Sohos-Styleを運営している(株)ナビットの営業スタッフを募集します!!

N_015
こんにちは。
「Sohos-Style」を運営している株式会社ナビットです。
現在、当社では一緒に働いてくれる 営業スタッフを募集 しています。

何らかの営業経験をお持ちの方であれば大歓迎です。(業種・有形・無形も問いません)
20代・30代が活躍している環境で、扱う商材数が非常に多く、提案力やアイデア力が身につきます。

仕事内容は、検索エンジンの運営会社や、不動産ポータルサイトの運営会社、飲食店のクチコミ情報サイト運営会社などのお客様に対して、ナビットが保有するデータベース・コンテンツ、全国6万3400人の地域特派員を活用したデータ収集・調査などの企画・提案をお願いします。

世界的に有名なGAFAや、電通など日本の大手企業とも取引実績があり、
数千万円・数億円規模のプロジェクトなどにも関われたりもします。

具体的には…
・営業リストが欲しい企業様へは法人データベースのご提案
・自社アプリへ様々な店舗情報を載せたい企業様へは店舗情報データベースのご提案
・地方の店舗へ実地調査をご希望される企業様へは地域特派員サービスのご提案etc…

お客様のご要望に合わせて、いろいろな商材を提案できるのが弊社の強みです。

※1日の商談数は2~3件程度。1人あたり30~40社を担当予定です。
※近年は全国の企業様とのやり取りが多くなり、またテレワークも増えており、基本的にはオンラインでの商談になります。
※データ制作部門のスタッフと協力しながら、顧客の課題解決をします。

★新規開拓の大変さはありません。
アポイントはコール専門チームが獲得するので、営業は提案活動に集中ができます。飛び込みなどはせず、基本的には問い合わせへの対応がメインの反響型営業です。

★提案がしやすい営業です。
全85種類の独自コンテンツがあるため、提案を聞いてもらいやすいです。顧客の要望に合ったサービスを提案しましょう。

今までの取引実績
・某大手WEBマッピングサービス運営企業様へ位置情報や施設情報をご提供
・大手乗り換えアプリ運営企業様へ駅データ・駅出口データのご提供
・某グルメサイト運営企業様へ飲食店情報のご提供
・有名広告代理店企業様へ法人データベースのご提供
・大手電力会社様から全国の指定施設への調査依頼

■求めている人材

●何らかの営業経験をお持ちの方
└業種、有形・無形商材などの経験年数は不問!
└経験の浅い方からの応募も大歓迎です!
★BtoBの営業経験をお持ちの方は早期に活躍ができます。
★転職回数は不問。むしろ幅広い業界を経験している方を歓迎します!

■向いている方
・新しいツールやサービスに興味関心がある方
・意見やアイディアを積極的に発信できる方
・チームワークを大切にできる方

N_041

募集要項

勤務
場所
東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
株式会社ナビット本社
※転勤なし(本社オフィスでの勤務となります)
〇最寄り駅
東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線
九段下駅6出口より徒歩1分
都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分
JR飯田橋駅より徒歩約12分
★最寄りの『九段下駅』からオフィスまでは目と鼻の先。
10時出社なので、ラッシュを少し外した通勤ができます。
ビル1階にはコンビニもあります。
勤務
時間
10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
※平均残業時間:月30時間
雇用
形態
正社員
※試用期間3カ月…期間中の待遇等に変動はありません。
給与 年俸300万円~600万円
※年収の1/12を、月々支給します。
※上記は一例です。経験やスキルを考慮して、決定いたします。
〇昇給:年2回(2月、8月)
※年俸制ですが、成果に応じて年2回の昇給チャンスがあります。
福利
厚生
〇給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限月5万円まで)
■住宅手当(当社規定による)
■ハッピー手当(結婚時、出産時)
〇各種制度
■各種社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
■時差Biz(時差出勤制度/月4回)
■部活動サポート制度
■出張手当
■報奨金制度
■インフルエンザ予防接種
■関東ITソフトウェア健康保険組合提携のスポーツクラブ・保養所などを利用可(その他にもさまざまな福利厚生が整ってます)
■SMBCビジネスセミナーによる社員研修制度あり(※ビジネススキル研修が受講可能)
■自社開催セミナーの参加もOK!
■部活動サポート制度
バスケ・フットサルなどのコート代を会社が補助します!
■半期表彰制度
休日
休暇
■年間休日120日以上
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■誕生日休暇
自分の誕生月もしくは前後1カ月にお休みが1日もらえます!
■アニバーサリー休暇
結婚記念日の該当月、もしくは前後1カ月にお休みが1日もらえます
選考
プロ
セス
書類選考→面接1~2回→内定
カテゴリー: お知らせ | Sohos-Styleを運営している(株)ナビットの営業スタッフを募集します!! はコメントを受け付けていません。

4/10(日)今月のSOHO LIFE 4月号(富山県)

全国63400人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。

実際に活躍しているSOHOさん、登録したばかりだけど頑張っているSOHOさんが
日常生活の中でどういったスタイルで仕事をしているのか?
今後の意気込みやどんな仕事をしてみたいのかなどを
ピックアップして紹介する人気コーナー
「今月のSOHO LIFE」
他のSOHOさんの活躍や思いを知ってがんばりにつなげたり、
不安の解消など参考にしてくださいね!

それでは、今月のSOHOさんは、富山県射水市の松山 彩香さんです!
松山さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。

産休・育休のタイミングで、副業について学ぼうと思っていました.

そんなとき、たまたま副業紹介サイトからSohos-Styleを見つけ、登録してみたのがきっかけです。

02

 

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。

高校卒業後、一般企業に就職しました。
そして第二子を授かり、現在産休・育休に至ります。

 

Q3.今までSohos-Styleでした仕事の内容を具体的に教えて下さい。

まず、自分が好きな「簡単なアンケート調査」です。

また、指定された場所(観光名所など)撮影、実際に食べたり、試してみて調査・モニターしたことをコメント・説明(記事)するお仕事もやりました。

日常にある試してみたいことなどの企画の提案をするお仕事もやりました。

あとは、料理・政治などいろいろなテーマにそった自分の得意分野での記事作成のお仕事や、指定された書類の簡単なエクセル入力作業などです。

 

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。

副業サイトの経験が全くない自分にできるのか、すごく不安でした。

しかし実際やってみると・・・簡単なものも多かったですし、好きな時間に取り組むことができました。

育児との両立することができ、とても便利だと感じています。

できることから始めようと、一つ一つの仕事をこなして見ると、これもできた!あれもできた!と驚きと満足感が得られます。

お仕事が採用されたり無事完了したりすると、なんだか自分のモチベーションも上がり、持続的にやっていることに気づきました。

経験なしの自分に「経験」ができて、とても嬉しいです。

01

 

Q5.ご家族は何人でしょうか?

夫と子供2人の、4人家族です。

 

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。

富山県射水市に住んでいます。

綺麗な山と海に囲まれており、県内どこからでも立山連峰の風景が見えます。

海も近いのでホタルイカ・白エビ・ブリなど魚介類がとても美味しいです。

スーパーにも新鮮なものも多く・アウトレットパークや商業施設もありながら程よい自然もあり、育児するのにすごく住みやすいのが自慢です。

 

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。

自然が近くにあるので、夏は子供の大好きな虫捕りに出かけたり、キャンプ・山登りなども行います。

育児で毎日献立を考えるのが、面倒くさいときはバーベキューばかりしています。

冬は雪もかなり積もるので、毎日子供たちと雪遊びスキーを楽しみます。

冬は特に魚介類がおいしいので、鍋にしたりスーパーで新鮮なお魚をさばいてもらい刺身にしてもらいます。
よく遊んで、食べて子供たちも満足そうです。

そして自然の中で遊び尽くして、夜子供たちの爆睡した寝顔をみるのが楽しみであり、癒しです。

07

 

Q8.これから登録される方々にひとこと!

まず副業サイトを検索するだけで、膨大な数があり目移りされる方がほとんどだと思います。

やっぱり副業といってもお仕事ですし、大変そう・不安だな・失敗したら・・・どうしようとか頭の中が暗くなりがちですよね。
私もそうでした。

なので些細なことから自分のモチベーション・気分が少しでも上がる・明るくなるほうがいいですよね。

そういう時に、Sohos-Styleのサイトを見つけたときに、見た目が可愛いいサイトだなとか、利用されているブログをみて楽しそうにされているな、分かりやすい仕組みだななど、いいところがすぐ目に入ってきて、とても気に入りました。

そして実際登録してみると・・・簡単な仕事も多く隙間時間にも利用できて、同じく育児されていてなかなか勇気がでない・不安をお持ちの方にもオススメだなと感じました。

もちろん自分のモチベーション・気分も上がり・明るくなれました!

06


松山さん、ありがとうございました!
今後とも、Sohos-Styleをよろしくおねがいします!

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、空いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎します!

次回は6月10日にアップ致します!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 4/10(日)今月のSOHO LIFE 4月号(富山県) はコメントを受け付けていません。

4/1(金)SOHO検定に挑戦してみよう!【SOHO長者への道】

いつもSohos-Styleをご愛顧頂きありがとうございます。

受けて得するSOHO検定をご存知ですか?
ご自身のスキルを伸ばし、その上報酬額がアップしてしまうSOHO検定に挑戦してみましょう!
test_shiken_businesswoman

★SOHO検定とは?
お仕事をする際に必要な知識・スキルを身につけていただくためのものです。
ナビット独自の教材を読んでいただき、テストを行います。

検定の流れ

テストに受かったSOHO様には、検定合格者として2つのメリットがあります。

メリットとは・・・
その検定に関係するお仕事の報酬が↑↑UP↑↑
その検定に関係するお仕事への採用率が↑↑UP↑↑

★SOHO検定第一弾 「機密情報取扱い検定」
そんなSOHO検定の第一弾は、「機密情報取扱い検定」です。
この検定では、以下のような内容を学ぶことができます。

・プライバシーマークについて
・個人情報・機密情報の漏洩について
・機密情報の漏洩を防ぐために
・メールを使用する時の注意事項

などなど・・・

合格すると、マイページにマークが付きます。

SOHO機密情報

検定を取得したら、以下のようなお仕事に申し込んでみて下さいね!
ポイント

検定ページの入り方

教材ダウンロードや受験をする「検定ページ」の入り方をご説明します。

1.Sohos-Styleにログインしてください。
ログイン

2.マイページから「検定」のタブをクリックしてください。
マイページ画面_検定タブ

3.検定試験の受け方は、検定ページの「SOHO検定受験の手引き」をご確認ください。

ブログ画像

SOHO検定の受験はこちらから!

