介のお知らせ
こんにちは。アキレスでございます。
今日はちょっと取材のお知らせを。
「毎日特売」がNHKさんの「あさイチ」にて紹介予定♪
今日はその取材に行って参りましたので、
一足先にその様子をアップ致します。
まずは入力スタッフの方にインタビュー。
「毎日特売」を支える入力スタッフの方々は、
「プロの消費者」としておトクな商品を厳選して入力してもらっています。
どういう視点で商品を選んでいるか…などなど
そのあたりのお話が盛り上がりました。
途中、ちょっとお子様を落ち着かせて、癒しの時間。
入力スタッフさんの側だけではなく、
実際に表示されるサイトについても撮影して頂きました。
放送予定は、6月21(月)。
朝8:15~9:00くらいの間に登場される予定ですので
乞うご期待~!
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 5/11 毎日特売 テレビ放映
おつかれさまです。アキレスです。
本日、急遽TBS 夕方のニュース「Nスタ」にて毎日特売が紹介されました。
家計を守る防衛策として紹介頂き、
利用しているユーザー&入力スタッフについて取材して頂き、
また社内の様子も含めて紹介頂きました。
注目のサービス、ぜひぜひご活用頂ければと思います!
Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
2010年5月号は、「株式会社オリコミサービス」様に取材させていただきました。
Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
新聞折込広告、新聞広告、雑誌広告、テレビ広告、ラジオ広告、交通広告、屋外広告、クリエイティブ、セールスプロモーション、その他、各種リサーチ及び情報サービスといった業務全般を行っております。
Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
某スーパーマーケットチェーンに対する競合他社スーパーマーケットの新聞折込チラシ(主にウェブチラシ)上の販売価格等の比較調査をお願いしております。
おもに週末の金曜日から日曜日にかけての各社が力を入れる期間を対象としています。
景気低迷の昨今、各社とも戦略上、低価格志向になりつつある情報をいち早く把握することを目的にしております。
Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
私自身がクライアント様から依頼を受けた際に色々な方面へ打診をしていました。そんな中で、当社の他のセレクションの社員から『いい会社があるよ!』と紹介をいただいたのが始まりでした。
株式会社ナビット社の社員さんが、すぐにご来社してくれまして、私の相談にのってくれました。
Q4.依頼された感想
最初は業務の全体から把握していただき、次にどのような問題点(疑問点)が発生するのか?ということで細部を詰めていき、最後に納期や金額を決めるといった、実に緻密な業務遂行計画に、とても驚きました。
結果的に、そこまで詳細を詰めておいたおかげで、スタートした後に、何も問題が発生せず、スムーズに業務が進行していくということがよく分かり、ナビットさんに信頼感、安心感を持つようになりました。
Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
今後、新しいクライアント様への提案もしていきたく思いますので、その際はまたご協力をいただけると有り難いです。
Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
当社では、今回お仕事を依頼いたしましたウェブチラシ意外にも、新聞折り込み広告を取り扱っております。
新聞折込広告は、なんといっても「自由度」と「到達率」が高く、新聞読者の90%以上の人に見られている広告効果の極めて高い広告媒体です。
新聞折り込み広告に関しましてのご相談がございましたら、長年の歴史の中で培ってきたノウハウと、最新のマーケティングデータをそなえる当社にぜひ当社へお問い合わせください!!
プロフィール
株式会社オリコミサービス
URL http://www.orikomi.co.jp/
営業本部
宇田川 亨 様
今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので、宜しくお願いいたします。
企業様ご紹介

株式会社 オリコミサービス様は、日本全国に広がるネットワークにより、科学的データに基づいたコンピュータによる部数管理、商圏管理、エリア管理などを通じて、新聞折込広告の効果をよりいっそう高めるエリアマーケティングをご提案できる企業です!
とくに近年は、『新聞折込広告を核として効果的な販売促進策をトータルに提案する』をテーマに、新聞・雑誌・テレビ・ラジオ広告から交通広告、屋外広告、DM、イベントの企画・制作・実施まで、事業領域を着々と広げていらっしゃいます。
ナビット関連サービス
・価格調査・覆面調査
・「価格調査」のご紹介
・価格調査のお仕事
・小売業向け「価格調査」「覆面調査」主婦ならではの強みとは?
・価格調査、その裏側 ~「覆面調査」の有効活用~
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 4/30(金)毎日特売 テレビでの紹介のお知らせ
みなさん、おつかれさまです。
アキレスでございます。
ちょっと急で恐縮ですが、毎日特売 についてのお知らせです!
先日、「CNNワールドニュース」様より取材に入って頂きましたが、
いよいよ本日より放映が始まりました。
これから数日間、時間は未確定ですが、何度か繰り返し放映されるとのことです。
英語で紹介される「毎日特売」は、初めてのことではないでしょうか。ついに世界に向けて配信ですね。
また、下記CNNのサイトにも動画がアップされていますので、
ぜひぜひご覧頂き、いろいろなところで紹介頂ければと思います!
全国25000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは持田真樹さんです!持田さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
TBSの「アッコにおまかせ」でSohos-Style がピックアップされているのを見て、在宅ワークを探していたこともあり番組中に登録しました。

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
服飾専門学校を卒業後、アパレルレディーズデザイナーとして働いていました。結婚・出産を機に、会社を辞めて、専業主婦をしております。
Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
指定されたスポットの撮影&GPS取得&簡単な入力作業や、 指定駅周辺のスポットに対する説明文やオススメコメントの作成作業。
指定された現地へ行き、帰宅後簡単なアンケート入力したり、 マンションのクチコミを入力作業するなど、家の中・外のどちらもアクティブにお仕事をさせて頂いております。

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
説明分やコメントの作成作業が1番思い出深く、達成感のある仕事でした。 これを読む相手に「どれだけ魅力を感じてもらえるか」という事を、考えて考えて考えて作成をしたので、思いのほか時間がかかってしまいました。 でも、それだけ自信のある仕上がりになったと思っているので満足しています。
そして、そのお仕事の後に、キャリアポイントが上がった事がすごく嬉しかったです!
また、写真撮影や、指定スポットへ出かける仕事は、今10ヶ月の娘とお散歩気分で出かけて、ついでに撮影というように、気持ちよく1日を過ごす事ができました。何件も依頼して頂いているので、無駄の無いように自分でルートを決めて出かけるのも、楽しい1日になっています。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と10ヶ月の娘と、3人家族です。

