いつもSohos-styleをご愛顧いただきありがとうございます。

SOHOの皆さまは、お仕事やプライベートでスケジュール表などをエクセル作りますか?その時、日付や曜日を簡単に入力する方法をご紹介します。
まずはエクセルに必要な項目を入力します。
その中の日付の欄に6/1と入力しenterを押します。すると自動で6月1日に変換されます。
6月1日と入力されたセルをクリックしてそのセルの右下にカーソルを合わせます。

するとカーソルの形が+に変化しますので、クリックして下方向にドラッグします。

カーソル脇に日付が表示されますので、6月30日になったらドラッグをやめます。

日付欄が完成しました。

このように、先に入力した値を元に連続したセルに自動で入力する機能をオートフィルと言います。
次は同様に曜日を入力します。

カーソルが変わったら下までドラッグすると木の字が自動で曜日に変換されます。

面倒くさいカレンダー部分が簡単に終わりました。
後は枠線などで体裁を整えればスケジュール表の完成です。

この技は便利でとてもよく使う機能ですので、ぜひ覚えて活用してください




