みなさんも是非チャレンジしてみて下さい♪

カテゴリー: SOHO長者への道! | 4/1(金)SOHO検定に挑戦してみよう!【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

3/1(火)キーボードでファイルを開いてみよう!【SOHO長者への道】

いつもSohos-Styleをご愛顧いただき、ありがとうございます。

今回はPC作業の効率化で、キーボードを使ってフォルダやファイルを開く方法をお伝えします。

computer_typing_hayai

PCを長年使っていると、フォルダやファイルがどんどん増えてきてしまうと思います。

そんな時におすすめなののが、フォルダやファイル名称の先頭を半角英数字にすること。
そうすればキーボードでフォルダやファイルを開くことができます。

まずは、フォルダとファイルの先頭を半角英数字に変更しましょう。
変更したら、続いて・・・

1.目的のフォルダを開きましょう。
2.フォルダやファイル名称の先頭の半角英数字の「キー」を押しましょう。
3.そうすると目的のフォルダやファイルが選択されます
4.Enterを押しましょう。そうすれば、目的のフォルダやファイル開くことができます!

soho0402こちらの場合には、この画面で「02」と押すと「02.テキスト」フォルダが選択されます。

この方法を使えば、マウスなしで、フォルダやファイルを選択できるようになります。
キーボードだけで移動できるので、作業スピードが加速します。
できるかぎりマウスを使わないようにすると、作業が効率化するので是非試してみましょう。

カテゴリー: SOHO長者への道! | 3/1(火)キーボードでファイルを開いてみよう!【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

2/10(木)今月のSOHO LIFE 2月号(鳥取県)

全国63400人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。

実際に活躍しているSOHOさん、登録したばかりだけど頑張っているSOHOさんが
日常生活の中でどういったスタイルで仕事をしているのか?
今後の意気込みやどんな仕事をしてみたいのかなどを
ピックアップして紹介する人気コーナー
「今月のSOHO LIFE」
他のSOHOさんの活躍や思いを知ってがんばりにつなげたり、
不安の解消など参考にしてくださいね!

それでは、今月のSOHOさんは、鳥取県の山根 美咲さんです!
山根さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。

コロナ禍で出勤することが少なくなり、在宅することが多くなった時、思いついたのがきっかけです。

02

 

Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。

高卒後、スポーツインストラクターの仕事をしていましたが、5年で退職しました。

趣味も兼ねて、リゾートバイトをしながら各地をまわったりしました。

その後は調理の仕事に携わり、結婚後は時間調整のきく仕事へと転職しました。

子育てしながら、毎日を忙しくすごしています。

08

 

Q3.今までSohos-Styleでした仕事の内容を具体的に教えて下さい。

全国の不動産物件を検索して、データを入力する作業をやりました。

01

 

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。

この仕事を応募したときは、コロナ禍で家にいることが多かった為、子育ての合間にできたのでよかったです。

作業的にも、ほぼコピペで対応できたので、スムーズに進みました。

調査の期間もわりと長かった為、あせることもなく自分のペースでできたので、とても楽しく作業できました。(私はPCの技術は全くないので助かりました。)

このお仕事は、やればやるだけ報酬がもらえるタイプだったので、やりがいもあったと思います。

物件についても、各不動産会社が提供している内容が結構相違があり、正直不思議に思いながら作業を続ける日々もありましたが(笑)空いた時間は一生懸命にやりとげれたかな…と思います!

07

 

Q5.ご家族は何人でしょうか?

夫と子供2人の4人家族です。

04

 

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。

鳥取県境港市に住んでいます。

境港は日本の漁港水揚げ量としても第五位と非常に海の幸が美味しいところですよ!

今はコロナ禍で観光客も少ないですが水木しげるロードなどももりあがってはいました。

あと、私が住んでいる所は渡町という場所で以前、車のCMにも使われていた「べた踏み阪」も近年では人気で天国へつながる橋に見えるようで今でも観光客がちょいちょいいらっしゃいます。(我が家からは見える距離にあります)

06

 

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。

とにかく体を動かすことが基本は大好きなので、10代の時はスケートにスキー20代からはサー フィン(もちろんいまでも)。

フラダンスも15年くらいやっていました。

子供が生まれてからはなかなか自分時間がとれなくてサーフィンもスキーもおろそかになっていますが子供の成長と共に再開予定です!

子供ができてから家にいることが多くなったので熱帯魚に興味をもち今はいろいろ飼っています。

忙しいから奇麗なものをみて癒されたいのでしょうね(笑)あと、昨年の夏にオカメインコをおむかえしました。ということもあり非常に賑やかです。

05

 

Q8.これから登録される方々にひとこと!

私はPCの技術もあまりないので始めは不安だったのですが、その都度問い合わせすると丁寧に対応してくださって、安心して取り組むことができました。

一番の魅力は、自分のペースで行えることだと思うので、長く続けられる仕事かなと思います。

昼間の仕事をしているかたも副業として最適だと思いますし、もちろん専業主婦の方もおすすめです!

ある意味、空き時間は作ることも大切なので、活用次第で世界がかわるかも!?

仕事内容も多種多様なので、自分のやりたいお仕事を選べるところも魅力ではないでしょうか。

09


山根さん、ありがとうございました!
今後とも、Sohos-Styleをよろしくおねがいします!

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、空いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎します!

次回は4月10日にアップ致します!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 2/10(木)今月のSOHO LIFE 2月号(鳥取県) はコメントを受け付けていません。

2/1(火)PDFデータをExcel化するのに役立つ機能【SOHO長者への道】

いつもSohos-Styleをご愛顧いただき、ありがとうございます。
本日はExcelの便利機能をお伝えしたいと思います。

Sohos-Styleでは、WEBに掲載してあるデータや、PDFのデータをExcel化していただくお仕事がありますが、そんなお仕事に役立つ機能をお伝え致します!

animal_panda_cheerleader

「行と列を入れ替える方法」

エクセルの表の行と列を逆にした方が見やすい場合があります。
エクセルでは、行と列を簡単な操作で入れ替えることができます!

【手順】
1.列を入れ替えたい表を選択してコピー

2.表を貼り付けたいセルを選択して右クリック

3.メニューから「行列を入れ替える(T)」アイコンを選択

Excel2

 

4.行と列が入れ替わった状態で貼り付けされます。

Excel3

とても簡単で便利な機能なので、是非覚えて使ってみましょう!

 

カテゴリー: SOHO長者への道! | 2/1(火)PDFデータをExcel化するのに役立つ機能【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

1/10(月) お仕事 PICKUP! 1月号 株式会社エールサポート 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。

そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事PICKUP」。

2022年1月号は、株式会社エールサポート様を取材させていただきました。


Q1.御社の業務内容を教えて下さい

沖縄県宜野湾市で有料老人ホームとデイサービスを運営しており、令和元年9月に12名まで宿泊可能なコンドミニアム型ホテルを開業しました。
また新たに、ホテルの半分の部屋をペット同伴可能にし、同建物にペット用品店、ドッグカフェ、ドッグランをオープン予定です。

入り口


Q2.ナビットにご依頼いただいている仕事の内容

ペット用品製造販売事業の商品化にむけて、ペットシーツを使用しての感想などのモニター調査を依頼しました。
自社で行うには手間と費用がかかるため、ナビット様に依頼したお蔭でスムーズに実施できました。

店舗内


Q3.ナビットを知ったきっかけ

インターネットで検索し、何社か比較して決めました。
調査費用が明確で、多数のSOHOさんが登録されていたので、安心して任せることが出来ました。

玄関


Q4.依頼された感想

遠方のためリモートでご説明いただき、何度かメールでやり取りしながら丁寧に対応して頂きました。

調査内容もどれも参考になるもので、商品化にむけて貴重なご意見を活用させて頂きたいと思います。
また、改善して欲しいことも直ぐに対応してくれ、納得いく調査内容になりました。

次回の商品開発時にもモニター調査などを利用したいと思います。

商品棚


Q5.今後Sohos-Style(ナビット)に更に期待することがありますか?

モニター調査を依頼した場合、オプションでもいいので「はい」「いいえ」などの集計があれば便利かと思います。

店舗内-2


Q6.御社のサービスを全国のSohoさんに、アピールして下さい!!

ペット用品販売事業で、ペットシーツの概念を変える商品の製作を進めております。

市販のペットシーツは、小さく折り畳まれており汚れる度に1枚1枚広げてトイレトレーにセットする手間がかかります。
そこで、ペットシーツを5枚重ねて販売することで、汚れた上の1枚を破棄するだけなので、手間を省くことができる商品になっております。
箱に梱包し、そのまま置いて取り出せるようになっており、シンプルでインテリアにも溶け込むデザインになっております。

卸売も行う予定ですので、ご興味がある方はご一報いただけると幸いです。

ホームページ


プロフィール

株式会社エールサポート
代表取締役
山内ルミ子 様
山内ルミ子代表

今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層特化した情報収集を進めていきます。
よろしくお願い致します。


企業様ご紹介

株式会社エールサポート

logo

 

ナビット関連サービス

・モニター調査
・モニターのお仕事
・「モニター」「アンケート」のお仕事

 

カテゴリー: お仕事PickUp | 1/10(月) お仕事 PICKUP! 1月号 株式会社エールサポート 様 はコメントを受け付けていません。

1/1(土)オンライン会議・面談・面接 これから増えていきます!【SOHO長者への道】

いつもSohos-styleをご愛顧頂きましてありがとうございます。

働き方改革への対応やコロナウィルス感染症への対策で、オンラインでの会議や面接、面談が増えています。
SOHO会員の方の中にも、弊社社員との面談の場面ではなく他の機会で、オンライン面談などを行った方もおられるのではないでしょうか?