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
東京都江戸川区在住です。
江戸川区は、23区の中でも子育てがしやすいと評判の区です。公園や病院には、本当に少子化なの!?と思えるくらい、子供がたくさんいます。
緑も充実していて、大きな公園がたくさんあります。区の施設が充実しているので、無料で子供を遊ばせられるところがたくさんあり、よく利用しています。
経済的にも嬉しいし、ママ友がたくさんできて、のびのび楽しく子育てママライフを送っています。
Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
スポーツ観戦によくでかけます。 夫の影響でサッカーが好きになり、予定があえば観戦にでかけています。 ルールはまだ良くわからないのですが、家族でちょっとでかける行事みたいになっているので、ちょっとの遠出を楽しんでいます。 娘は、おなかにいるときから競技場に来ていたので、ぐずることなく真剣に試合を見守っています。
あと、今年は私が大好きなF1の観戦に行く予定です。娘は初生F1なので、車の音にびっくりしてしまうと思いますが、今からとっても楽しみです。
結婚をするまで、料理をした事がなかったのですが、結婚を機に料理を始めて依頼日々奮闘しています。今まで全く興味が無かったのですが、いざやってみると以外とおもしろくはまってしまいました(笑) 毎日、レシピ本やネットの情報と格闘していますが、失敗することもしばしば。夫に「おいしいっ!」と完食してもらえるのが、なによりも嬉しく、夫に喜んでもらえるように、毎日勉強しています。
最近、娘も離乳食を卒業して一緒に食べられるようになってきたので、また楽しみが増えました。
Q8.これから登録される方々にひとこと!
娘が産まれて、預けることはしたくなかったので、仕事復帰はまだまだ先かなと思っていました。
だけど、ずっと仕事をしていた性格上、なにか仕事をしたい。でも娘が・・・そんな悶々とした思いの中で、Sohos-Styleと出会いました。 これなら、娘を預けることなく仕事ができる!と仕事を始め、家事子育ての負担にならないように、自分のできる範囲を良く考えて、仕事を選んでいます。
今まで、働いていた分野と全く違う仕事ですが、お仕事内容のマニュアルも分かりやすいし、スタッフさんの電話もとても親切で、安心して仕事をすることが出来ました。 娘と一緒に外出も楽しみながら仕事になるなんて、最高のお仕事だと思っています!
信頼してたくさんのお仕事をまかせて頂けるように、納期やメールのやりとりなど、最低限のルールを守る事、また、常に依頼して頂いた相手の事を考える事が、1番大事な事だと思います。
楽しくお仕事ができるSoho Lifeが待っていると思いますよ。
持田さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は6月10日にアップいたします!!
こうご期待
Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
2010年3月号は、「エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社」様に取材させていただきました。
Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
NTT西日本の100%出資の子会社で集合住宅向けのシェア型光インターネットサービスにアプリケーションサービス も組み込んで利用をしやすくして提供を行っています。
現在は全国で約15万戸の集合住宅が加入して頂いております。
昨今の不況の時代に消費者、ユーザーのニーズ合わせたネット家計簿ココマネの運営も行っています。
Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
マンションポータルの中の1コンテンツとして、地域情報の中でも、ピンポイントでマンション周辺の天気予報情報を提供していただいております。インターネットで情報は取れますが、よりローカルで密着型の情報が提供したかったのでよかったです。
ネット家計簿ココマネに関してはユーザー登録をしていただき、実際にご利用いただきユーザー視点の情報、声を聞くというものでした。もちろんPRという部分も兼ねてお願をしています。
Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
NTT西日本の担当者の方からナビット運営の特売情報がマンションポータルに入っていたら面白いんじゃないかな?という形で、ご紹介いただき、こちらから大阪支社へ問い合わせを行いました。
すると実際、たくさんのコンテンツをお持ちでびっくり致しました。
Q4.依頼された感想
ネット家計簿ココマネに関してはPRが出来た部分とユーザー側の視点からの意見、情報が予想以上に得られたことが良かったと思います。
運営側が考えるのと違った視点が得られるので、今後の運営で改善していくところがしっかりとわかり、今後は長期的に活用してもらい定期的に意見を聞いてみたいと思っております。
Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
ある程度、長期期間でのモニターの活用や、家計簿なので様々なユーザーのスタイルがあるので、そこに対して、新たなサービスの 改善などが出来ればいいと思っています。
Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
ネット家計簿ココマネは今年の2月で1年を迎え、現在7万人のユーザーの方に活用していただいており、大変感謝しています。
昨年の12月からはモバイルサービスもスタートすることができ、今後もっとユーザー側の意見をもとにコンテンツ・サービスの改善が出来ていければ、と思っているので是非、全国のSOHOさんにも活用していただければと思っています。
昨今の不況にもあるようにお金にシビアになっていて、普段他の人に相談できないようなお金の相談なども出来るようなサイトになっておりますので、ユーザー同士がサイト上で、情報交換なども行い是非役立ててほしいです!
またユーザーのスタイルに合わせて、項目などが変更できるのもうけています!ペットを飼っている方もペット代などの項目で家計簿をつけられるので、皆さんのスタイルに合わせた家計簿で生活に役立てていただければと思います。
是非、ご活用してみて下さい。
プロフィール
エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ 株式会社
URL http://www.nttms.co.jp/
ブロードバンドサービス事業本部
マーケティング推進部
吉浦 昭彦 様
今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 2/10(水)NHKラジオ第1「ラジオあさいちばん」へ!
ワンワン!お茶犬だよ~。
みんな元気かな??
僕は今日は久々のご主人のお供でNHKに行ったから、レポートするねっ\(^o^)/
今回はNHKラジオ第1の「あさいちばん」っていう番組の中の、「ビジネス展望」っていうコーナーで、ご主人が7分間も朗読することになったのだ☆
朗読する内容は、のりかえ便利マップの誕生秘話や、「毎日特売」の苦労している点とか、、、
ビジネスに役立つアドバイスもちりばめて、結構内容は濃いんだワン!
ご主人はこのところ花粉症で、のどがイガイガしたり、鼻はムズムズしていたりして、この7分間をつっかえないでちゃんと読むのは、それはそれは大変!!僕も横で見ていて、緊張しちゃったよ~。自分でやってみるとわかるけど、アナウンサーって偉大なのだ☆☆
やっと終わって、せっかくだからと、メルマガ用のプレゼント購入のために地下の売店へ。
食堂のメニューも、NHKの人気番組のメニューになっていて「龍馬伝セット」とか、「ブルコギセット」は「チャングムの誓い」からとか、なかなかアイデア満載だねっ(´・∀・`)
肝心のプレゼントは?っていうと、龍馬伝関連グッズをいろいろGET!!今度のメルマガのプレゼントに使うらしいから、ナビットフアンの人は楽しみにしているワンネ r(^ω^*)))
放映は実は2/10(水)今朝7:40~だったんだけど、ipodをもっている人は、来週2/15(月)以降は、ダウンロードすればいつでも聴けるようになるから良かったら、聴いておくれ~。
音声のダウンロードはここをクリックするワン♪♪(現在、音声の配信は終了しております)
全国25000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは森田美咲さんです!森田さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
テレビで紹介されているのを見て、興味を持ったのでパソコンで検索したのがきっかけです。

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
高校卒業後、印刷会社に就職し、工場の機械オペレーターをやっていました。その後転職でマスコミ関係の経理事務を経験し、契約満了と共に結婚、専業主婦となりました。
Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
おすすめの地域スポット情報を、自分で撮影した写真とコメントで投稿。
テレビで紹介されたお店・施設の住所や営業時間などを、指定された登録シートに入力する作業。
販売されている商品を購入・試して、自分のブログで使用した感想を書き込みするモニターのお仕事などです。 この中でも私は主に、おすすめの地域スポット情報の投稿を行っています。
Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
パソコンを使うのは得意な方ではなかったのですが、自分のスキルアップのために仕事を始めました。
結婚を機に山形市へ引っ越しをして来ました。あまり詳しくない土地ですが、子供と一緒に散歩をしながらお気に入りのお店の写真撮影をしています。 今まで建物や景色を撮ることはありませんでしたが、構図を考えたり、影を気にしたりと写真の腕前が上がった気がします。 ライターになった気分でコメントも考えています。 最近では文章をうまくまとめられたり、パソコンの文字入力が速くなったり、お仕事をしていて楽しいと感じるようになりました。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と2歳になる娘の、3人家族です。
Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
山形県山形市に住んでいます。
公園がとても多く、遊具・ベンチもきれいに整備されています。 子育て支援センターも数多くあり、子供の遊び場には困りません。各センター毎にイベントがいろいろあって、リトミックやコンサート・エアロビクス・ベビーマッサージなどが体験できます。 県内全市町村には温泉があったり、月山では夏スキーが楽しめたり、有名な秋の芋煮もおいしく、山形県には魅力がいっぱいあります。
Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
娘を出産後に山形のママさんブラスに入団し、フルートを吹いています。年に数回ミニコンサートも開催し、子供と一緒に音楽を奏でる楽しさを味わっています。 スノーボードも好きで、やっと娘が大きくなったので一緒に雪遊びができるようになりました。
他にも野球、バスケ、カメラ、洋服作り、スクラップブッキング、消しゴムはんこなど多趣味なので毎日が楽しいです。
年に一回は家族旅行をするので、そのために節約・計画するのも日々の楽しみの一つです。
Q8.これから登録される方々にひとこと!
子供が小さいからとか、パートに出る時間がないと思う人にはピッタリの仕事だと思います。 主婦には家事や育児、家族と過ごす時間などやりたい事ややらなければならない事がたくさんあります。 そんな中でもちょっとした合間で仕事ができるのがSohos-Styleの魅力です。
データ入力でいろいろ調べていると情報通になれたり、自分の感性も豊かになった気がします。 お仕事をもらっている以上は締切厳守、連絡・相談・報告は欠かせませんが、責任ある生活を送れていると思います。

