今回は、覚えておくと便利な、エクセルのショートカットキーについて説明します。
ショートカットキーとは、キーボードの指定のキーを組み合わせて押す事で素早く操作を実行できるキーの事です。
①Ctrl + C :[コピー]の実行
②Ctrl + V :[貼り付け]の実行
※キーボードによってキーの配列や表示が異なる場合があります※
任意のセルやデータにカーソルを合わせ、キーボードのCtrl[コントロールキー]を押しながらCを押してコピー
↓
続いて、任意のセルにカーソルを合わせ、Ctrl[コントロールキー]を押しながらVを押すとコピーしたものを貼りつけることができます。
ひとつのセルをコピーすることも可能ですし、複数のセルのデータをまとめてコピーし、貼りつけることも可能です。
こちらは、非常に有名ですし、エクセル固有のショートカットキーではないので、ご存知の方も多いと思います。
知らなかったと言う方は、エクセル以外でも使える基本的なショートカットキーですので、是非一度試してみましょう!
③Ctrl + D 上のセルのコピー&貼り付け
Ctrl[コントロールキー]とDを同時に押すことによって、手軽に上のセルをコピーできます。
覚えると便利ですが、押し間違いに注意しましょう!
④Ctrl + S 上書き保存の実行
一発で上書き保存ができます。コマ目に保存を実行するクセを付けると良いですね。
⑤Ctrl + Home 先頭のセルにジャンプ
一発で先頭のセルまで戻ります。データが多い時に便利ですよ。
その他にもまだまだありますが、今回はここまで。
ショートカットキーを上手く使えば、マウスを使うよりも大幅にスピードアップできますので、是非覚えて使ってみて下さい!