オンライン

 

Sohos-styleでも、今後グループインタビューをオンラインで行うこともあるかもしれません。

guruinnSohos-Styleのお仕事のみならず様々な場面で役に立つ

オンライン会議(面談)でのマナーやルールをご紹介したいと思います。

①表情や目線
対面と違って、また違う緊張があるかもしれません。
画面を凝視できないこともあるかもしれませんが、目線をキョロキョロすると相手は不安がります。
目線を定め、カメラを意識して話しましょう。
聞く側にまわった時、別の作業をしていると、けっこう分かるものです。
心ここにあらずとバレてしまうので、注意を。

②仕草
色々なコラムで相槌について書かれてます。
できるだけしたほうがいい!という意見や
できるだけ控え、うなづく等の動作で相槌を伝える、という意見も。
「声を出して何度も相槌を打つ」よりも
「うなづく」が良いかなと思います。

③環境
見られても困るものがカメラの映る位置に入ってないでしょうか?
外の騒音が気になるなら、窓を閉めたほうがいいでしょう。
明るさも大事。オンライン用のリングライトなども用意できればベストですが、明るめな場所を心がけましょう。
しかしながら、逆光にならないようにしましょう。

④服装や見た目
在宅の場面もありますが、カジュアル過ぎないように心がけましょう。
カメラ映えするような明るい色合いの服装が良いですが、派手過ぎるのも…
背景の壁が白で、白いシャツを着るなどは見えづらいかもしれませんね。
髪型やメイクは映えよりも、清潔感があるようにするのがおすすめです。

⑤ミュート
喋らないときはマイクをミュートにしておいても良いです。
マイクが高性能のものがパソコンに備わっていることもあり、
余計な環境音をマイクが拾うこともあります。
ただ、喋りだすときに、ミュートを解除せずに喋りださないように気を付けてください。

他にも、カメラの角度に気をつけたり、喋り方、
マイクやイヤホンなど良いものを購入するなどで、
オンライン会議、面談はもっといいものにも変わっていきます。

iyahon今後、オンライン会議、面談が増えてくるはずですで、
少しずつ慣れていきつつ、マナーも備わってくると、恥ずかしくない対応ができるでしょう。
まずはお友達とのオンライン飲み会などをしてみてはいかがでしょうか。

カテゴリー: SOHO長者への道! | 1/1(土)オンライン会議・面談・面接 これから増えていきます!【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

小冊子「地域特派員の傾向2021~全国63400人の主婦の地域特派員があなたの会社の一員になります~」リリース

SOHO会員の属性レポートができました。その名も小冊子「地域特派員の傾向2021~全国63400人の主婦の地域特派員があなたの会社の一員になります~」です。
小冊子表紙
全国63400人の主婦の地域特派員の属性レポートの最新版です。
「地域特派員の傾向2021」として20頁にまとめました。

内容は、

居住エリア/子供の数/住まい/職業/同居家族/スマホの種類/キャリア/車の種類/
コンビニの利用頻度/一番利用するコンビニ/よく使うSNSなど、

皆様のビジネスのヒントが一杯です!

ダウンロードは無料なので、ぜひご活用ください!

0405

06

07

08

09

10

12

14

15

ぜひお手に取って御覧ください。

入手は下記からお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 小冊子「地域特派員の傾向2021~全国63400人の主婦の地域特派員があなたの会社の一員になります~」リリース はコメントを受け付けていません。

12/10(金)今月のSOHO LIFE 12月号(三重県)

全国63400人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。

実際に活躍しているSOHOさん、登録したばかりだけど頑張っているSOHOさんが
日常生活の中でどういったスタイルで仕事をしているのか?
今後の意気込みやどんな仕事をしてみたいのかなどを
ピックアップして紹介する人気コーナー
「今月のSOHO LIFE」
他のSOHOさんの活躍や思いを知ってがんばりにつなげたり、
不安の解消など参考にしてくださいね!

それでは、今月のSOHOさんは、三重県の伊藤 遥さんです!
伊藤さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。

昨年コロナにより勤務先が休業要請対象となり、何か在宅で仕事ができないかとネットで探して見つけた事がきっかけでした。

07Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。

大学卒業後、一般企業に就職。その後結婚を機に会社を辞め、派遣社員やアルバイト、在宅ワーカーとして勤務し、現在に至ります。

02

 

Q3.今までSohos-Styleでした仕事の内容を具体的に教えて下さい。

・数問の簡単なアンケート。
・TVをインターネットにつなげ、指定の写真を送信し報告する作業。
・指定された動画を見て、動画内のキーワードを報告する作業。
・一日の食事の写真を指定のフォーマットへ貼り付け、その食事内容を入力し報告する作業。

06

 

Q4.その仕事をしてみて率直な感想。

日々の細かいスキマ時間の有効活用ができて良かったです。

通勤中の電車の中や、本業の休憩時間など、『お仕事』という感覚なく、場所を選ばずに気軽にできることが良かったと思います。
アンケートはほぼ選択式で、簡単なところも良いですね。

またTVをインターネットにつなげる作業については、もともと映画好きでサブスクの映画アプリに何件か加入しており、『これは私向きの作業だ!』とすぐに応募しました。
あっという間に完了報告できて良かったです。

05

 

Q5.ご家族は何人でしょうか?

夫と私の2人家族です。

04

 

Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。

三重県四日市市に住んでいます。

名古屋に出るにも、大阪に出るにしても、私鉄ですぐに行けるので非常に便利です。

また三重県には伊勢神宮や松阪牛、日本では唯一飼育展示されているジュゴンのいる鳥羽水族館、長島には日本でも最大規模のアウトレットパークや遊園地があるため、自然もショッピングもどちらも楽しめるのが魅力です。

01

 

Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。

趣味は映画鑑賞です。
…とは言っても、昨今の事情からもっぱら自宅の映画サブスクで楽しむことが多いです。
昨年から趣味と実益を兼ねて、ライターの仕事も行っています。

日々の楽しみは、在宅ワークの際に飲むドリンクにこだわっています。
特にコーヒーが好きで、ハンドドリップしたり、コールドブリューで作ってみたり、抽出方法や器具をいろいろ揃えて楽しんでいます。

また、近所に自家焙煎のコーヒーショップがあるため、在宅ワークの気分転換に散歩がてらコーヒー豆を買いに出かけます。

08

 

Q8.これから登録される方々にひとこと!

何はともあれ、『自分の都合やタイミングで仕事ができる』ことではないでしょうか。
ふとできたスキマ時間でできる仕事もsohos-styleでは取り扱ってらっしゃいますし、まとまった時間でできる案件も多数あります。

最初は「在宅ワークなんて怪しい」「自分にできるのかな」「ちゃんと報酬の支払いはされるのかな」と思っていたのですが、一度やってみると、そんな疑問は吹き飛びました。

大事なことは、『最初の一歩の勇気』だと思います。
その一歩を踏み出せば、今まで自分にとって常識だと思っていた、会社勤めだけではない働き方が無限に広がっています!

03


伊藤さん、ありがとうございました!
今後とも、Sohos-Styleをよろしくおねがいします!

みなさん、いかがでしたか?
ご自分のスキルを活かしたり、空いた時間を活用したり。
意外な発見が出来たり。
Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎します!

次回は2月10日にアップ致します!!
こうご期待!

Sohos-Styleはこちら★=

カテゴリー: SOHO LIFE | 12/10(金)今月のSOHO LIFE 12月号(三重県) はコメントを受け付けていません。

11/30(火)仕事効率を高めよう【SOHO長者への道】

いつもSohos-Styleをご愛顧頂きありがとうございます。

皆さんは、「作業の効率化」について考えたことはありますか?
作業効率が悪いと、なかなか仕事が終わらず心身ともに疲れ切ってしまいます。

そこで今回は、作業効率の高め方についていくつかご紹介します。
ishiki_takai_woman

1.整理整頓
まずはすぐに実行できる整理整頓がお勧めです。
整理整頓をすることで気持ちがスッキリし、身も心もリフレッシュ出来ます。
どこに何があるかわからなくなるようなこともなくなるので、時間の削減にもつながりますね。

work_desk_kirei

2.ショートカットキーを利用する
SOHO長者への道でもすでにいくつかご紹介している、ショートカットキーをたくさん利用しましょう。
格段に作業効率が上がります。

computer_typing_hayai

3.優先順位を決める
仕事を複数抱えている場合は、納期や重要度を考えて仕事に取り掛かるようにしましょう。優先順位を付けたうえで、何時までにやり終えるというような目標設定をするとさらに良いです。

amabie_dance

ぜひ、試してみて下さいね♪

カテゴリー: SOHO長者への道! | 11/30(火)仕事効率を高めよう【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

11/10(水) お仕事 PICKUP! 11月号 株式会社富國 様

Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。

そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事PICKUP」。

2021年11月号は、株式会社富國様を取材させていただきました。


Q1.御社の業務内容を教えて下さい

鳥取県米子市で、空き家再生のための売買仲介業務を行っております。

具体的には、
➀空き家買取り(空き家を処分したい方、適正価格で迅速に買取りします)
➁空き家賃貸(空き家を貸したい方、当社で借上げ後、無料リフォームして、賃貸いたします)
➂空き家管理(遠方で空き家管理ができない方、当社で定期的に巡回管理いたします)

合わせて、ラーメン店開業支援事業を行っております。
(ラーメン・つけ麺笑福など開業実績30店舗)

Screenshot 2021-10-20 at 16-10-15 空き家のお悩み解決します|不動産のふこく


Q2.ナビットにご依頼いただいている仕事の内容

売却物件へのアプローチのための空き家調査をしていただいております。

不動産のふこく|鳥取県米子市


Q3.ナビットを知ったきっかけ

ナビットさんのWEBサイト「空き家なう」を拝見し、空き家調査を依頼することとなりました。
その際、ナビットさんの営業ご担当者様より、Sohos-Sytleの全国のスタッフのみなさんが、空き家調査を行っていることを聞いたことがきっかけです。

社屋


Q4.依頼された感想

親切丁寧に対応いただき良かったです

事務所


Q5.今後Sohos-Style(ナビット)に更に期待することがありますか?