森田さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は4月10日にアップいたします!!
こうご期待!
Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
2010年1月号は、「エデュケーション・ネットワークス株式会社」様に取材させていただきました。
Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
パソコンを使った個別指導学習塾「セルモ」のフランチャイズ教室展開を行っています。開設した教室のサポート業務も行っています。
「セルモ」は学校の教科書、授業にそった勉強を教えており、予習、復習に役立てるようになっています。「セルモ」は大手学習塾と異なり、地域密着型の学習塾を目指しています。
Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
子どもたちが楽しく自主的に勉強できる、パソコンを使った個別指導学習塾「セルモ」を開業する方の募集をさせていただきました。ご自宅や保有している物件にて開業が出来ます。また、教室を開く際にも各種プランをご用意。低コストでスタートできます。
Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
お取引先の会社に紹介をいただき、掲載することになりました。
Q4.依頼された感想
25,000名もの会員さんにすべての子どもたちに、地域間格差のない良質な教育環境を 全国均一に提供すること、 そして、日々の学習を通じて、子どもたちの人間力を育んでいくことの使命をお手伝いしていただけることを期待しております。
Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
ご登録されているSOHOの方々は主婦になられる前に様々な業務経験をされている方も多く、またお子様をお持ちの方も多いとお聞きしていますので、子どもが好きな方、世話好きな方、以前教師をしていた方がいらっしゃれば嬉しいです。
何かを人に教える、伝える、人に何かを行って喜びを得たい方には個別指導塾の開業はとても大きなやりがいに繋がります。
Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
弊社の展開しております個別指導学習塾「セルモ」は、最新技術を取り入れた学習システムで、楽しく学ぶ機会の創造と自立した子どもの育成に挑戦しています。
すべての子どもたちが、良質な教育を等しく受けられる取り組みが強く求められている時代において、誇れる仕事であり、多くの方に喜んでいただける仕事です。
また、個別指導塾のオーナーになれば、自分の子どもには無料で勉強を教えることが出来ますし、先生同士の繋がり・オーナーどうしの繋がりもありますので、コミュニケーションサイト等を通じて、情報交換が出来、子どもの悩み相談もできます。
プロフィール
エデュケーション・ネットワークス株式会社
URL http://www.enw.co.jp/
SELMO開発事業部
松本 泰 様
今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。
企業様ご紹介

エデュケーション・ネットワークス株式会社様は、小学校1年生から中学校3年生まで学べる学校直結型学習教室を 全国にフランチャイズ展開している企業様です。
動画・音声を多用した独自のマルチメディア学習システムは、日本全国すべての子どもたちに学ぶ楽しさを等しく提供し、着実に成績を向上させております。
「セルモ」とは「セルフ・モチベーション」という造語の略で、「セルフ・モチベーション」とは子どもたち自身の内から湧き出る「やる気」を指しており、子どもたちの「やる気」を育て、高めていきたいという想いが託されております。 未知の可能性を秘めたすべての子どもたちへの教育を通じて、地域貢献・社会貢献を行っている企業様です。
ナビット関連サービス
全国25000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは岩瀬朋子さんです!岩瀬さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
日曜日のお昼に放送されているテレビ番組の「アッコにおまかせ」で見て知りました。

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大分で教職についていました。東京ー大分間の遠距離恋愛を経て、結婚。
現在は、横浜で長男(5歳)長女(3歳)次女(1歳)3人の子を持つ、専業主婦です。
Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
「GPS携帯をつかって、指定スポットの撮影」はGPS携帯で位置と撮影した写真をその場から送りました。
「マンション、近隣スポットの撮影場」では、指定された場所に出かけて、指定されたものを撮影し、パソコンで撮影した写真を送る作業でした。
「指定スポットにお出かけしておこづかいGET!」では、あらかじめ指定された車両に乗って、指定された場所まで行き、その後、アンケートに答えるという作業でした。
Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
外に出かける事が楽しくなりました。
「指定スポットにお出かけしておこづかいGet」で初めて、東京の名所に行けたときは感動でした。
今まで、子どもが小さかったので車を使う事が多かったのですが、子どもと一緒でも、公共機関を乗り継いで出かけられる事がわかり、自信がつきました。バスの乗り降りのとき、ベビーカーを運ぶのを手伝ってくださったり、席を譲ってくださったり、子どもをあやしてくれたり、すごく嬉しい経験をしました。
写真撮影の仕事が多いのですが、家から近いところを配慮して、仕事をいただけるので、助かっています。近いところは散歩を兼ねて、歩いてみたり、遠いところも車をつかったり、電車とバスを使ったりと使い分けています。
出かける前に、時刻を調べたり、撮影場所を確認したりする作業も遠足のようで楽しいですし、仕事だけど、子どもを連れて行けるところがありがたいです。
子どもにとっても出かける事がうれしいらしく、「今日はどこ行くの?」と嬉しそうに聞いてくるときもあります。 今まで縁のなかった場所に行くこともあり、すごく世界が広がりました。 主人も、休みの日は車を運転して、撮影場所に行ってくれたり、子どもの面倒を見ていてくれたりとすごく、協力してくれて助かっています。仕事が終われば、出かけた先の大きな公園にいってみたり、ショッピングをしてみたり、ランチをしてみたり、写真撮影以外は自由なので、時間を気にせず、あっちこっち寄り道しながらお出かけを楽しんでいます。
黙々と作業することが好きなので、マイペースでできる、この働き方がすごく性にあっていて、楽しいです。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と子ども3人のにぎやか5人家族です。
Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
神奈川県横浜市在住です。
横浜と聞くと、中華街、みなとみらいと華やかなイメージがありますが、私の住んでいる泉区は畑が広がるのどかなところです。神奈川県は海もあり、山もあり、街もあり、交通機関も充実して、すごく便利なところだと思います。
車だとみなとみらいまで20分ほどです。鎌倉にも最寄のJRの駅からは10分ほどで行けてしまうので、ちょっと行きたいなと思いつきで出かけられるところがいいなと思います。
北欧家具と雑貨が人気のお店。港北の「IKEA」が大好きで、ここも車で2,30分もあれば行けてしまうので、よく通っています。
難を言えば、坂が多くて、駐車場がなく、混むことです。確実なのは自分の足で歩くことです。毎日往復で5,6キロ歩いている気がします。健康とダイエットを兼ねて前向きに歩いています。
Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
四季のミュージカル「CAT’S」を見て以来、ミュージカルにはまっています。
見れば見るほどはまっていくので今は歌が大好きで、子ども達と音楽教室に通って、音楽を楽しむようになりました。
いつもは託児をして大人だけで観にいくのですが、夏休みに子供向けミュージカルで「ピーターパン」があるので、それに子どもを連れて行けるのが楽しみです。 もともとインドア派なので、家の中で料理をしたり、裁縫をしたり、手紙を書く事が好きです。最近は手作り餃子に凝っていて、皮から作った水餃子のもちっとした食感が気にいってよく作っています。
下の娘が産まれる時に、ベビードレスを手作りしました。初めて編み物をしたので、手間取って何度もやり直し、時間がかかりましたが何とか出産までには間に合いました。編みあがった5時間後に陣痛がきて、30分で産まれたので編みあがるのを待っていたのかな~と不思議に思ったのを覚えています。
子育ても楽しいのですが今年は念願の野菜作りを始めました。トマト、きゅうり、なす、ピーマン、青シソ、唐辛子、ねぎ、ジャガイモ、イチゴの9種類を庭で育てています。収穫できるのが待ち遠しい日々を送っています。
Q8.これから登録される方々にひとこと!
とりあえず、興味があるところから応募を始めてみるとよいと思います。
顔が見えない相手から仕事依頼がくるので、お互いの信頼を作るためにメールでの連絡が欠かせないと思いました。仕事を始めてみると、自分のペースでできること、一件いくらと報酬が明確にされていること、スタッフの方の指示の元、わかりやすく、簡単に仕事ができる事が実感できます。
派遣などで登録をしに行ったり、研修を受けに行がなかったり、効率的に始められて、職場に通う必要がないなど、時間を有効活用できる画期的なお仕事だと思います。
子育て中の私はすごくSohos-Styleで助かっています。
やりたい事ができて、お金ももらえて、自分も楽しめて、すごく、欲張りな人生を満喫できるのではないでしょうか。
岩瀬さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は2月10日にアップいたします!!
こうご期待!
Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
11月号は、株式会社私塾様に取材させていただきました。
Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
医学部、京大などの上位難関大学への受験を対象に特化した専門予備校です。
特に国公立大学医学部への合格に強い実績をもっています。
洛星、洛南、東大寺などの私立中高一貫校の生徒さんが中心で、最近では堀川高校、西京高校、洛北高校などの公立一貫校の生徒さんも入塾されています。
また、プロ講師による完全1対1指導が併設されており、クラス授業に入れない生徒を合流できるように伸ばす 指導を行っております。
Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
各教室への体験授業参加の募集、当塾への資料請求のほか、生徒の募集(入塾テストを行わさせていただきました)をお願いいたしました。
Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
ある学習塾のセミナーに参加した際、そのセミナーで御社代表の福井社長の講演を聞くことが出来まして、それでナビットさんを知る事になりました。
Q4.依頼された感想
掲載されてから当塾のホームページへのアクセスが増えました。
また、検索もしていただけるようになりましたので、生徒の集客にもつながっています。
Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
ナビットさんには生徒向けのe-jukuウォーカーというサイトがございますよね。
これの塾講師向け(塾講師募集)サイトをつくって欲しいです。
Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
難関大学への合格を第一に掲げていますが、本当に大切なのは小学校の時期から必要な勉強をすることです。現在は四谷大塚を採り入れ、小学4年生からも受け入れを開始しており、一貫教育を通して高い学力を育んでいきます。
また、家庭教師部門もあり、お子さんの勉強のサポートも行っていきます。
Sohoさんのお子様は小学生が多いとお聞きしておりますので、ぜひお問い合わせください。
プロフィール
株式会社私塾
URL http://www.shijuku.co.jp/
代表取締役
島田 大和 様
今回インタビューにお答えいただきましてどうもありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。
ナビットへのご依頼内容詳細
e-jukuウォーカーへの掲載をお願いいたしました。
企業様ご紹介