弊社は空き家事業に特に力を入れております。
ナビットさんの全国レベルの情報量に期待しております。
今後も、有益な情報をお願いいたします。

Screenshot 2021-10-20 at 16-13-13 ラーメン・つけ麺 笑福 オフィシャルサイト


Q6.御社のサービスを全国のSohoさんに、アピールして下さい!!

不動産売却をご希望の方、空き家のみに限らずご相談ください。
二郎系ラーメン店の開業にご興味がある方のご相談にのらせていただきます。
お気軽にご連絡ください。

Screenshot 2021-10-20 at 16-14-48 ラーメン・つけ麺 笑福 - 挨 拶


プロフィール

株式会社富國
代表取締役社長
加藤 清志 様
加藤社長

今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
これからもSohos-Styleはより一層特化した情報収集を進めていきます。
よろしくお願い致します。


企業様ご紹介

株式会社富國

logo

 

ナビット関連サービス

・空き家調査
・金融経済新聞にナビットの「不動産登記情報」と「空き家調査」が紹介されました。
・「空き家調査」と「不動産登記情報」と「地番」のお話し

カテゴリー: お仕事PickUp | 11/10(水) お仕事 PICKUP! 11月号 株式会社富國 様 はコメントを受け付けていません。

11/1(月)作業の効率化↓データ入力で使いましょう!【SOHO長者への道!】

いつもSohos-Styleをご愛顧いただき、ありがとうございます。

エクセルなどの『データ入力業務』の中で、使えるショートカットキーを紹介します。

①「Ctrl+D」

  • 上にあるセルの内容を、下のセルへコピー&ペーストしてくれます。
    Dというのは「DOWN」の頭文字です。
    20190731cyoja220190731cyoja2 - コピー
    上の図で、B3のセルにも「千葉県」と入れたいとき、そのセルをアクティブにし、「Ctrl」を押しながら「D」を押します。すると、上と同じ「千葉県」が自動的に入力されます。


    ②「Ctrl+R」

  • 左隣にあるセルの内容を、右のセルへコピー&ペーストしてくれます。
    Rは「RIGHT」の頭文字になります。
    20190731cyoja20190731cyoja - コピー
    上の図で、C3のセルにも「250」と入れたいとき、そのセルをアクティブにし、「Ctrl」を押しながら「R」を押します。すると、250が入力されました。いちいち入力しなくても構わないんです。

    ☆これらの機能は、オートフィルを使った反映機能よりも小回りが利き、「Ctrl+CからのCtrl+V」や、直接入力よりも早く入力できる事があります。また、関数の反映もバッチリしてくれます。


    ③「①、②の応用」

  • ①、②は、一つのセルに限らず、まとめての反映も可能です。【Ctrl+Dの例】
    下の行にも、同じ日付と「済」マークを入れたい ⇒ 複数のセルをアクティブにしてからそのショートカットキーを押す。
    20190731cyoja320190731cyoja3 - コピー
    これを知っておくと便利ですよ!ぜひ使ってください。

    ☆弊社では、Googleスプレッドシートを使ったお仕事も増えてきています!
    最近になり、上記①~③の操作も、同じ方法で出来るようになりました!徐々にエクセルとの互換性が向上していますね。


    ④「ファイル内の高速移動」

  • データで埋まっているエクセルファイルや、Googleスプレッドシートの作業中、空いたセルに移動したい時、キーボードなどを使ってスクロールするのは面倒です。
    移動したい列や行のセルをアクティブにし、「Ctrl」を押しながらキーボードの矢印キー(↑、↓、←、→)のいずれかを押すことで、
    最後あるいは最初に入力されているセルに一瞬で移動できます。
    chuyu120200049
    こちらも使ってください!

    是非、これらのキーを使いこなしていただき、時短を目指してください!

  • カテゴリー: SOHO長者への道! | 11/1(月)作業の効率化↓データ入力で使いましょう!【SOHO長者への道!】 はコメントを受け付けていません。

    10/18(月)価格表改訂2021 地域特派員63400人へ!/バス&地方自治体&商店街DB整備/助成金コールセンター動画配信/空き家データ

    この度、2021年度11月版ナビットデータベース・コンテンツ価格表/会社概要が完成しましたのでお知らせいたします。

    新価格表

    表紙のデザインは「和」をモチーフに、シックなブルーを基調にしたものです。

    2021価格表_20211012_ページ_01
    今回もたくさんの新しいサービスが加わりました!

    全国の地域特派員人数が58,100人から63,400人に増加しました。
    31p

    SOHO小冊子「地域特派員の傾向2021」のご案内です。
    29p

     

    また会社案内として、会社概要と特許・実用新案一覧が加わりました。
    03p

    当社のサービスを多数のテレビ・新聞などマスコミの皆様に紹介いただいた事例です。

    30p

    オープンサイトでは「なよせっち」が追加されました。
    07p

    企業向けデータとして「統合POI」「地方自治体データベース」「商店街データベース」です。
    09p

    10p

    交通・カーナビ系データベースとしては「バスデータ」が追加になりました。
    12p

    GIS/不動産/統計データとしては「空き家データ最新版」がデビューです。
    16p

    PRサポートとして「PR戦略オンラインコンサルティングパッケージ」です。
    17p

    助成金なうからは「マッチングサービスOEM」「まるで映画館!セミナー動画配信システム」「助成金コールセンター」です。
    20p

    地域特派員サービスでは「1000人アンケート」が加わりました。
    26p

    裏表紙には、恒例の社内回覧で2,000円分のクオカードがもらえる、プレゼントキャンペーンもやってます!

    ぜひご参加ください!
    32p

    歴代価格表

    上記以外にも、すべてが変わっております。ぜひお手にとって御覧ください。
    入手は下記ボタンから!!

    価格表ダウンロードはこちら
    (郵送にも対応しています♪)

    これからも当社ナビットをどうぞよろしくお願いします!(^^)!

     

    カテゴリー: お知らせ | 10/18(月)価格表改訂2021 地域特派員63400人へ!/バス&地方自治体&商店街DB整備/助成金コールセンター動画配信/空き家データ はコメントを受け付けていません。

    10/11(月)NHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」放送記念キャンペーン

    10月9日(土)放送のNHK『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』にて、当社ナビットが紹介されました!

    カネオくん

    ◆番組情報◆

    【番組名】
    有吉のお金発見 突撃!カネオくん
    https://www.nhk.jp/p/ts/ZV9LQ94Z3R/

    【放送時間】
    [NHK総合]
    ・初回放送:毎週土曜 20:15~20:45
    ・再放送:毎週月曜 23:40~翌00:08
    ・再放送:毎週土曜 09:30~10:00

    【出演者】
    有吉弘行
    カネオくん(声の出演:千鳥・ノブ)
    田牧そら

    キャンペーンのお知らせ

    そこで今回は!
    番組の放送を記念して以下のキャンペーンを実施します!

    ブログ画像(Sohos-Style)

    ◆キャンペーン概要◆

    【期間】
    10月9日(土)~10月31日(日)
    →キャンペーンは終了いたしました。

    【条件】
    上記期間中に「Sohos-Style 」または「オープンサイト」(※)に新規会員登録をされた方

    【賞品】
    QUOカード 3,000円分

    【当選者数】
    5名

    ☆★☆★当選者発表☆★☆★

    厳選なる抽選の結果、今回は下記5名の方が当選しました!

    ・東京都 H.M様
    ・山梨県 I.A様
    ・神奈川県 M.K様
    ・大阪府 U.N様
    ・大阪府 F.K様

    ※商品の発送は11月中旬頃より順次行って参ります。

    オープンサイトとは、ナビットの企業情報サービスサイトです。
    (今回は法人電話帳データオープン君&てったいちゃん 保健所データアタックリストNo.1FAX番号リスト送信サービス法人番号検索住所チェッカーが対象となります)

    会員登録がまだの方は、この機会に是非ご登録下さい!!

     

    実際の放送

    10/9(土)20:15~ NHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」において、当社ののりかえ便利マップが紹介されました。
    20211011kaneo
    244410736_1173897759804761_2135281442105376891_n

    244334993_1168192483671387_5755093899393183742_n

    245020605_229467095911061_6774846157386584045_n

    244918102_225930299599243_8684082811465412507_n

    244432495_581851226195142_8621054272804844649_n

    244274760_893082398312992_2867227136320687519_n

    244649619_276663594320388_5362017977345538314_n

    20211011kaneo_2

    ★「のりかえ便利マップ」のご紹介

    番組のホームページはこちらになります。

    会員登録がまだの方は、この機会に是非ご登録下さい!!

    カテゴリー: お知らせ, 最新の掲載例 | 10/11(月)NHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」放送記念キャンペーン はコメントを受け付けていません。

    10/10(日)今月のSOHO LIFE 10月号(岐阜県)

    全国58100人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
    Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。

    実際に活躍しているSOHOさん、登録したばかりだけど頑張っているSOHOさんが
    日常生活の中でどういったスタイルで仕事をしているのか?
    今後の意気込みやどんな仕事をしてみたいのかなどを
    ピックアップして紹介する人気コーナー
    「今月のSOHO LIFE」
    他のSOHOさんの活躍や思いを知ってがんばりにつなげたり、
    不安の解消など参考にしてくださいね!