株式会社私塾様は、大学受験を中心に、上位層向け一貫教育に力を入れているご家庭のお子様を対象とされています。
すべての生徒を対象とする大手予備校とは違い、対象を医学部、京大、難関大などを志望する生徒に限っております。
対象とノウハウを集中することにより第一志望難関校の合格率を高めています。
私塾様の教育方針は、親御様が一生懸命働いて稼いだ大切な授業料と引き換えに、お預かりしたお子様にしっかりとした教育投資を行うこととなっており、そのために過去の経験を踏まえて授業を少人数制・個別指導にするなど「学習環境の最適化」を行っています。
ナビット関連サービス
全国25000人のSohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは菅原英理子さんです!菅原さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
インターネットをしてる時に、偶然見つけました。

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
短期大学のインテリアデザイン科を卒業後、建築関係の仕事をしていました。出産を機に会社を辞め専業主婦になりました。専業主婦になってから、趣味である旅行の記録を残そうと独学でホームページを作り始めました。それをきっかけにウェブデザインの仕事をするようになり、現在に至ります。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
幼稚園・保育所の情報をエクセルに入力する作業。
お金についての投稿する作業。 生活の中から、お金についての質問を見つけ出し、投稿していく作業です。
一番多いのは、おすすめの地域スポット情報を紹介!
自分の住んでいる街を決められたカテゴリで自分なりに取材して、口コミを投稿する作業です。
写真の撮影などもします。
Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
エクセルの入力作業は、とても細かい作業で大変でしたが、やりがいのあるお仕事でした。 小さい子が居ますので、空いている時間に家で作業できるのが魅力的でした。
おすすめの地域スポット情報を紹介は、得意分野でとても楽しくさせて頂きました。 街を散策しながら・・・お店を利用した際・・・ これは!と思うお店を発見すると、紹介分を書くのがとても待ち遠しくなります。
お店の写真を撮って、文章を作成していると、プチレポーター気分でとても良かったです。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と子供2人の4人家族です。
Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
京都府福知山市に住んでいます。
街の中心には福知山城があり、お城まつりなど、昔ながらのお祭りが楽しめます。山に囲まれ、自然いっぱい!アウトドア好きな我が家は、週末はお弁当を持ってハイキングが多いです。
小さな動物園や児童科学館のある三段池公園は、市民の憩いの場です。
また温泉がたくさんあり、いつでも温泉めぐりできるのが嬉しいです。

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
旅行が大好きで、多い時は1ヶ月に一度くらい旅に出ています。
旅先で、現地の人たちと触れ合ったり、美味しい食べ物に出会ったりするのが大好きです。 旅行は、国内・海外ともに大好き。 子供が生まれてからは、やはり国内旅行が多いです。
せっかくの旅を記録に残そうと、旅行のホームページを作成しています。 ホームページ作りに結構ハマってしまい、普段はパソコンをするのが楽しみになっています。 また、海外旅行で色々な外国の方にお世話になったので、何か恩返ししたいと思い、国際交流のボランティアをしています。
Q8.これから登録される方々にひとこと!
小さいお子様のおられる方には、家で仕事できるのでとても良いと思います。 また、時間の拘束がないので、自分の生活スタイルに合わせてお仕事できるのでとても助かります。
お仕事の種類も色々あり、自分に出来そうなお仕事を選べるので、楽しく仕事できることができますよ。 趣味と共通のお仕事をさせていただければ、なお楽しいですよ。
また、お仕事していると専業主婦という立場の時よりも、少し社会に参加しているというので、生活に緊張感があって毎日が充実しています。
作業で分からない事や不安な事は、担当の方がきちんとアドバイスしてくださるので、安心して作業できますよ。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は12月10日にアップいたします!!
こうご期待!
Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
9月号は、不動産インフォメディア株式会社様に取材させていただきました。
Q1.御社の業務内容を教えて下さい。

住宅売買に必要な情報を機能を集約した住まいの総合ポータルサイト、「Homewith.net」や、ペットを飼っている方、ペットを飼うことのできる物件をお探しの方を対象とした「ホームウィズペット」というHomewith.netの姉妹サイトを運営しております。
Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
住宅総合ポータルサイトHomewith.netの中に人気マンション特集があり、そのページに掲載する大規模マンションの写真撮影をお願いいたしました。
Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
![e090904[1]](https://legacy.sohos-style.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/e0909041.jpg)
撮影対象のマンションは決まっていたので、写真撮影ができる企業を探していたところ、ナビットを見つけました。
Q4.依頼された感想
とてもスピーディーに対応をしていただきました。
納期が短くスケジュールがタイトでしたが、クオリティも問題なく納品していただいて大変満足しております。
Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
写真撮影についてですが、さらに広い地域をスピーディーにお安く提供していただきたいです。
他には、全国にSOHOさんがいらっしゃるようですのでマンション周辺の住み心地などを聞き、ユーザーの意見をコンテンツ化できたらと思っております。
Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
全国の不動産物件を多数取り扱っており、ペットを飼うことができるマンションなど豊富な物件をとりそろえておりますので、ぜひご利用ください。
プロフィール
不動産インフォメディア株式会社
URL http://www.homewith.net/
ASP事業グループの方にインタビューをさせていただきました。
今回インタビューにお答えいただきましてどうもありがとうございました。
これからもsohos-styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。
ナビットへのご依頼内容詳細
マンションの写真撮影をお願いいたしました。
企業様ご紹介

不動産インフォメディア株式会社様は、三井不動産販売100%子会社です。
不動産流通の透明化と効率化を目指し、物件を購入したい方、売却したい方にとって有益な情報提供とコミュニケーションのプラットフォームを提供されております企業様です。
不動産に関する総合ポータルサイト「Homewith.net」を運営されております。
homewith.netは、物件情報の収集から比較、営業マンや専門家とのコミュニケーション、住宅ローンやリフォーム相談まで、住宅選びのプロセスをワンパッケージで提供するとともに、不動産仲介を取り巻く事業者様との有益な関係を構築されております。
ナビット関連サービス
・実地調査・写真撮影代行
・写真撮影代行サービスのご紹介~リスト提供から記事作成までワンストップでお任せください!~
・実地調査・写真撮影代行サービスのご紹介
全国25000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは今本奈々さんです!今本さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
テレビ番組で「毎日特売」を特集しているのを見たのがきっかけです。
「毎日特売」をネットで調べていたら、提供している会社がsohos-styleも運営していて、自宅でできるいろいろな仕事を紹介していることから私にもできそうだと思い登録しました。

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大学卒業後、一般企業で営業の仕事をしていました。
外回りのほかに、事務仕事もたくさんこなしましたので、パソコンは得意で自ら勉強して初級シスアドの資格も取りました。
結婚を機に退職し専業主婦となり、現在に至ります。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい
サプリメントを摂取して、その感想を自分のブログに書き込むというモニターの仕事をしました。
Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
最初、サプリがなかなか手に入らずとても焦りましたが、サプリを摂取した率直な感想をブログに書き込むだけだったのでとても気楽にできました。
ただ、ブログ本文の中にキーワードを入れなければならなかったのに、うっかり忘れてしまって納品した時、Sohos-Styleの担当の方がきちんと指摘をしてくださったおかげで私も仕事をこなすことができました。
また、ブログを通じて仲良くしてくださっている方から書き込みをしていただき、私が摂取したサプリのことを広く知ってもらえてとてもよかったと思います。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
主人と子供3人の5人家族です。
Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
奈良県生駒市に住んでいます。
東には大阪府、西には京都府に挟まれた地域で、自然が豊かな所ですが、大型ショッピングセンターなど多数あり、とても住みやすい所です。
電車も大阪市内まで乗り換えなしで行けますし、最近人口が増えつつある地域です。
奈良市内も近いので、古都の雰囲気を満喫できるすばらしい所です。
Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
とにかく、手を動かすことが大好きです。
毎日、自家製天然酵母でパン作りを楽しむほか、子供達にお菓子を作ってあげたりしています。
また、ソーイングが好きで子供達の洋服や自分の洋服、主人と私のおそろいのパジャマを作ったり、暇さえあれば手を動かしています。
編み物も好きで、セーターを編んだり、レース編みでカーディガンを作ったりもします。
その他にはハーブやガーデニングが最近の趣味となり、庭の手入れも楽しんでやっています。
留学経験があることから英語が得意で、暇な時にはDVDを字幕なしで見たりしています。
Q8.これから登録される方々にひとこと!
自宅でできる仕事と外に出てする仕事がありますが、両方とも自分のペースでできる仕事が多いので、自分のできそうなことから応募していくといいと思います。
主婦は、子育てや家事に追われ、忙しい方が多いと思いますが、自分に合った仕事を選べると言うことがSohos-Styleの魅力だと私は思います。
一番最初にお仕事をいただいたときは本当にドキドキしました。
ですが、担当の方に相談したりすることもできましたし、私も自信を持って仕事をこなすことができました。
主婦でずっと家にいて、結婚してから仕事をしていませんでしたが、毎日過ごしている生活の中でできる仕事もあるんだと実感しました。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は10月10日にアップいたします!!
こうご期待!
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 7/17(金)【ナビット事件簿】NHKきたる!!
暑い日が続いておりますが
今日は、ちょっぴり過ごしやすかったかなぁ~と。
そんな穏やかな日に
ナビットにやってきましたよ。
NHKさんが!!!
NHK BS1 『 経済最前線 』
http://www.nhk.or.jp/saizensen/
毎週月曜日~金曜日 11:40~12:00放送
放送日は7月下旬ごろだそうです。。
どんな番組かというと「日本経済」!!
いつもとはちょっと違う取材風景かな・・・とドキドキ!

打合せは和やかに進む中、
いざ本番となると・・・取材されてない
ぷてぃがちょっぴり緊張!!!
ナビットについてもっともっと知りたい!!という方必見!!
地域特派員についても語っております!!!
「Sohos-Style」
http://www.sohos-style.com/
みなさんぜひご覧下さい!!
Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
7月号は、株式会社カカクコム様に取材させていただきました。
Q1.御社の業務内容を教えて下さい。

価格.comという比較サイトを運営しております。
家電やPC・日用品などの商品の価格を比較しているサイトです。全国各地のお店の販売価格が比較できるので、欲しい商品をより安く購入することができます。
弊社では価格.comの他にもyoyaQ.com・食べログ・mansionDBなど様々なサイトを運営しております。
Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
![e09077[1]](https://legacy.sohos-style.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/e090771.jpg)
ナビットさんから駅DBを購入しておりmansionDBというサイトで使用させていただいております。
この駅DBで、駅の出口情報などをSOHOさんに調べていただくことがあります。
それと以前に街を象徴する写真の撮影をお願いいたしました。
現在そのWEBページは終了してしまったのですが、「まちりょく」というサイトで使用させていただきました。
Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
![e09071[1]](https://legacy.sohos-style.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/e090711.gif)
他の企業様から紹介を受けたのがきっかけです。
Q4.依頼された感想
駅DBにつきましては、まず価格がとてもリーズナブルだったのでお願いいたしました。
それと、データ内の項目が充実していたということも大きいです。
項目に会社名が入っているのがナビットさんのデータだけで、これは不動産系にはありがたい項目でした。
それと「まちりょく」の写真撮影ですが、少々あやふやなイメージで依頼をしたのですが、情報を整理してSOHOさんへ写真撮影を指示していただき、イメージ通りの写真をいただくことができました。
その時期によっての見どころなど、街の雰囲気をリアルタイムでいただけました。
Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
駅DBは、副都心線の開通など大きな変化があった時は全駅まとめて、ではなく路線ごとに出来上がったものからいただけたらと思います。
「まちりょく」は、1回のみのお願いでしたが満足度は高いです。
Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
価格.comなど、少しでもお得にお買い物をしたいと思う方は是非、ご利用ください。
皆様のお役に立てる情報をこれからもご提供させていただきます。
プロフィール
株式会社カカクコム
URL http://corporate.kakaku.com/
事業開発本部
事業開発部
アシスタントマネージャー
小倉 一成 様
小倉様、今回インタビューにお答えいただきましてどうもありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。
ナビットへのご依頼内容詳細
駅DBの調査にご協力いただきました。
企業様ご紹介
株式会社カカクコム様は、購買支援サイト「価格.com」をはじめ、グルメ・レストランのクチコミサイト「食べログ.com」、高級ホテル・旅館予約サイト「yoyaQ.com」、新築分譲マンション検索サイト「マンションDB」などを運営をされています。
『真に有益なコンテンツを提供し、ユーザー本位のサービスを展開すること』を会社の理念とし、1ユーザーとしての視点から「こんなサービスがあったら便利だ」と思うサービスを実現させ、社会に貢献している企業様です。
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 7/7(火)【ナビット事件簿】ほんわか・・・取材
今日は七夕☆
みなさん、願い事書きましたかぁ~
そんな素敵な日に、ナビットには
大阪からテレビ取材がやってきましたぁ~♪
どんなテレビ番組かといいますと
「大阪ほんわかテレビ」
http://www.ytv.co.jp/honwaka/

放送日:7月19日(日)
時 間:22:30~23:30
関西ローカルでの放送なので、
こちらでみれないのでが残念ですが・・・
関西のみんさんはぜひご覧下さい。
で、どんな様子で取材が
行われたかといいますと
番組名のとおり、ほんわか空気のなか
ほんわか笑顔で取材をうける
当社スタッフ。初取材のミィさん!!
(ブルーが映えていい感じ!!)

緊張・・・な様子はなく「毎日特売」について
語ってくれてます。
(でも実はめちゃ緊張していたらしい・・・)
毎日に役立つ情報満載!!
関西の皆様
日曜日の夜はご家族みんなでご覧下さいませ♪
全国25000人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
sohos-styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
今月の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは安恒くみさんです!安恒さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
在宅で何か仕事ができないかなあと思ってネットで検索していたところ、たまたまSohos-Styleを見つけて応募したのがきっかけです。
在宅ワークのサイトはたくさんありますが、Sohos-Styleのサイトでは実際にお仕事をされている方のコメントなども載っていて仕事のスタイルをイメージしやすかったです。

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
OL時代は、おもに事務職をしていました。結婚を機に退職し現在は専業主婦です。
短大では経営情報を学んでいましたが、去年通信制の大学に編入学し、産業カウンセラーになるために勉強をしています。
Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
指定された工事現場に行って現場を撮影する仕事は単発のものでしたが、あらかじめメールで10箇所ほどのリストをいただいていたので、撮影当日は一気にまわってしまいました。一箇所5分程度で撮影できるので、全部おわるのに数時間ほどでした。
モニターの仕事でサプリメントを飲んでその感想を自分のブログに紹介する仕事は、商品の特徴や、体調の変化などをブログにUPしていくのですが、思ったことを自由にかけて楽しかったです。
商品を紹介するにあたり、自分でも美容について調べたりして美への知識が深まりました。
Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
写真撮影の仕事は、晴れた日にドライブがてら行いました。
普段工事現場などをじっくり見る機会などあまりありませんでしたが、仕事として現場を撮影し「働いている」ことが実感できて良かったです。自宅近隣の現場の撮影だったので気軽に仕事を請けられました。
また、サプリメントのモニターの仕事はとても楽しかったです。
サプリメント使用前、使用中、使用後の感想をブログに書くのですが、美しくなりつつ、さらに仕事にもなるなんて!一石二鳥でした。
使用したサプリメントは頂くことが出来たので最後まで飲み続けました。飲み終わる頃にはお肌もつやつやになりました。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫婦2人家族です。
Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
神奈川県横浜市の二俣川に住んでいます。
近所には運転免許試験場があります。神奈川県に住んでいる人はここで免許をとるのでご存知だと思います。
犬の散歩をする人も多く、静かな住宅地ですが、自然が豊かなのも気に入っています。
近くにはこども自然公園があって二俣川駅から公園の入り口まではイチョウ並木がきれいに整備されています。