    それでは、今月のSOHOさんは、4年ぶり2回めの登場となります岐阜県の山内 瞳さんです!
    山内さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!
    山内さんの以前の記事はこちら


    Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。

    テレビの在宅ワーク特集で取り上げられていたのを、たまたま見ました。

    その後ネットで検索して、早速登録しました。

    11

     

    Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。

    短大を卒業後、営業事務や、女性専用サロンでエステティシャンとして働いていました。

    結婚後、旦那の自営のフレッシュジュースやクレープ、ソフトクリームなどを売ってるお店のお手伝い、キッチンカーでクレープ屋さんをやっていました。

    現在は、パートで一般事務をしています。

    10

     

    Q3.今までSohos-Styleでした仕事の内容を具体的に教えて下さい。

    ウェブサイト表示チェックのお仕事、データ確認と修正のお仕事、指定されたお題のクイズを作るお仕事、サイト検索及び入力のお仕事、URLをクリックするだけのお仕事、自分のよく行く施設に対する名称入力、などのパソコンを使った簡単な作業。

    飲食店の予約をして簡単なアンケートに答えるモニター作業。

    毎日特売のチラシ情報入力作業。

    最近は、新しく始まった1000人シリーズの簡単なアンケートに答えるお仕事に、よく参加しています。

    04

     

    Q4.その仕事をしてみて率直な感想。

    自宅でのちょっとした空いた時間で、ちょこちょこ作業して、お小遣い稼ぎが出来るパソコンを使っての簡単な入力作業などは、時間を有効活用できるし、充実しているなぁと実感でき、とてもやりがいがあります。

    指定された検索サイトから好きな飲食店を選んで、自分で予約して、実際に飲食してから、簡単なアンケートに答えるモニター作業は、普段自分では行かないようなお店をチョイスして、友人と来店して、楽しい時間が過ごせました。

    最近新たに始まった1000人シリーズのアンケートは、簡単な選択問題に4問答えて、その後すぐに報酬を頂けるので、気軽に参加できるし、おススメです。

    06

     

    Q5.ご家族は何人でしょうか?

    義母、夫、5年生になった子供の、4人家族です。

    01

     

    Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。

    愛知県から引っ越して、現在は岐阜県羽島市に住んでいます。

    大都会名古屋のすぐお隣なので、交通の便もいいですし、でも、都会過ぎるわけでもなく、公園が沢山あります。

    自転車で簡単に移動できる距離に、いくつも公園があるので、コロナ禍で、外出がままならない自粛生活中ですが、子供は、今日はお山の公園、明日はトンネルの公園、といった感じで、友達と屋外で毎日楽しく過ごしています。

    08

     

    Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。

    子供の頃からずっと続けている書道が趣味で、もう30年以上同じ先生に師事しています。
    息子が小学1年生になってから、念願の親子でお習字が出来て、すごく嬉しかったのですが、毎週実家の近くまではるばる電車で通っていた為、コロナ禍で、県外への移動が難しくなり、もう1年以上お休み中です。早く、また親子で通えるようになるといいなぁと思います。

    1年7か月前から猫を飼いだして、息子は、妹が出来たととても可愛がっています。
    リードをつけて、公園に猫と一緒に散歩に行くのが日々の楽しみです。

    05

     

    Q8.これから登録される方々にひとこと!

    色々なお仕事の募集があるので、こまめにサイトをチェックするようにすると良いと思います。
    それで、もし、気になる仕事があれば、まずは応募してみてください。
    解らない事があっても、担当のスタッフさんが丁寧に教えて下さいますし、大丈夫です。

    これから始められるなら、まずは1000人シリーズのアンケートに解答するお仕事が、気軽に参加出来て良いと思います。

    楽しいので、是非、色々なお仕事にチャレンジしてみてください。

    02


    山内さん、ありがとうございました!
    今後とも、Sohos-Styleをよろしくおねがいします!

    みなさん、いかがでしたか?
    ご自分のスキルを活かしたり、空いた時間を活用したり。
    意外な発見が出来たり。
    Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎します!

    次回は12月10日にアップ致します!!
    こうご期待!

    Sohos-Styleはこちら★=

    カテゴリー: SOHO LIFE | 10/10(日)今月のSOHO LIFE 10月号(岐阜県) はコメントを受け付けていません。

    10/1(金)お仕事に採用されたら【SOHO長者への道】

    いつもSohos-Styleをご愛顧頂きありがとうございます。

    Sohos-Styleのお仕事に応募し、採用通知のメールが届いたはずのなのに、いつまで経っても連絡が無いということはありませんか?

    もしかしたら、採用後の処理をお忘れになっているのかもしれません!

    そこで今回は、お仕事が採用となった場合の手順について説明いたします。

    お仕事への応募

    マイページにログイン後、「お仕事一覧」をご覧いただき、気になったお仕事をクリック!

    画像1(お仕事一覧)

     

    詳細ページとなりますので、回答欄(①)に質問内容への回答を入力いただき、[このお仕事に応募する](②)をクリック!
    これで応募完了です。

    画像2(お仕事詳細)

     

    採用されたら

    応募したお仕事が採用となりますと、Sohos-Style事務局(job@sohos-style.jp)より、「【Sohos-Style】お仕事をお願いします」のタイトルのメールが届きます。

    ただし、このメールが届いた時点では、まだ採用確定とはなっておりません!

    画像3(メール)

    メールが届きましたら、メール本文でも説明がございますとおり「採用確定」の処理を実行いただきます。

    マイページにログインいただくと「あなたのお仕事リスト」の一覧に採用となったお仕事が表示されますので、[詳細]ボタンを押します。

    画像4(お仕事リスト)

    詳細ページに入り、下の方へスクロールしていきますと、「あなたはこのお仕事に採用されました」のコメントが確認できますので、[採用確定にする]のボタンを押して下さい。
    (期限内に実行しないと採用失効となりますのでご注意下さい)

    画像5(採用確定にする)

    これで無事「採用確定」となりました!

    画像6(採用確定)

    お仕事内容の詳細、進め方等に関しては、別途担当者よりご連絡いたしますので、お待ち下さい。

    カテゴリー: SOHO長者への道! | 10/1(金)お仕事に採用されたら【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

    9/10(金) お仕事 PICKUP! 9月号 エスディーエムコンサルティング株式会社 様

    Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。

    そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事PICKUP」。

    2021年9月号は、エスディーエムコンサルティング株式会社様を取材させていただきました。


    Q1.御社の業務内容を教えて下さい

    ダイレクトメールの発送代行を主に、ダイレクトメールに付帯するプリントやデータ入力、ツールの手配、事務局運営等を行っております。

    また発送方法やツールのご相談などクライアント様のご要望に応じて、最適な発送方法をご提案させて頂きます。

    hp01


    Q2.ナビットにご依頼いただいている仕事の内容

    クライアント様のご要望で、ダイレクトメール発送の際の法人データを購入させていただきました。

    クライアント様の中には、新サービスや情報のDM発送するのにリストをお持ちでない企業様も多くございます。

    その際には、ナビットの法人電話帳や保健所リスト等を提案させていただいております。

    img_machine12


    Q3.ナビットを知ったきっかけ

    以前、ナビットで働いていました。

    その為、ナビットでのサービスやツールの内容は知っており、現在でもクライアント様のご要望でナビットのサービスが合いそうな場合は提案させていただいております。

    img_machine15


    Q4.依頼された感想

    慣れ親しんだサービスですので、安心感があります。

    工場


    Q5.今後Sohos-Style(ナビット)に更に期待することがありますか?

    今後も鮮度の高いデータ(情報)をいただければと考えています。

    gate01


    Q6.御社のサービスを全国のSohoさんに、アピールして下さい!!

    SDMはマーケティングのトータルサポーターです。

    積み上げた経験と実績をもとに、常に進化し続けます。

    新しいダイレクトメールのスタイル、生きたダイレクトマーケティングをご提案します。

    ぜひご相談ください。

    hp02


    プロフィール

    エスディーエムコンサルティング株式会社
    営業部
    阿部 隼也 様
    菅野 祐樹 様
    阿部様菅野様

    今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
    これからもSohos-Styleはより一層特化した情報収集を進めていきます。
    よろしくお願い致します。


    企業様ご紹介

    エスディーエムコンサルティング株式会社
    logo2

     

    カテゴリー: お仕事PickUp | 9/10(金) お仕事 PICKUP! 9月号 エスディーエムコンサルティング株式会社 様 はコメントを受け付けていません。

    9/1(水)電話かけの基本マナー【SOHO長者への道】

    Sohos-styleをご利用の皆様、こんにちは!

    いつもSohos-styleをご愛顧頂きありがとうございます。

    Sohos-Styleのお仕事の中には、企業などに電話かけをおこなうものが少なくありません。電話は顔が見えない、声だけのコミュニケーションです。

    そのため、話し方や声のトーン次第で、あなただけでなく会社の印象が左右されます。

    相手に不快感を与えてしまえば、仕事が打ち切りになる恐れも生じます。

    そこで、今回は電話をかける場合の注意点、話し方、電話でよく使われる言葉遣いなどをご紹介します。

    smartphone_talk08_woman

    1.第一声を感じよく、名前を名乗る

    電話を受ける相手は、こちらからの電話を待っているわけではありません。

    第一印象をよくするために、丁寧且つ明るくはっきりした声を心掛け、自分から名前を名乗ります。

    名前を名乗ったら、以下のように日頃の取引などに対するお礼の挨拶をしましょう。

    「私、△△の〇〇と申します。いつもお世話になっております。」
    「お忙しいところ、申し訳ございません。」

     

    2.取り次いで欲しい相手の部署名、氏名を伝える

    電話をとった方は、必ずしも用件を伝えたい相手ではありません。

    取り次いで欲しい相手の部署名、氏名を伝えてから用件に入るようにしましょう。

     

    3.相手の都合を聞いてから用件に入る

    相手の都合を聞いてから用件を伝えるなど、気配りのある電話をかけるようにしましょう。

    相手が今は話せないというのであれば、すぐに電話を切り、改めて電話するようにしましょう。

     

    4.電話の目的を簡潔に伝える

    言いたいことをはっきりと言い、相手に簡潔に伝わるようにしましょう。

    ダラダラとした電話は、次回電話した時に敬遠される事もありえます。

     

    5.電話の終わりは、丁寧な挨拶で

    電話は、最後まで丁寧に応対して、終わるように心がけてください。

    電話の終わりには、以下のように会話の内容を再確認したり、次の約束をお願いしたりします。

    「それでは、お会いする件、よろしくお願いいたします」
    「では、来週の金曜日に御訪問させていただきます。ありがとうございました」
    「本日はお忙しいところ、ありがとうございました。失礼します」
    また、電話を先に切るのは原則的にはかけた側とするのがマナーとされています。

    電話を切る際は、ガチャリと音を立てないようにしましょう。

    wmn0130-001

    好印象を持ってもらえる電話のかけ方を身につけましょう☆

    カテゴリー: SOHO長者への道! | 9/1(水)電話かけの基本マナー【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

    8/10(火)今月のSOHO LIFE 8月号(宮崎県)

    全国58100人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
    Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。

    実際に活躍しているSOHOさん、登録したばかりだけど頑張っているSOHOさんが
    日常生活の中でどういったスタイルで仕事をしているのか?
    今後の意気込みやどんな仕事をしてみたいのかなどを
    ピックアップして紹介する人気コーナー
    「今月のSOHO LIFE」
    他のSOHOさんの活躍や思いを知ってがんばりにつなげたり、
    不安の解消など参考にしてくださいね!