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
結婚と同時に主人の転勤先である台湾に一緒について行きました。2年滞在し去年帰国しましたが在台中に学んだ中国語や、中国茶、中国紐などが帰国してから趣味となっています。
今でも台湾時代のお友達とは交流があり、チャットしたり連絡をとりあったりしています。
結婚前には着付けを習っていて、日本和装教育協会 師範取得です。このごろは着物を着る機会も少ないですが、パーティーやちょっとした会など、着物を着る機会をどんどん見つけたいと思います。
Q8.これから登録される方々にひとこと!
sohos-styleの大きな特徴は、「好きな仕事を自由に選ぶことができ、好きな時間に活動できること」です。
家の中の仕事と家の外の仕事があり、自分のスタイルにあった仕事内容を選ぶことができるのでどんな方でも気軽に始められます。
仕事のあいだは普段の生活から解放され、よい気分転換にもなります。
主婦の方や、趣味を多く持つ方、自分らしくゆとりをもったライフスタイルを送りたい方に特におススメです。
安恒さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
次回は8月10日にアップいたします!!
こうご期待!
Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
5月号は、株式会社ゼロスタートコミュニケーションズ様に取材させていただきました。
Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
弊社の業務は主に3つ、webコンサルティング、webシステムの運用、ネットワークの構築・運用や、ホームページの作成などを行っております。
Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
全国のレジャーランド、遊園地の写真撮影をお願いいたしました。
Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
当初、ナビットさんの観光に関するデータベースを利用していたのですが、やはり必要な写真全てがそろってはいなかったので、足りない写真の撮影に困っていたところ、ナビットさんからSohos-Styleを紹介されたのがきっかけです。
Q4.依頼された感想
実際に撮影に行くのはかなりの手間暇がかかるので、お手伝いしていただいて、大変助かりました。
Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
![e09054[1]](https://legacy.sohos-style.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/e090541.gif)
作業をマニュアル化などし、さらに高い品質になったら、と思います。
現地に居住している方を使えるので、期待したいです。遊園地の開場時間変更の時など、注意書きがある場合写真をとるなど、オプションがあると嬉しいです。
プロフィール
株式会社ゼロスタートコミュニケーションズ
URL http://zero-start.jp/
株式会社ゼロスタートコミュニケーションズ
営業部
プロダクショングループ
ジェネラルマネージャー
長友 洋介 様(左)
営業部
プロダクショングループ
大春 太一 様(右)
長友様、大春様、今回インタビューにお答えいただきましてどうもありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので宜しくお願いいたします。
ナビットへのご依頼内容詳細
全国のレジャーランド・遊園地の写真撮影のお仕事をお願いいたしました。
企業様ご紹介
株式会社ゼロスタートコミュニケーションズ様は、インターネットサービスで培った経験やノウハウをもとにサービスを提供されています。
卓越したスキルを元にシステム開発・コンサルティングから、導入・運用までワンストップでオペレーティングを行われています。また、Business to Consumer(企業対個人の取引)向けに様々なメディア事業も自社で行うなど、幅広い事業を展開をされている企業様です。
ナビット関連サービス
・実地調査・写真撮影代行
・写真撮影代行サービスのご紹介~リスト提供から記事作成までワンストップでお任せください!~
・実地調査・写真撮影代行サービスのご紹介
全国2万5千人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
第25回目の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは澤村浩子さんです!澤村さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
とっても仲の良いママ友さんが以前お仕事をしており、サイトの紹介をしてもらったのがきっかけです。

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
短大英文学部を卒業後、旅行会社に就職をし、カウンター業務全般の仕事をしておりましたが、結婚・出産を機に退職しました。
現在は専業主婦として、毎日子供たちやママ友と楽しく過ごしています。
Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
スキンケア商品のお試しキットを体験し、感想をブログで紹介する入力作業や、あるテーマについて書き込みをする入力作業を過去に依頼受けました。現在は、チラシの入力作業と保育園・幼稚園の詳細データ入力のお仕事をしております。
Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
どのお仕事もやって良かったなぁと思えるものばかりでした。
一度パソコンに向かうと集中して出来るタイプなので、数分~数時間で仕事をこなし、とっても満足した時間を過ごす事が出来ました。
自分の感想や意見を述べる事は、簡単なようで意外と難しいんだなぁという事も実感させられましたが、なかなかじっくり考える時間は日々の生活でなくなってきているので、ちょうど良い頭の運動になるのではないかと思います。
また、普通に生活をしていると目を向けない分野の事でも、色んなお仕事をするようになって視野が広がったりもしました。私は良いと思った事をすぐ人に話しちゃう性格なので、スキンケア商品の時は、何の報酬もないのにかなりおススメしまくりましたよ。
情報提供が好きな私には、どれも身になったお仕事で大満足でした。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と2歳の娘、6ヶ月の息子の4人家族です。
Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
北海道札幌市に住んでいます。まわりには比較的緑が多く、すぐ近くには花見の時期に混雑する梅林公園があったり、大きな広場が多くとっても環境の良い場所です。
また、近くにはファイターズの本拠地でもある札幌ドームがあり、私のおうちからもドームの頭が見えますよ。
野球にはあまり興味のなかった私ですが、ダル君がカッコイイので、応援してます。
Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
スポーツ大好き人間で、とにかく体を動かすのが大好き♪やっと娘が走り回れるようになったので、家族でお出掛けした時には存分体を動かしストレスを発散しています。
スポーツの他には留学経験があるので英会話が得意です。
最近は外人さんと触れ合うことがなくなってしまったので、自宅で趣味程度に楽しめるハンドメイドがちょっとした特技になりつつあります。娘が生まれてから、ミシンの使い方を一から覚えて、今では考えついたものを作れるようになりました。オリジナリティある作品が作れるようになったら、趣味を生かしてお仕事出来れば良いなぁと考えているので、大きな目標に向けて毎日試行錯誤中です。
Q8.これから登録される方々にひとこと!
ネット社会と言われる世の中で、悪質サイトも中にはあるかと思いますが、sohos-stylは本当に誰もが安心して登録&お仕事が出来る場です。時期によって、人それぞれ忙しかったり、時間を作れたり・・・色んなパターンがあると思いますが、単発のお仕事が多いので、ご自身のペースでそつなくこなすことが出来ちゃいますよ!
また、スタッフさんの対応もとても親切で、私はいつもメールのやり取りも気持ち良くさせて頂いております。
専業主婦で特にお子様が小さい方ですと、なかなか外に出てのお仕事が難しいと思いますが、興味のある分野や得意分野のお仕事を応募してみて下さい!!絶対に損する事がないと言い切れます!
やればやるだけ身になるというのこういう事だな~と実感出来ると思いますので、気になった方は一度お試ししてみて下さいね。
澤村さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
来月は6月10日にアップいたします!!
こうご期待!
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ > 3/29(日)【ナビット事件簿】ラジオ日本へ行ったワン!
今日は、ご主人のお供でラジオ日本に行ったワン。
「勝ち組ビジネス」っていう番組の収録なんだって。
放映はちょっと先だけど、5/9の深夜24:30~25:00ね。
パーソナリティのマット安川さんと記念写真だよ→→
「のりかえ便利マップ」の話しや、どうして会社を起業したか?とか、「毎日特売」のこととか、地域特派員のお話しとか、いろいろ、話も弾んで、あっという間の30分だったワン!
続いて、珍しい電リク用のブースも見せてもらったよ→→
ここで、リクエスト用の電話を受けるんだって。
黒電話なんて、今どき見かけないよね。
この電話は、受信用で、かけたりはできないんだって。
なんか、さすがラジオ局だよね~。
ワンワン!5/9深夜、良かったら聴いておくれ~。
Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、
そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事には
どんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
3月号は、日本ATM株式会社様に取材させていただきました。
Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
銀行などの金融機関へATMに関するあらゆるサービスを提供しています。
ATM関連製品・ソフトウェアに限らず、運用サービスではAOC(※)から全てのATMが適正に
稼動しているかを監視、ATMについている電話を通じてコールセンターサービスも 提供しております。
日本の金融機関にあるATMのシェア約30%弱、約5万台の監視・運用サービスを行っております。
※AOC:ATM Operation Centerの略
Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
365日コンテンツの中にある「料理のレシピ」の収集をSOHOさんにお願いしております。
銀行の支店などにあるデジタルサイネージ(ディスプレーなどを使った電子広告)で「料理のレシピ」を使用させていただいています。
Q3.Sohos-Styleを知ったきっかけ
もともと、コンテンツDBの販売でお付き合いがあったのですが、地域特派員を使ってのデータ収集を紹介されてたのがきっかけです。
Q4.依頼された感想
デジタルサイネージのソリューションにとって、アイタッチとなるコンテンツになると思っています。
窓口が混雑している時はお客様に待っていただくので、待ち時間の間にもお客様のためになる情報をサービスとして提供したいと考えております。
「お料理レシピ」は、知って得する情報を、毎日提供できるので大変ありがたいです。
Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
365日コンテンツの「料理のレシピ」以外にも面白いコンテンツをたくさん紹介して欲しいと思います。
銀行に来店してくるお客様に向けてキャラ弁の作り方やガーデニング、ステンドグラスアートなどのセミナーの企画も行っておりますので、 SOHOさんには、セミナー会場に来店されたお客様へのアンケートをお願いできるようになれたらと思います。
Q6.御社のサービスを全国のSOHOさんに、アピールして下さい!!
ATMは今や社会生活の一部となっております。
お客さまが安心して利用できるサービスを提供してまいります。
プロフィール
日本ATM株式会社
URL http://www.atmj.co.jp/
![e09034[1]](https://legacy.sohos-style.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/e090341.gif)
営業本部 営業企画部 企画担当
中山 正典 様
中山様、今回インタビューにお答えいただきましてどうもありがとうございました。これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。
ナビットへのご依頼内容詳細
SOHOさんに料理の情報を提供していただきました。
企業様ご紹介
日本ATM株式会社 様は、ATMやCDなどの金融機関向け自動機の販売の他にも、関連する新規のソリューションを開発し常に次のビジネスを提案していらっしゃいます。
経営理念を「考える 創る 成長する・・・夢をかたちに」とし、「金融事業と利用者を結ぶ、革新的なサービスを提供する」をビジョンに掲げ、お客様により良いサービスを提供されています。
ATMを監視センターから24時間・365日体制で、利用者のインターフォーン対応から、警備会社、メーカーの手配、出動管理まで一括サービスを行い社会生活の一部を支えている企業様です。
全国2万5千人のSohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
第24回目の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは鮎川麻奈美さんです!鮎川さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
在宅で出来る仕事をパソコンで探していたところ、Sohos-Styleを知り、登録をしました。

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
大学を卒業した後、パソコンンのサプライ関係の会社の事務をしていました。結婚のため、会社をやめ、以後専業主婦をしております。

Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
おすすめのお店の入力作業、指定の駅周辺の写真撮影、スポットの写真付きコメント作成、旅行記などです。
Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
パソコン業界で働いていたので、もう一度仕事をするならパソコンを使用する仕事をしたいと思っていました。ブランクがあったので、仕事を始めた当初は不安がありましたが、分からない事などがあるときは、担当者の方が丁寧に教えてくださるのでとても助かっています。また、以前仕事をしていたときには知らなかったパソコンの知識を新たに覚えたり、文章を考えたりスキルアップにもなっています。それから、納期に間に合わせるために、自分の時間をやりくりするので、生活にメリハリも出来ました。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と子供の3人です。
Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
横浜市の緑区に住んでいます。
横浜ですが、「緑区」の名の通り、緑や自然が多く、田んぼなども広がっていてとても気に入っています。住んでいる人たちも気さくな人が多いので、お友達や近所の方々に助けられながら毎日生活しています。緑が多いと人も優しくなれる気がするので、このまま緑を残していってほしいと思います。
Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
趣味は、トールペイント、読書、旅行、それからお花が大好きです。トールペイントは、去年少しの間習っていました。今は、自己流でやっています。読書は、今は、ハリーポッターにはまっています。旅行は、主人の仕事の関係でしばらく家族で行けなかったのですが、今年やっと家族3人で行くことが出来ました。お花は、特にゆりが好きで、毎年庭で咲かせています。今はもう終わってしまいましたが、今年の旅行でゆり園に行き、綺麗なゆりをたくさん見てきました。
Q8.これから登録される方々にひとこと!
私の場合で言いますと、小学生になる子供が小さい頃からよく病気をしていて、外に出て働くのにまだ不安があり在宅の仕事を考えていました。未だに子供が時々病気をするので、そんな時Sohos-Styleは空いた時間に出来るので本当に助かっています。例えば、昼間にどうしても時間が取れなかった時は、夜家族が寝た後にやるなどして、自分で時間を調節して仕事をすることが出来てとてもやりがいを感じています。
鮎川さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
来月は2月20日にアップいたします!!
こうご期待!
Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、
そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事には
どんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
1月号は、トランスコスモス株式会社様に取材させていただきました。
Q1.御社の業務内容を教えて下さい。
私達のチームでは、インターネットでのプロモーションを核としたプロモーション企画を行っており、さらにはリアル広告も絡めたクロスメディア提案をクライアント様にサービス提供をしております。
Webサイトの制作、マーケティングリサーチ、効果測定までワンストップで提供することが可能で、弊社で持っているコールセンターなど、企業とユーザーを繋げる全般のお仕事をしております。
Q2.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
主婦のネットワークを活用し、主婦の方々の生の声を集めてもらったり、鉄道ファンの声を集めたりと、弊社が企画したキャンペーンに活かさせて頂きました。
サイトの制作の際のさまざまな情報収集、主婦が多くおられることを活用できるお料理レシピ集めなど、さまざまな場面でSohoさんのお力に助けていただいております。
また、弊社ではインターネットでのプロモーションを得意としていますが、それ以外にもスタンプラリーやイベントの開催などもお手伝いしており、こういった場面にもSohoさんに告知やイベント参加、運営スタッフなどでご活躍いただいております。
Q3.Sohos-Sytleを知ったきっかけ
初めは、弊社の※リアル広告を扱っている部署との関わりからです。
一度ある部署内において、ナビットの方々にご来社いただいて、会社・サービス・事例などをご紹介していただきました。そでがきっかけでナビットを知りました。
※リアル広告-インターネットではない、紙媒体などの広告。
Q4.依頼された感想
サイトのアイデア、デザインや制作力が強いと感じ、主婦、鉄道ファンなどのネットワークをしっかり囲っていると思いました。
細かい、1つ1つ担当だけでは拾えない部分を補って頂いております。
のりかえ便利マップも含め、独自性のあるコンテンツ力も数多く持たれているので、SPツールやコンテンツを作るにしてもお世話になっております。
Q5.今後Sohos-Styleに更に期待することがありますか?
コンテンツ、ブログ、動画の力に期待しております。
プロでは出せないコンテンツを活用したプロジェクトなどやっていきたいと考えております。
主婦の力を使ったプロモーションの一環として、座談会(グループインタビュー)などもしてみたいですね。主婦の方の声を集めたものを反映させた「まじめでおもしろい」アイデア企画を一緒にやっていければと思います。
Q6.御社のサービスを全国のSohoさんに、アピールして下さい!!
弊社では、クライアント様と消費者をつなぐお仕事がほとんどです。
一人一人の消費者(ユーザー)の声を一番大事にしております。
その声をダイレクトに生の声を届けていただけるのが、一番ありがたいです。
これからも様々な企画の中で一緒に助けていただけたら、と考えております。
プロフィール
トランスコスモス株式会社
URL http://www.trans-cosmos.co.jp/
トランスコスモス株式会社
デジタルマーケティングサービス総括 インターネットプロモーションサービス本部
コミュニケーションデザイン部 ダイレクトマーケティング課
プランナー
尾崎 太亮 様
営業統括
デジタルマーケティング第一営業本部 営業二部 営業二課
アカウントマネージャー
田口 考太朗 様
デジタルマーケティングサービス総括 インターネットプロモーションサービス本部
メディアセールス部
増田 拓也 様
デジタルマーケティングサービス総括 Webインテグレーションサービス本部
モバイルサービス部 企画開発二課
アシスタントマネージャー
玉木 勝 様
尾崎様、田口様、増田様、玉木様、今回インタビューにお答えいただきましてどうもありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいと考えておりますので 宜しくお願いいたします。
ナビットへのご依頼内容詳細
Sohoさんに電車や、料理の情報を、提供していただくお仕事を、お願いいたしました。
ご依頼内容詳細

トランスコスモス株式会社様は、「人」と「技術」の力を融合させ、より付加価値の高いサービスに変換し提供している企業様です。
ロゴにもなっております、People&Technologyの言葉は、「人」はトランスコスモス様の社員一人一人であり、「技術」はお客様の要望に沿ったものを膨大な情報の中から探し出す技術を指しておられます。
これを原点とした幅広い事業により、社会に貢献されている企業様です。
ナビット関連サービス
全国2万5千人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。
ところで、みなさまの中には、SOHO登録したのはいいけれど、
実際のところSOHOさんの仕事は他にどんなのがあるのだろう?
SOHO登録をしたいのだけれど、SOHOさんはどういうことをしているのだろう?
などなど思われている方もいらっしゃると思います。
そこで、SOHO登録をされている中からとくに 活躍されているSOHOさんをピックアップしてご紹介したいと思います。
その名も「今月のSOHO LIFE」
第23回目の「今月のSOHO LIFE」に登場するSOHOさんは辻村志穂さんです!辻村さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。
バナー広告を見てサイトを訪問したのがきっかけ。
もともと在宅ワークに興味があったので、「これだ!」と思ってすぐに登録しました。