    それでは、今月登場するSOHOさんは、宮崎県の児玉 美咲さんです!
    児玉さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


    Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。

    在宅ワークに興味を持ち、インターネットでの検索で知ったのがきっかけです。

    05

    Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。

    専門学校卒業後、陸上自衛隊に6年間勤務いたしました。
    妊娠を機に、退職をして専業主婦となり、今現在に至ります。

    13
    Q3.今までSohos-Styleでした仕事の内容を具体的に教えて下さい。

    簡単なアンケート回答や、データ検索を今しております。
    また、これからは動画視聴の案件をする予定です。

    01

    Q4.その仕事をしてみて率直な感想。

    夫が転勤族のため、いつ転勤するのかわからない状態です。
    そのため短期間のパートの採用が難しいので、在宅ワークの存在はとても助かります。

    また、息子が発達支援で療育を午前中お願いしています。
    その預けている間にパソコンを使ってお金を稼げるのは魅力的です。
    私は今まで体力面を生かした仕事をしていたので、在宅ワークに不安がありました。
    しかし、そんな私でも簡単な入力作業できっちりと仕事をすることができました。

    分からないことがあっても、メールでの質問に早く対応していただきました。

    安心して在宅ワークができる環境だと思います。

    02
    Q5.ご家族は何人でしょうか?

    夫と子供1人の3人家族です。

    06

     

    Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。

    宮崎県都城市に住んでいます。ふるさとの税が有名で、返納品の都城牛がとてもおいしいです。
    山々に囲まれていて空気もおいしいですし、家族向けに広い公園も多数あります。

    また、温泉もある地域ですので、家族で温泉を楽しむ家族湯で平日に疲れた体を休めることができます。

    11

     

    Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。

    子供と公園に行き、一緒に追いかけっこをしたり、滑り台をしたり、そんな毎日がとても幸せです。

    手遊び歌を教えてから後で1人で練習してる姿を見ていると、専業主婦をして良かったなと切実に思います。

    もし前職をしていたら、山に長期間こもって子供の成長を見ることができなかったと思います。
    子供の成長を発見するのが日々の楽しみです。

    趣味はお裁縫です。家事の空いた時間に、枕カバーやクッションカバー、子供服を作っています。
    子供服は、夫の着なくなった服を子供が着れるようにリメイクなどもしています。
    家族に褒められると嬉しいので、つい作りすぎてしまいます。

    また他の趣味は、朝早い時間にストレッチをしたり、筋トレをして自分の時間を過ごしています。
    体を鍛えることが好きなので、子供の無限な体力にもついていけて一石二鳥です。

    03

    Q8.これから登録される方々にひとこと!

    専業主婦にとって、空いた時間の有効活用はとても大事なことだと思います。
    Sohos-Styleでは、自分の好きな時間で作業することができます。

    毎日家事をして、育児をして大変ですが、朝の隙間時間やお昼寝、夜に子供が寝た後で時間にとらわれず、自分のペースでお仕事をできるのが強みです。
    転勤族の奥さんにもお勧めできます!

    Sohos-Styleに出会って、自分の中にあるパートをしなければならないという考えに余裕が出てきました。
    在宅ワークは本当に専業主婦でも、それ以外でも重要なことだと思います。
    何故なら何かにいきずまった時に、少しでもお金に余裕があるとこれからの人生に対する選択の幅が広がるからです。

    私は在宅ワークで稼げたお金で資格取得や、家族のために使いたいと思っています。
    これからの自分のために一歩前進するいい機会です。

    ぜひ登録して一緒に稼いでいきましょう!

    09


    児玉さん、ありがとうございました!
    今後とも、Sohos-Styleをよろしくおねがいします!

    みなさん、いかがでしたか?
    ご自分のスキルを活かしたり、空いた時間を活用したり。
    意外な発見が出来たり。
    Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎します!

    次回は10月10日にアップ致します!!
    こうご期待!

    Sohos-Styleはこちら★=

    カテゴリー: SOHO LIFE | 8/10(火)今月のSOHO LIFE 8月号(宮崎県) はコメントを受け付けていません。

    8/1(日) 検索を効率よく行うには【SOHO長者への道】

    いつもSohos-Styleをご愛顧頂きありがとうございます。

    インターネットで「検索」するという行為を皆さんは日常的に行っていると思います。

    しかし「欲しい情報に辿り着けない!」といったことはありませんか?

    今日はそんな時に使える検索方法をご紹介します。

    1:AND検索
    スクリーンショット 2021-07-30 191924

    AND検索とはキーワードとキーワードの間に「AND」を入れて検索する方法です。

    これは2つ以上のキーワードを入力して検索したい場合に、双方のキーワードを含むWEBページを検索してくれる方法です。

    computer_typing_osoi

    2:OR検索スクリーンショット 2021-07-30 192300

    OR検索とはキーワードとキーワードの間に「OR」を入れて検索する方法です。

    これは複数のキーワードを入れた際に、いずれかの語句を含むWEBページを検索してくれる方法です。

    3:NOT検索
    スクリーンショット 2021-07-30 191730

    NOT検索とはキーワードの前に「-」(半角マイナス)を入れて検索する方法です。

    これは2つのキーワードを入力した際に「-」の前にキーワードは含むが、「-」の後に入力したキーワードは含まないWEBページを検索してくれる方法です。

    computer_blindtouch

    様々な検索方法で欲しい情報が手に入るといいですね!
    是非、試してみてくださいね♪

    カテゴリー: SOHO長者への道! | 8/1(日) 検索を効率よく行うには【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

    7/10(土) お仕事 PICKUP! 7月号 有限会社米村印刷 様

    Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。

    そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事PICKUP」。

    2021年7月号は、有限会社米村印刷様を取材させていただきました。


    Q1.御社の業務内容を教えて下さい

    1902年(明治35年)創業の印刷会社です。
    永年、地元熊本のお客様からお取引を頂いております。

    加えまして、近年では「オリジナル伝票印刷」、「オリジナル複写伝票」に特化した自社WEBサイトを展開し、関東・関西を中心に全国のお客様からのご注文が年々増えています。

    米村印刷WEBサイト


    Q2.ナビットにご依頼いただいている仕事の内容

    豊富なデータベースの中から企業データベースを利用させて頂きました。

    弊社の得意とする分野の印刷物=「伝票印刷」や、「複写伝票」の需要が見込まれる潜在顧客の開拓の営業ツールとして、活用させて頂きました。

    オフィス1


    Q3.ナビットを知ったきっかけ

    新規顧客開拓や営業の生産性や効率を上げるため、企業データベースを提供している会社を探しておりました。

    インターネットで調べるなかでナビットを知り、同様のサービスを提供している会社の中から、弊社に最適と思い取引をお願いしました。

    断裁機


    Q4.依頼された感想

    少ない予算のなかで、可能な限り、弊社にとって最適なデータをセグメントして提供して頂きました。
    対応も早く、費用も安価で大変満足しております。ありがとうございます。

    印刷機


    Q5.今後Sohos-Style(ナビット)に更に期待することがありますか?

    今後も、機会があれば企業データベースの提供をお願いしたいと思っています。
    また、わたくし共のような中小零細企業にとっての有意義かつ効果的な営業ツールの提案を期待しています。

    製品


    Q6.御社のサービスを全国のSohoさんに、アピールして下さい!!

    弊社では、十数年ほど前から「オリジナル伝票印刷」や「オリジナル複写伝票」に絞ったWEBサイトを展開しています。
    最低ロットは10冊以上からの対応になりますが、なかには1,000冊~2,000冊といった大ロットのご注文もあります。

    また、姉妹サイトとして、「10冊までの小ロット専門複写伝票専門店~米村印刷サテライト~」も運営しています。
    1冊(50セット)から本格的なオリジナル複写伝票のご注文が出来ますので、こちらも是非ご利用ください。

    一冊から注文できる、オリジナル・ノーカーボン複写伝票!
    米村印刷サテライト http://yonemuraprint.jp/

    米村印刷サテライトサイト


    プロフィール

    有限会社米村印刷
    代表 米村 好史 様
    社長

    今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
    これからもSohos-Styleはより一層特化した情報収集を進めていきます。
    よろしくお願い致します。


    企業様ご紹介

    有限会社米村印刷
    米村印刷ロゴ
    看板

     

    カテゴリー: お仕事PickUp | 7/10(土) お仕事 PICKUP! 7月号 有限会社米村印刷 様 はコメントを受け付けていません。

    7/1(木)ファンクションキーの機能について【SOHO長者への道】

    いつもSohos-Styleをご愛顧頂きありがとうございます。

    キーボードにはたくさんの文字が表示されていますよね。

    その中でキーボードの上部にある「フラクションキー=f1~12」キーはいつどんな時に使用するのか、気になった方もいると思います。

    fullkey1

     

     

    今回はこれら機能について紹介します!