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。
高校まで関西で過ごし、大学時代は山梨。卒業後は山梨で学校関係の仕事に就き、3年前に主人の実家のある静岡に引っ越してきました。現在はフルタイムのアルバイト事務をしておりますが、第二子出産のため来月で退職予定です。
Q3.今までにした仕事の内容を具体的に教えて下さい。
スーパーマーケットのデータベース入力作業、おすすめスポットの写真撮影とコメントの作成、サイトのコミュニティの管理人etc…です。
Q4.その仕事をしてみて率直な感想。
S
ohos-Styleのお仕事は、お金になるだけでなく、自分の役にも立ちます。趣味と実益を兼ねた、まさにライフワーク!!といえるのではないでしょうか。
データベースの入力は、スーパーマーケットという自分にとって身近なものだったので、入力しながら比較したりと勉強になることがすごく多かったです。
取り組む前は作業が細かそうで不安でしたが、思ったより簡単で、逆にのめり込んでしまいました。
おすすめスポットの投稿やコミュニティの管理人のお仕事は、普段自分が気になっていた場所にいってみたり、雑誌や口コミ、HPなどでチェックしたり、とにかくその間はアンテナ全開!で楽しく励んでいました。
もちろん、このお仕事でもたくさん勉強させてもらいました。
思ったような写真が撮れなかったり、欲しい情報がなかなか見つからなかったりと思い通りにいかないこともたまにはありますが、それを補って余りあるほど充実したお仕事活動でした。
Q5.ご家族は何人でしょうか?
夫と小学一年生の娘の3人家族。
現在妊娠8ヶ月、秋には4人家族になります♪

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。
3年前に山梨から静岡へ引越してきました。
静岡は海と山に囲まれたとてものどかな土地。近隣の静岡市・焼津市をはじめ、マグロやしらす、桜エビなどの海の幸、お茶やミカン、イチゴといった山の幸に恵まれ、美味しい物がいっぱい!
自然風景も豊かで、旅日記やおすすめスポットなどの情報収集に事欠きません。
休みの日は家族でお出かけ。近くの温泉に行ったり、お気に入りのお店を探したり、まだまだ静岡の魅力を探索中です♪
Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。
マイホームを購入してちょうど1年が経とうとしています。
アパート暮らしの時と比べて、友人を家に招いたり、季節ごとのインテリアにこだわってみたり、ガーデニングに挑戦してみたり、充実した日々を楽しんでいます。
中でも一番の楽しみは、我が家の近くにある「蓮花寺池公園」をウォーキングがてら家族で散策すること。池のほとりには四季折々の花が咲き誇り、夏のこの時期は池に溢れる背の高い蓮の花が見ごろ。コイやアヒル、ハトやスズメに餌をあげたり、長~いすべり台で遊んだり、アスレチックにチャレンジしたり。また、広場では通年、朝6時半に必ずラジオ体操の音楽が流れるので、早起きできた週末には参加したりして、「脱メタボ!」の健康的な生活を目指し中で~す。

Q8.これから登録される方々にひとこと!
sohos-styleでお仕事をはじめてから、引越し、妊娠、退職、出産など、さまざまな環境の変化が自分に訪れていますが、こうした環境の変化に影響されずに続けられるのが一番の魅力だと思います。
これまでは仕事の合間に、これからは育児の合間に、自分のスタイルに合わせて、自分のペースでお仕事を選ぶことができるのはSohos-Styleならではですよね。
もう一つの魅力は、「自分の世界が広がる」という点。お仕事を通じて、今まで興味がなかったことや、知らなかったこと、気になっていたけど二の足を踏んでいたことなどに対して、たくさん情報を得たり、挑戦してみたりすることができました。
また、入力する情報をサイトで調べたり、直接現地へ行ってみたり、参考にするために他の人のコメントや書き込みをのぞいてみたりしているうちに、いつのまにか自分が静岡出身の主人よりも地元通になっていて、主人に感心されました(笑)
もし、仕事の内容や自分にできるかに不安な方も、自分にできる仕事、自分にあった仕事がちゃんと選べるので、安心して取り組めますよ。何より、自分にとって身近なテーマが多いので、簡単なだけでなく自分の知識にもなる、一石二鳥なお仕事ですから。
辻村さん、有り難うございました!
今後とも、Sohos-Styleを宜しくお願いいたします。
みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、開いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎!
来月は1月20日にアップいたします!!
こうご期待!
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > ナビットからのお知らせ >TV・ラジオ
> 12/14(日)【ナビット事件簿】TBS「アッコにおまかせ!」の取材斑がやって来た
今日は、ナビットにTBSの「アッコにおまかせ」っていう
番組の取材がやって来ちゃったんだ!!
日曜日のお昼頃やっている番組だから、
みんな、知ってるでしょ(^o^)/
ワンワン!!ちょっとびっくりだワン(◎o◎)(◎o◎)(◎o◎)
ナビットでやっている「Sohos Style」と「毎日特売」っていう
サービスの裏方で活躍している地域特派員のお仕事に密着らしい。もちろん、僕のご主人も登場しちゃうのだぁ(^o^)/
「がっぽりサンデー」っていうコーナーで、
な、な、なんと、4分も特集されちゃうのだっ!!
全国放送で4分特集なんて、すごいことだワン!!!
まさに「ナビット事件簿」だワンワンね~(*^-^)ノ
またサーバーが落ちないか?心配だワン!とスタッフの皆さん。
全国放映の威力は、それはそれはすごいのだ。
いい宣伝になるから、マジメに頑張らないとねっ!
放映日は、来週12/21(日)11:45~12:54、
TBS系列で全国放映の中の、
12時半前後の4分間で放送されるからねっ!
(予定だから、変更があったらごめんね)
SOHOの皆さんも、日曜日だから、
是非、是非家族で見ておくれぇ~(^з^)-☆(^з^)-☆ 【ヨ】【ロ】【シ】【ク】*´艸゚*)ネッo.*o○
Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。
そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのsohoのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事ピックアップ」。
12月号は、株式会社日本デイリー通信社様に取材させていただきました。
Q1.Sohos-Styleにご依頼いただいている仕事の内容
自動車販売会社のDMやチラシの収集を定期的に送っていただくお仕事をお願いしております。
弊社はパソコンを使った情報収集を得意としておりますが、 DMやチラシとなると人の手が必要となったため、今回ナビットさんに依頼させていただきました。
全国各地のDMやチラシが貴重な情報源となっています。
Q2.Sohos-Style(ナビット)を知ったきっかけ
弊社は広告を専門にしており、折り込みチラシなどの統計を調べたいと思ったのがきっかけです。
マーケティング調査の出来る企業を探したときに、ナビットさんをみつけました。
Q3.Sohos-Styleにお仕事をご依頼された感想
思ったよりもたくさんチラシ等を集めていただき、感謝しています。
今回ナビットさんに集めていただきました情報をもとに、よりお客様目線に立ったサービスを 提供させていただきたいと考えており、SOHOさんお一人お一人から送っていただいた情報を、しっかり役立てたいと思っております。
Q4.Sohos-Styleに今後期待したいこと
情報は貴重な財産だと考えていますが、インターネット上に存在しないその地域独特の情報、またチラシやDMの収集のような、人の手を使わないと得られない情報もまだまだたくさんあります。
その点に着目され、SOHOさんの協力のもと地域に密着した様々なサービスを行っているナビットさんに、今後のますますのご活躍を期待をしています。
プロフィール
株式会社日本デイリー通信社
URL http://www.ndt.co.jp/
株式会社日本デイリー通信社
営業部 課長
浅海 明男様
浅海様、今回インタビューにお答えいただきましてどうもありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層、地域に特化した情報収集をすすめていきたいです。
宜しくお願いいたします。
ナビットへのご依頼内容詳細
Sohoさんに新聞の折り込みチラシを集めていただくお仕事をお願いいたしました。
ご依頼内容詳細

株式会社日本デイリー通信社様は、大手広告代理店がお客様の会社です。
マーケティングのために新聞128紙・雑誌402誌から収集した広告のデータ(媒体名・日にち・ページ・大きさなど)を集計・加工するシステムを詳細設計フェーズからつくりあげたり、新聞・雑誌データ採録システム/バージョンアップ開発や、社内データベースシステム/別のデータベースに置き換えるシステムなども開発されています。
また、コミュニケーションプランニングのベーシックな作業(広告情報やデータの整理加工)のお手伝いをすることで、 お客さまが「考える」ことに専念できる環境を提供し、躍進されている企業様です。
ナビット関連サービス