     

    「f1」:ヘルプ・サポート機能が表示されます。例えば、デスクトップ上で押すと「Windowsヘルプとサポート」が表示され、分からないことを調べることができます。スクリーンショットf1

     

    「f2」:選択しているフォルダーやファイル名の変更をすることができます。

    スクリーンショット2

     

    f3」:右上にデスクトップ上では「検索チャーム」、ブラウザでは「検索窓」が表示されて、サイト内検索が可能になります。

    スクリーンショット 3

     

    f4」:Internet Explorer、マイコンピュータ、エクスプローラー限定で、ウィンドウのアドレスバーを表示することができます。

    スクリーンショット4

     

    f5」:ブラウザ内で押すことで、再度読み込みができます。

     

     

    f6」:文字入力後にenterを押す前に押すことで「ひらがな」に変換されます。

    スクリーンショット6

     

    f7」:文字入力後にenterを押す前に押すことで「全角カタカナ」に変換されます。

    スクリーンショット7

     

    f8」:文字入力後にenterを押す前に押すことで「半角カタカナ」に変換されます。

    スクリーンショット8

     

    f9」:文字入力後にenterを押す前に押すことで「全角アルファベット」に変換されます。

    スクリーンショット13

     

    f10」:文字入力後にenterを押す前に押すことで「半角アルファベット」に変換されます。

    スクリーンショット10

     

    f11」:ブラウザ上で押すとタイトルバーやメニューが消えて、全画面表示になります。

    スクリーンショット11

     

    f12」:ExcelやPowerPointなどのOfficeソフトで押すと「名前を付けて保存」が表示されます。

    スクリーンショットf12

     

     

     

    フラクションキーを使いこなすことができれば、少しでも作業の効率に繋がるのではないでしょうか。

    皆さんも是非、マスターして活用してみてください。

    カテゴリー: SOHO長者への道! | 7/1(木)ファンクションキーの機能について【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

    6/10(木)今月のSOHO LIFE 6月号(北海道)

    全国58100人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
    Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。

    実際に活躍しているSOHOさん、登録したばかりだけど頑張っているSOHOさんが
    日常生活の中でどういったスタイルで仕事をしているのか?
    今後の意気込みやどんな仕事をしてみたいのかなどを
    ピックアップして紹介する人気コーナー
    「今月のSOHO LIFE」
    他のSOHOさんの活躍や思いを知ってがんばりにつなげたり、
    不安の解消など参考にしてくださいね!

    それでは、今月登場するSOHOさんは、北海道の内藤 理恵さんです!
    内藤さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


    Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。

    テレビ番組で紹介していて、初めて知りました。

    05

     
    Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。

    短大の保育科を卒業後、保育士として6年働きました。

    結婚後はハローワークで事務員として働いたりしました。
    妊娠を機に専業主婦になり、子供が3歳で幼稚園に入園したタイミングで仕事を始めました。

    今は、中学校で特別支援教育支援員として勤務しています。

    03

     
    Q3.今までSohos-Styleでした仕事の内容を具体的に教えて下さい。

    使用後アンケートに答えるモニターや、簡単なアンケートに答えたりのお仕事をさせていただきました。

    モニターのお仕事は、指定されたファンデーションを実際に購入して、使用した感想などを報告する内容です。後日、報酬以外に購入金額と同額のポイントがもらえました。

    ここ最近は「1000人シリーズ!!」という簡単なアンケートを、隙間時間にやっています。

    06

     
    Q4.その仕事をしてみて率直な感想。

    ちょうど気になっていたファンデーションだったので、実質無料で試せてとても得した気分でした。

    提出過程でわからないことがあった時などは、電話やメールで問い合わせると、スタッフの方がとても親切に対応してくださりました。
    大変だったことは全くありませんでした。

    「1000人シリーズ!!」は本当に簡単なアンケートなのに、その都度ポイントをもらえて嬉しいです!

    01

     
    Q5.ご家族は何人でしょうか?

    夫と息子の3人家族です。

    09

     
    Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。

    北海道士別市に住んでいます。

    まだ3年目なのですが、さすが道北!
    冬はとても寒くて雪が多い!
    愛犬をお散歩に連れて行くと、雪だるま犬になってしまいます(笑)

    士別市は人口1万8千人ほどの小さな市ですが、サフォークが有名でジンギスカンの美味しいお店が何軒かあります。

    そして車で1時間ほど走ると北海道第二の都市、旭川に行けます。
    有名な旭山動物園には年に5回くらいは行っています。冬季間はペンギンのお散歩などを見ることができます。

    08

     
    Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。

    とにかく体を動かすことが大好きで、子供が産まれる前は、ほとんど毎日ジム通いをしていました。
    独身の頃は歌とダンスを習っていました。

    ここ数年は野球観戦が元気の源!!
    ファイターズが大好きで、札幌ドームに年に数回足を運んでいました。
    旦那との共通の趣味でもあります
    息子も4月からは小学生!!そろそろ一緒に野球を楽しみたいなぁ〜〜〜。

    02

     
    Q8.これから登録される方々にひとこと!

    自分が気になったお仕事にだけ応募して、採用されれば、自分の空いた時間を有効活用して好きな時間にできるお仕事が多いと思います。
    主婦やママで慌ただしい毎日でも、子供が寝た後のちょっとの時間でできちゃったりします。

    私は経験ないのですが、外でのお仕事もたくさんあり、家にこもりがちな主婦の方は社会との接点もでき、いい気分転換にもなると思います。

    何よりも、楽しくて、お仕事という感じが全くしないです。
    気になったらまずは、登録してみて下さい!

    04

     


    内藤さん、ありがとうございました!
    今後とも、Sohos-Styleをよろしくおねがいします!

    みなさん、いかがでしたか?
    ご自分のスキルを活かしたり、空いた時間を活用したり。
    意外な発見が出来たり。
    Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎します!

    次回は8月10日にアップ致します!!
    こうご期待!

    Sohos-Styleはこちら★=

    カテゴリー: SOHO LIFE | 6/10(木)今月のSOHO LIFE 6月号(北海道) はコメントを受け付けていません。

    6/1(火)たくさんのファイル名をエクセルで扱うには【SOHO長者への道】

    いつもSohos-Styleをご愛顧頂きありがとうございます。

    進捗報告をしていただく際など、ここまでは終わっています、と、
    フォルダ内の「複数のファイル名一覧」を作りたいと思ったことはありませんか?

    ファイルを右クリックして、「名前の変更」から
    一件ずつコピペして作成したことがある・・・・・・という方は少なくないと思います。

    今回は、これを実現するもっと手軽な方法を紹介します。
    ※Windows Vista以降のOSで使えます。

    1. まず、ファイル名を取得したいフォルダに移動します。

    2. 次に、ファイル名を取得したいファイルを選択します。
    1範囲指定

    3. [Shift]を押しながら右クリックすると表示されるメニューから、
     「パスとしてコピー」を選択します。
    2パスとしてコピー

    4. WordやExcelなどに貼り付けます。
    3パスとしてコピー_excel

    5. あとはファイル名の前についているパスの部分を、
     置換([Ctrl]+h)で削除します。
     上の例では、検索する文字列に
     「C:\Users\(ユーザー名)\Desktop\写真\20170920\」を入力し、
     置換後の文字列を空白にして「すべて置換」します。
    4置換

    「すべて置換」をクリックすると、↓になります。
    5置換後

    「フォルダ内の複数のファイル名一覧」が取得できました。

    簡単で便利な操作ですので、ぜひ一度試してみて下さい♪

    カテゴリー: SOHO長者への道! | 6/1(火)たくさんのファイル名をエクセルで扱うには【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

    5/10(月) お仕事 PICKUP! 5月号 ファイナンシャルアライアンスFP黒川事務所様

    Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。

    そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事PICKUP」。

    2021年5月号は、ファイナンシャルアライアンスFP黒川事務所様を取材させていただきました。


    Q1.御社の業務内容を教えて下さい

    ファイナンシャルプランナーとして『お金の教育を通じて社会貢献すること』をミッションに、個人のお客様のみならず企業経営者様にコンサルティングを行って参りました。

    企業経営者様には、補助金・助成金の導入や経費の見直し、銀行からの融資が受けやすくなる財務体質の改善のお手伝いで大変喜ばれております。

    また、経営者様、従業員様のライフプランの見直しを行い給料を上げることなく、可処分所得を上げることで、経営者様と従業員様のいずれからも喜ばれております。

    黒川様


    Q2.ナビットにご依頼いただいている仕事の内容

    助成金・補助金に関する最新情報を提供いただいております。

    その情報を経営者様にお知らせすることで、お客様には大変喜ばれております。

    補助金・助成金の情報をご存知ではないお客様も多くいらっしゃいますので、コンサルでご紹介をさせていただきますと大変役立つ情報であると喜んでいただいております。

    05


    Q3.ナビットを知ったきっかけ

    私が加入しておりますロータリークラブの仲間から、補助金・助成金の最新情報が得られるとても役に立つ会社があると教えてもらいました。

    有料会員となり、毎日貴重な最新情報を送信していただき、本当に助かっております。


    Q4.依頼された感想

    助成金・補助金に関する情報の豊富さは、日本でも有数だと思います。

    全国の市区町村の補助金・助成金情報を得るのは難しいです。
    ナビット様が全ての情報を拾い、ご提供くださるので、効率的に情報収集をすることができています。

    また、情報提供だけではなく、申請する際のポイントや、お客様への案内方法などのアドバイスや、問い合わせにも丁寧に対応くださり、大変助かっております。

    04.


    Q5.今後Sohos-Style(ナビット)に更に期待することがありますか?

    これからも引き続き最新の情報提供をいただきたいと思います。

    01


    Q6.御社のサービスを全国のSohoさんに、アピールして下さい!!

    企業の財務体質の改善のお手伝いだけでなく、経営者様、従業員様の給料を上げることなく、可処分所得を増やすお手伝いもできますので、お気軽にお問合せ下さい。
    お待ち致しております。


    プロフィール

    ファイナンシャルアライアンスFP黒川事務所

    03黒川 幸博 様

    今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
    これからもSohos-Styleはより一層特化した情報収集を進めていきます。
    よろしくお願い致します。


    企業様ご紹介

    ファイナンシャルアライアンスFP黒川事務所

     

    カテゴリー: お仕事PickUp | 5/10(月) お仕事 PICKUP! 5月号 ファイナンシャルアライアンスFP黒川事務所様 はコメントを受け付けていません。

    5/1(日) Excelで自動変換されない為には【SOHO長者への道】

    いつもSohos-Styleをご愛顧頂きありがとうございます。

    Excelで数字を入力していると、突然日付のように変換されてしまうことがないでしょうか。
    これはExcelの表示形式の問題で、数字が日付と認識されて自動的に日付の表示形式になってしまうからです。

    表示形式「標準」のセルに「2056-8」と打ち込むと、
    b0215826_1663360

    b0215826_166521

    確定したら「Aug-56」になってしまった!

    これを防ぐには、入力前にそのセルの表示形式を「文字列」に変えておく必要があります。
    「文字列」はユーザーが打った入力情報を、そのまま表示してくれるという表示形式です。

    表示形式「文字列」にさきほどの「2056-8」を入力すると、
    b0215826_1671682

    b0215826_1672526

    今度は日付にならず、そのまま入力できた。

    このように入力したものをそのまま表示させたいときは、
    「文字列」を使うのがいいでしょう。
    特に数字を入力するときは非常に役立つので、ぜひ活用してみてください!

    カテゴリー: SOHO長者への道! | 5/1(日) Excelで自動変換されない為には【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

    4/1(木) 半角スペースに気を付けよう!【SOHO長者への道】

    こんにちは。
    いつもSohos-Styleをご愛顧頂きまして、ありがとうございます。

    さて、突然ですが、下のデータ何か違和感を感じませんか?

    aaaa

    実はスペースが入っているんです。

    bbbb

    しかも半角なので結構分かりづらいですが、データを取り込むときにエラーが発生する原因になったりするので、こういうデータがあると意外と厄介なんです。

    でも、目で見つけるのはかなり大変ですよね。
    そこで、Excelの文字検索機能を使いましょう!

    「Ctrl」+「F」で「検索と置換」という画面が表示されます。
    半角スペースを入力して「すべて検索」をクリック。

    cccc

    すると、半角スペースが含まれているセルが表示されます。
    これ見て修正することができますね。

    dddd

    こんなところにもありました。

    eeee

     

    非常に便利ですので、ぜひ使ってみて下さい。

    カテゴリー: SOHO長者への道! | 4/1(木) 半角スペースに気を付けよう!【SOHO長者への道】 はコメントを受け付けていません。

    4/10(土)今月のSOHO LIFE 4月号(山梨県)

    全国58100人の Sohos-Styleに登録されている会員のみなさま、
    Sohos-Styleにご興味があるみなさま、こんにちは。

    実際に活躍しているSOHOさん、登録したばかりだけど頑張っているSOHOさんが
    日常生活の中でどういったスタイルで仕事をしているのか?
    今後の意気込みやどんな仕事をしてみたいのかなどを
    ピックアップして紹介する人気コーナー
    「今月のSOHO LIFE」
    他のSOHOさんの活躍や思いを知ってがんばりにつなげたり、
    不安の解消など参考にしてくださいね!

    それでは、今月登場するSOHOさんは、山梨県の小林 久美子さんです!
    小林さん、Sohos-Styleのお仕事についてお聞かせ下さい!


    Q1.Sohos-Styleを知ったきっかけ。

    在宅秘書3級受講講座の仲間からの紹介がきっかけです。
    自分にぴったりなサイトだと思い、入会しました。

    05

     
    Q2.プロフィールを簡単に教えて下さい。

    高校卒業後、公務員に就職しましたが、結婚を機に退職し、専業主婦となりました。

    そのころ趣味の編み物に出会いました。
    週末はハンドメイドマルシェに出店したり委託販売などをしています。
    昨年からはしっかり活動をしていこうと、個人事業主の届出を出し、前向きに取り組んでいます。

    01

     
    Q3.今までSohos-Styleでした仕事の内容を具体的に教えて下さい。

    登録後間もないため、アンケートのお仕事の経験しかまだありませんが、他にもたくさんのお仕事あるようなので、どんなお仕事と出会えるのか、いまから楽しみです。

     
    Q4.その仕事をしてみて率直な感想。

    これからやってみたいお仕事は、データ入力が得意ですので、エクセルなどのデータ入力をやってみたいです。

    自分がやったことない分野のお仕事にも興味がありますので、全力で頑張らせていただきます。

    04

     
    Q5.ご家族は何人でしょうか?

    夫と子供3人の5人家族です。

    06

     
    Q6.お住まいの地域自慢を教えて下さい。

    山梨県甲府市に住んでいます。
    甲府駅前付近です。
    甲府駅南口前には大きな武田信玄公像がありますので、ぜひご覧にいらしてください。

     
    Q7.ご趣味や、特技、日々楽しみにしていることなどを教えて下さい。

    趣味と仕事が今は一緒ですが、手芸全般が好きです。

    特に編み物が得意です。
    主には麻紐を使ってバッグを作成しています。
    お客様に手に取っていただき、気に入って購入していただいた時の嬉しさが忘れられずやみつきです。
    最近は、引き揃え糸の作成販売にも力を入れていまして、どんな糸をどのような組み合わせをしようかなと考える時間が楽しいです。
    引き揃え糸を山梨県の多くの方に周知させていきたいと思っています。
    一日のうち、どこかの時間で絶対に手芸をしていないとうずうずしてしまいます。

    それとは別に、NPO法人マンマメルカートというところに所属しています。
    代表の「女性の一歩を応援したい」という気持ちから、「今が最高に幸せと言える10万人のコミュニティーを作る」という目標に向けて、日々代表のもとメンバーと活動をしています。
    2019年には、7000人のお客様が来場していただいたマルシェを大成功させました。

    そこでの活動や仲間との会話が、今私が楽しみにしていることです。

    02

     
    Q8.これから登録される方々にひとこと!

    私も登録をしたばかりですが、代表の方の丁寧親切な対応に感銘を受けました。

    これからのお仕事が楽しみです。

    お気軽に皆さんも登録をされてください。
    色々なお仕事をされているメンバーさんがいると思うので、そちらの交流も楽しみです。

    03

     


    小林さん、ありがとうございました!
    今後とも、Sohos-Styleをよろしくおねがいします!

    みなさん、いかがでしたか?
    ご自分のスキルを活かしたり、空いた時間を活用したり。
    意外な発見が出来たり。
    Sohos-Styleは積極的なあなたを大歓迎します!

    次回は6月10日にアップ致します!!
    こうご期待!

    Sohos-Styleはこちら★=

    カテゴリー: SOHO LIFE | 4/10(土)今月のSOHO LIFE 4月号(山梨県) はコメントを受け付けていません。

    3/10(水) お仕事 PICKUP! 3月号 株式会社JIGSAW様

    Sohos-Styleには、毎日たくさんのお仕事があります。

    そんな中、これからご依頼を考えておられる企業様、そして仕事をお探しのSOHOのみなさまに、Sohos-Styleのお仕事にはどんなものがあるのかをお伝えするコーナーが、「お仕事PICKUP」。

    2021年3月号は、株式会社JIGSAW様を取材させていただきました。


    Q1.御社の業務内容を教えて下さい

    私たち株式会社JIGSAWはグループ会社との連携の基、生コンクリート業界で地球にやさしいエコロジーなコンクリートの開発と研究を担う社内ベンチャー企業です。

    メインは生コンクリートの再利用を目的としたリサイクル事業を行っています。
    この事業は、余った生コンの高額な処理費用を軽減させると同時に、今まで処分対象でしかなかった余った生コンを再利用できる状態にすることで再び製品として社会へ供給することを目的に行っている事業です。

    003


    Q2.ナビットにご依頼いただいている仕事の内容

    FAX番号リスト送信サービスを利用させていただいております。
    ナビットさんからリストを購入し、定期的に弊社で扱っている商品をリスト上のお客様へFAXをお願いしています。

    なぜあえてFAXなのか?
    建設業界ではいまだにFAXの文化が残っているため、メールやDMで広告を打ち出すよりかはFAXのほうが見る確率があるのでは?という考えでした。

    001


    Q3.ナビットを知ったきっかけ

    ナビットさんを知ったのはFAX代行をインターネットで探しており、たまたま見つけました。

    ほかにも数々のFAX代行サイトがあったのですが、実績も数多くあり、またFAX代行以外の事業も多くやられているので、安心感があり利用させてもらっております。

    004


    Q4.依頼された感想

    業界とFAXがうまくマッチしたのか一回送信したら、一件は必ずご連絡いただけます。

    また一度ご利用いただけたらリピートしていただき、かなり費用対効果はありました。
    定期的に使用させていただいますので、これからもお願いしたいと思っております。

    002


    Q5.今後Sohos-Style(ナビット)に更に期待することがありますか?

    FAXを送信できなかったところがある場合、その件数分を次回の送信できる会社に繰り越しで送ることができたらよりリピートが増えると思います。


    Q6.御社のサービスを全国のSohoさんに、アピールして下さい!!

    弊社は最近ホームページを一新し、その中で毎月コラムを書いてます。
    いまは生コンクリートメインで書いております。今後は会社の方向性や考え等も書いていきたいと思ってます。https://www.jigsaw-inc.com/

    この記事を見ていただき、ひとりでもこの業界の存在と知っていただければ嬉しく思います。

    まだまだ3年目の会社なので、柔軟に動いていきたいと考えております。
    ホームページを見てくださり、ぜひぼくらと新しい事業をしたいという会社さんいつでも大歓迎です。

    最後に個人的な話になりますが、私澤田Twitter@soichiro_jgをしております。
    私の考え方や想いをメインにつぶやいてますので、お時間ありましたら、合わせて見て頂ければ幸いです。

    最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
    005


    プロフィール

    株式会社JIGSAW

    澤田様
    澤田 宗一郎 様

    今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。
    これからもSohos-Styleはより一層特化した情報収集を進めていきます。
    よろしくお願い致します。


    企業様ご紹介

    株式会社JIGSAW


    ロゴ

     

    カテゴリー: お仕事PickUp | 3/10(水) お仕事 PICKUP! 3月号 株式会社JIGSAW様 はコメントを受け付けていません。